散歩コースに毎年紫苑(シオン)の咲く畑があります。
シオンはキク科の多年草で淡紫色の小さな花をたくさんつけます。
草丈が150センチ前後と高く風で傾きかけたものもありました。
チョウがいましたが青空を入れて撮ることにこだわりました。
撮り終わってシオンの和名を考えましたが、
紫に続く漢字が思い浮かびませんでした。
家に帰って紫苑とわかりました。
手元の「色の手帖」を見たら紫苑色は淡い青紫色でした。
昨日車で町内のイチョウ通りを走っていたら、
イチョウの根元にシオンが咲いているのが目につきました。
ちょうど西日が射して輝いていました。
街路樹の根元にシオンを植えるとは、
近くによほどの花好きの人がいるようです。
シオンはキク科の多年草で淡紫色の小さな花をたくさんつけます。
草丈が150センチ前後と高く風で傾きかけたものもありました。
チョウがいましたが青空を入れて撮ることにこだわりました。
撮り終わってシオンの和名を考えましたが、
紫に続く漢字が思い浮かびませんでした。
家に帰って紫苑とわかりました。
手元の「色の手帖」を見たら紫苑色は淡い青紫色でした。
昨日車で町内のイチョウ通りを走っていたら、
イチョウの根元にシオンが咲いているのが目につきました。
ちょうど西日が射して輝いていました。
街路樹の根元にシオンを植えるとは、
近くによほどの花好きの人がいるようです。