![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/9c/98628e903d65045031a34d639b3a685f.jpg)
本日の山歩きも、温泉付き![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
中央本線「上野原」駅からバスに乗り、光電製作所から出発。
虎丸山〜能岳〜八重山を巡り、秋山温泉に寄って来ました。
歩き始めると、朝日を浴びた富士山の頭が見えたので
、山頂の富士山を期待しながら、まず、虎丸山へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_hatsuhinode.gif)
初めての虎丸山山頂は狭くて眺望もなく、富士山は木々の隙間にわずかに見えるのみ
でも、立派な神社が建っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ad/28f196474e0aaf978ea081f6f3c6c6c5.jpg)
能岳山頂は、3年前に来た時に見えなかった富士山方面の木々が伐採されて、眺望が良くなっていましたが、富士山の姿が見当たらない⁈
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/63/6a1c924a2e53c97a074db87f5727de3e.jpg)
↑右の写真の真ん中辺りに富士山が見えるはずですが、雲に隠れてしまったようです!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
八重山山頂も同じく・・・
ツキノワグマくんと富士山のツーショットが撮れるはずでしたが、残念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/15/38c52079e8fee4d2fb3989b6c6d3b35f.jpg)
帰りは、八重山展望台を回って大堀バス停に下りましたが、丁度いいバスがなかったので、上野原駅まで約35分舗道歩き。それを含めて、本日の歩行時間は、約3時間でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
秋山温泉までは、上野原駅から送迎バスがありますが、これも時間が合わず、行きはタクシーを使いました。
秋山温泉は、ブログを始める前に一度行ったことがあるので、10年以上ぶりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/41/2bc178e2d78dde340c4e5a29eb5f49dc.jpg)
源泉かけ流しは、少しぬるめ。地元のお年寄りの憩いの場になっています。
湯上りに、天ざるをいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/50/683dd74f49f7185cd89d4fb4a119b220.jpg)
3年前に能岳~八重山を歩いた時は、八重山から富士山がきれいに見えました。→2017年01月31日
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます