を点けっぱなしで、ありえないほど深夜の昼寝をしてしまいました
節電できずに反省
2日連続で4時台に地震がありました
最近ほとんど音を感じる揺れがなかったのに、2日とも大きな音のする揺れ。
やだなぁ。。。

先週末焼いたおとん用パンはイノシシパンです
なんつって
ちょっとイノシシのおケツ(背中)の模様に見えない?
あまり見せたくないけど、全体像はこちら。

ヨーグルトとはちみつのパン
う"~~~

いびつねぇ

思う存分笑ってちょーだいっ

パンを作るには陽気が良すぎて、膨らむ膨らむ!

これはパン本のレシピ通りに作ったんだけど、強力粉300gを分割せずに1つにまとめるタイプ。
多いなと思いつつ量を減らさず作ったからやはり多くて、丸くまとめるのに手抜き
→表面が凸凹。

恥を忍んで公開するけど、過発酵気味&切れない包丁&ちゃんと形成してない悪条件が重なり、まぁクープ後の姿は無残やねー(滝汗)

こちらは反対側。
クープ専用ナイフを使って、もう少し丁寧に作ればなんとかなりそうな予感?
どっちにしろ強力粉300gは多すぎるわ
焦げるんよ

全体の見た目は悪いけど、こうしてスライスするとちょっとかわいい(ぽ)
5本入れた切れ目には意味があるのねーって感じ

指で押すとふわふわよん

この弾力はごぉ~かくっ
◎

味だってなかなかよん

ハチミツをかけたらクリチーが乾燥肌みたいになっちゃったけど、この組み合わせやヴぁいね

ハウスになかなか買いに行けず、スーパーで買ったイチゴでまたイチゴジャムを作りました。

果物コーナーはもう

は隅っこに追いやられ、アメリカンチェリーが目玉になってきました

学校で習ったのに脱気が上手くできず、プレゼントするのは断念

もう一回作るなら、早くイチゴハウスに買いに行かねば・・・

ビバ!デブの素


うますぎじゃー

一応ジャムの砂糖は3割だけにして、残りは0カロリーの砂糖を使ってますがね・・・。
小さな抵抗
このパンもそのまま食べるより、ジャム系が合う気がします

ほのかにヨーグルトの酸味を感じるかな?
ヨーグルトが余った時は、このパンを作ろっ
でも、ワタスは食パンは2切れも食べれば十分

おとん用のパンなのに、たぶん本人は自覚してないので(口聞いてないから

)
最後になると飽きるのか遠慮してるのか、食べる勢いが失速して固くなってきたパンを残されるのが困っちんぐ
あ?入れ歯だから固くなったパンは食べにくいってやつけ?
(材料覚書)
強力粉 300g 塩 3g ドライイースト 5g はちみつ 20g 無塩バター 20g
卵 1個 ヨーグルト 100g ぬるま湯 大さじ2.5 打ち粉 180℃で30分前後
←イチゴジャムに相性の良いヨーグルトパンにポチっと押してね

はこちらから情報が見れます
食いしん坊ブログランキング
←レシピが参考になったら、こちらも応援お願いします