金木犀は以前、家の庭にも近所のほとんどの庭にもありましたが、
近年めっきり少なくなりました。
この時期になると金木犀の香りが秋の到来を知らせてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/2d/3bdee8f92677a3b104a6edde1477e644.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a2/7de61384e7aa980127d653354b980b0a.jpg)
昨日、金木犀の香りを求めて近くの市立公園に行きました。
誰もいない公園の外れで香りを一人占めしました。
小さなつぶつぶの黄色い花に顔を近づけて香りを吸収しました。
ある民家の庭に金木犀の大木を見て驚きました。
40坪ほどの敷地に高さ4m、横幅4mの丸い樹形の金木犀は
明らかに不似合いでした。
庭木としての金木犀の欠点は大きくなり過ぎることですが、
この家の主は庭の金木犀をどう見ているのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d0/78580d0dfcd044eff16dd23c52e900ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/04/2255a9d744a3569d0e9ad4c389284ce1.jpg)
この公園にゴンズイの実が色づいていました。
赤い種皮が裂けて黒い種子が出ると赤と黒のコントラストが
美しいです。
ゴンズイの実は見ごろをやや過ぎていますが、10月以降には
野鳥が種子を突くので赤い種皮だけが残ります。
2枚目の写真は数日前に別の公園で撮ったものです。
近年めっきり少なくなりました。
この時期になると金木犀の香りが秋の到来を知らせてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/2d/3bdee8f92677a3b104a6edde1477e644.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a2/7de61384e7aa980127d653354b980b0a.jpg)
昨日、金木犀の香りを求めて近くの市立公園に行きました。
誰もいない公園の外れで香りを一人占めしました。
小さなつぶつぶの黄色い花に顔を近づけて香りを吸収しました。
ある民家の庭に金木犀の大木を見て驚きました。
40坪ほどの敷地に高さ4m、横幅4mの丸い樹形の金木犀は
明らかに不似合いでした。
庭木としての金木犀の欠点は大きくなり過ぎることですが、
この家の主は庭の金木犀をどう見ているのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d0/78580d0dfcd044eff16dd23c52e900ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/04/2255a9d744a3569d0e9ad4c389284ce1.jpg)
この公園にゴンズイの実が色づいていました。
赤い種皮が裂けて黒い種子が出ると赤と黒のコントラストが
美しいです。
ゴンズイの実は見ごろをやや過ぎていますが、10月以降には
野鳥が種子を突くので赤い種皮だけが残ります。
2枚目の写真は数日前に別の公園で撮ったものです。