庭のフェンス際に庭梅が咲きました。
淡紅色の花が咲くと庭が華やかな雰囲気になります。
いまの庭梅は2代目で初代の庭梅が枯れてから
育ちました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f2/a18b8794219971bd9fd205a5f748e4f9.jpg)
小さな一重の花についた雄蕊がよく目立つので、
八重の花ではと錯覚するほどです。
低木で手入れしないでも樹形が丸く収まっている
のが特徴です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/88/722e49fdba1adf0ecf41949ed070b18c.jpg)
青紫色の花穂のムスカリが咲きました。
花の管理人の実家からいただいた古い品種で
濃紺の花穂が美しいです。
ムルカリはギリシャ語の麝香(じゃこう)に由来し、
花に香りがあります。
追記:
今日3月21日の庭梅をアップします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/2b/6e45950ace35f03b19f411e828747232.jpg)
淡紅色の花が咲くと庭が華やかな雰囲気になります。
いまの庭梅は2代目で初代の庭梅が枯れてから
育ちました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f2/a18b8794219971bd9fd205a5f748e4f9.jpg)
小さな一重の花についた雄蕊がよく目立つので、
八重の花ではと錯覚するほどです。
低木で手入れしないでも樹形が丸く収まっている
のが特徴です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/88/722e49fdba1adf0ecf41949ed070b18c.jpg)
青紫色の花穂のムスカリが咲きました。
花の管理人の実家からいただいた古い品種で
濃紺の花穂が美しいです。
ムルカリはギリシャ語の麝香(じゃこう)に由来し、
花に香りがあります。
追記:
今日3月21日の庭梅をアップします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/2b/6e45950ace35f03b19f411e828747232.jpg)