![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/bf/d71a647e51039fcf7dd2bb2184725e44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a7/7e3c9606f409593c697f3ae57c5784ec.jpg)
一週間前に庭のホトトギス4種を紹介しましたが、その時点
でキバナホトトギスは咲いていませんでした。
昨日台風が通過して庭を見たら、待望のキバナホトトギスが
3株咲いていました。
庭の花の開花記録(花の名前、開花時期など)を10年以上
前からパソコンに入力しています。
継続は力なりを感じます。
最初は花の名前を覚えるためでしたが、数年前から花の咲き
具合をA、B,Cの3段階評価をしています。
今年のキバナホトトギスはAランクをつけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/0e/09f9801689c507828600aa40861cd38e.jpg)
黄色い花被片にわずかについた斑点からホトトギスらしさ
を感じます。
また野草らしい雰囲気があって好きな花のひとつです。
そばに咲くホトトギスは野鳥のホトトギスの胸の斑点に
似ており、ホトトギスの元祖といっていいでしょう。