goo blog サービス終了のお知らせ 

Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

おいしい1日 NISSINトマトオニオン&プルミエールのケーキ

2011-05-30 | 食べ歩き-深谷市-
被災地の応援と共に経済復興も応援しています。


たっだいまぁ~
今日の秘密のお仕事は実験室にて。
久しぶりに試験管やビーカーに囲まれて、独特の実験室のカホリにうっとりですた
恒温槽や感熱滅菌機とか、懐かしすぎて涙が出ちゃう
期待のイケメンはいなかったけどね



お昼ご飯にカップラ・メーンを3分で作って、化粧してる間に冷まして、3分で飲み込んで仕事へダッシュ 緊張してるとご飯が喉を通らないシト



NISSINからいつの間にか発売されて消えたっぽい(わかんないけど)トマト味のカップ麺
トマト味のパスタを食べてるようで、超おいしかったよ
チーズを入れて食べたかった


そして、があると知ってた待望の3時


キャー 70歳過ぎのおばさん2人もキャー
シャッチョさんナイス
このステチなケーキ達は、深谷で人気のケーキ屋プルミエールのもの。
どれにしようか悩んじゃうよ~



アイスならサラサラのシャーベット、ケーキならベリー系のムースが何気に好きなワタス。
左上のクッキーカップ入りのケーキと悩んで、いちごムースに決定
型がかわいいよね



中にはチョコスポンジがIN
甘酸っぱいムースがめちゃんこおいしー

最近無性にケーキ好きでケーキを一度に3つくらい食べたい願望があるし、おいしいおいしいって食べてたんだけど、3/4時点で手が止まる・・・。
結構甘いぃぃ
お茶を飲みながらやっと完食したら、ラズベリーのチョコケーキ(写真真ん中)に一口手をつけて「いらない」って社長・・・
この手のケーキは絶対に味が濃いのはわかってたけど・・・食べちまったいオホホ
そして、遠慮なく残った2個のケーキをもらって帰ってきてルンルンなのだ


でもぉ
またしても報酬もらってないんですが、まーたタダ働きかいな



朝は土砂降りだった雨が、午後からは青空に変わってよかった!
F子さん、ワタスは雨女じゃないらしいょ


にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ
 ←早起きはおいしいにポチっと押してね

はこちらから情報が見れます 食いしん坊ブログランキング
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男性もOKの簡易美顔エステ体験

2011-05-30 | プーケット旅行記

<プーケット旅行記⑬>


タイ料理ランチの後はショッピングモール内を散策。



おや、ガラス張りのエステコーナー出現
ジッと中を覗いてみると、男性多し!
ぇえ~! 男性と女性が同時にできるエステなんて初めてみたよー

料金はフェイシャルと簡易マッサージが65分間で359B(約1,077円)だって。
隣近所のお店と比べても若干安いし・・・やってみる?



ミノムシ状態
隣の鼻高外人さんは結構おっさんだぞー
男の人のエステ姿っておかしくっておかしくって



このおばはん。ワタスの事をいじめまくった職場のAさんにソックリでムカつくぅー
あ、どうでもいい情報ねw


65分じゃ物足りないくらいなかなか気持ちよく、終了後はお肌ツルツル
スチームを当てて毛穴掃除もしてくれたし、なかなかいいわコレ

ただね、気持ちいいけど・・・女性は化粧が落ちてしまうので、この後はスッピンで闊歩しなければならないのが拷問
体験される場合はメイク道具は必須です



よーく見ると、船首に目が書いてあるよ

つづく。


ランキングに参加しています。
1日1回ポチッと応援ヨロシクお願いします

1クリックde10pt入ります!)にほんブログ村 海外生活ブログへ



   
旅行・観光ガイド たびすまいる
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪鶴橋コリアンタウン発 キムチの壺・ビビンバ

2011-05-30 | コンビニ&ファストフード他食べレポ
被災地の応援と共に経済復興も応援しています。


どんどこ雨降りの日々ですねぇ
猛暑も嫌なんだけど、こうも雨だと洗濯物が・・・。

あ、お仕事は午後からになりますた
一安心


夕べの晩ご飯


いろいろとドキドキしてた夕べはどうにもご飯を作る気になれず、手抜きで勘弁



徳山物産 キムチの壺 ビビンバ 350円 108kcal / 脂質3.2g / 食塩相当量2.9g

買ってあったレトルトを使いました。
2人前入りなので、2人家族には助かるわー



“一応”牛肉付きですが・・・あまりにも量が少なくて抗議すらしたい心境
牛肉より木耳と椎茸の方が倍以上入っています
ナムルはレトルトにありがちな臭さがあるけど、目玉焼きとコチュジャンとビビン(混ぜる)して食べると気になりません
コチュジャンの量も多いし、ピリリと辛くて、思ったより美味しかったです

美味しく食べるコツはご飯はやや少なめ(女子盛りならそのままでも?)、黄身は絶対に半熟。
そして、食べるまで黄身を割らない事ですね 盛り付け時に割った残念なシト



スープは年寄りにはちょっと辛すぎるピリ辛ワカメスープに2人分のお湯と鶏ガラスープ(練りタイプ)を足し、豆腐とハムと餃子の皮を刻んで入れました。
餃子の皮がワンタンみたいにチュルンとしておいしかったです

 ねぎのピリ辛スープ 3食入り
 リケン
 理研ビタミン
洋食や中華の日(手抜き)用に、これとねぎ塩スープを常備しています


・・・ジャック・スパロウは魔法使い?
一体何人居るのさ
ウィル・ターナーがかっこええ気がする(ぽ)


にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ

 ←レトルトでもおいしかったビビンバにポチっと押してね


はこちらから情報が見れます 食いしん坊ブログランキング

 ←レシピが参考になったら、こちらも応援お願いします
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする