本日の山歩きは、4年8ヶ月ぶり5回目の塔ノ岳。
前回(2019.4.2)と同じく、渋沢駅からバスで15分の大倉バス停から、大倉尾根をピストンしました。
大倉尾根は、標高差1,200mの通称「バカ尾根」と呼ばれる長い尾根で、アップダウンは少ないので、山頂まではひたすら登って、山頂からはひたすら下るコースです。
木の階段が多く、上りは結構きつかった〜
快晴で、木道の紅葉が陽を浴びて青空に映えていました。
標高が上がると富士山が見えました!
頭の方だけ、アポロチョコみたいです。雪が減っています。
さらに登ったら、雲が上って、隠れそうになっていました!
一番きつい木の階段!
この下からずっと続いていて、天まで届くほど遠く感じました😅
登り切ったところは、花立山荘です。
ここからも富士山が見えるはずですが、ほぼ雲に隠れていました。
さらに登ると、木道越しに山頂が見えました。
この先、下って登るとようやく山頂到着です。
山頂の尊仏山荘。左に見えるのは、丹沢山と蛭が岳です。
富士山は見えないとあきらめていたけど、頭の先が見えました!
下の真ん中辺りを拡大したのが上です、ぼやけちゃってるけど、富士山の頭の先です。
そして、今シーズン2度目の山頂ラーメンいただきました😄
上りは前回より遅かったけど、下りは頑張って記録更新しました!
というわけで、本日の歩行時間は、大倉バス停から山頂まで、上り3時間12分、下り2時間3分、合計5時間15分でした。
帰りに、渋沢駅前の山麓酒場「いろは食堂」に寄りました。
季節のお料理などいただきました。
自然薯のマグロの山かけやぎんなんご飯、美味しかったあ~😋
先々週に続いての5時間越え、歩けるか心配でしたが、無事帰宅、ホッとしました。(中央線が止まっていて、遠回りしましたが😓)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます