
本日も嬉しい温泉付きの山歩き。
西武秩父線「芦ヶ久保」駅から日向山を登り、横瀬駅手前の秩父湯元「武甲温泉」に寄りました。
芦ヶ久保駅から見えた日向山↓

真ん中に見える低山です。
上りは、果樹公園ハイキングコース。
たわわに実ったキーウィのトンネルを通りました。

武甲山が見える景色ものどかです。

ピーカンで気温も高いので、10月なのに汗だくになりました。
山頂の展望台から武甲山とツキノワグマ君のツーショット!


下りは、6番峠ハイキングコース。
雨も多かったので、登山道はグチャグチャでした。
山頂から1時間ほどで登山道を抜けて、横瀬駅までは道路歩き。
武甲温泉に向かう道は、横瀬駅の手前です。

温泉にのんびり浸かったあと、秩父名物いただきました!

わらじカツ丼とみそポテトです♪
美味しかった〜

本日の歩行時間は、芦ヶ久保駅から日向山山頂まで約1時間、山頂から武甲温泉まで1時間25分、武甲温泉から横瀬駅まで約15分、合計約2時間40分でした。
日向山は今回3回目。
過去2回も帰りに武甲温泉に寄る同じコースです。前回はこちら→2019.12.16