【いくつになってもアン気分】

 大好きなアンのように瑞々しい感性を持ち、心豊かな毎日を送れたら・・。
そんな願いを込めて日々の暮らしを綴ります。

フルーツの甘い香り

2007-01-16 16:15:13 | ハーブと香り雑学
  


 




   昨日の3月上旬の気候から、
  今日はこんな寒空に逆戻りです。

   今は寒中なのですから寒いのは当然なのですが、
  いきなり春になったと思ったら、今度は冬になり・・

   この温度差は、結構身体に堪えます。
  アン風に言わせて貰ったら・・・

   “冬日和の日光の魔術に浸った日々が、
  数日続いたと思ったら、
  寒さが身に沁みる、厳寒の冬に入った・・”
  
  と、いう風になるのでしょうか。



   今日は、朝から千客万来。
  近所の友人が、「お裾分けよ!」 と、
  大きなグレープフルーツを持って来てくれました。

   その後、今度は新聞配達の
  お兄様が映画の券を・・。

   そう言えば、今年になって、
  まだ映画、観ていませんでした。

   早速、松竹映画、何をやっているか
  調べねば・・と、気合も入ります。



   フルーツは早速、皮を薄~く切って乾かします。
  今日は昨日頂いた、エッセンシャル・オイル、
  オレンジ・スウィートと共に甘酸っぱい
  フルーツの香りに包まれています。

   ただオレンジ・スウィートは、
  いい香りなのですが、
  香りが飛びやすいのが難点ですね。

   その点、レモングラスは、香りが長持ち
  するので経済的かな・・と、思っています。

   そうそう、ラベンダー・フランス、
  ブルガリアに比べると、あっさりした香りでした。
  私には、ちょっぴり物足りないかも知れません。