ぶな太の四季折々

身近な四季の花をカメラで追って

庭の花:ニリンソウ、原種チューリップ

2020年03月28日 | 日記
庭にニリンソウ(二輪草)が咲きました。
この花は群落を作る傾向があります。
春の上高地に数回行っていますが、
明神付近のニリンソウの群落を見るのが
楽しみでした。



庭の花は30年ほど前、実家近くの道路を走行中に
道端に咲いた花を取ってきたもので、当時の田舎の
自然度の高さを示しています。
ニリンソウは1株から2つの花が咲きますが、
2つ並んで咲くことは滅多にありません。



庭に原種チューリップが咲きました。
球根を植えっぱなしでも毎年花が咲くので重宝して
います。
ライラックワンダーという品種です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トチノキの白い花を探して

以前からブナとトチノキの愛好者です。 出身が栃木県であることもありますが、20数年前に パリに社員旅行したとき、エッフェル塔より車窓から見た 街路樹の白い花が印象に残りました。