【いくつになってもアン気分】

 大好きなアンのように瑞々しい感性を持ち、心豊かな毎日を送れたら・・。
そんな願いを込めて日々の暮らしを綴ります。

ハイビスカスの逆襲!?

2007-09-12 16:47:24 | ハーブと香り雑学
開花した「セージ」・セージと同じ仲間の「ブルー・サルビア」




   夜のうちに降った雨は
  朝には上がり、今日も
  良いお天気になりました。

   ただ、昨日よりは若干、
  気温は高めです。

   それでも一時の
  あの暑さに比べたら随分、
  しのぎやすくなりました。

   いつの間にか陽光は低くなり、
  部屋の中ほどまで入り込むように
  なって来ました。
  陽の光は、確実に秋を告げています。






   ところで、この夏、釘付けになってしまった朝顔は、
  今日も、元気に咲いています。

   一方、こちらも朝顔に負けずと劣らず、
  毎日のように咲いているハイビスカス。
  ポプリにするべく、このように乾かしています。

   こんな風に堅く閉じた花びらを1枚、1枚広げるのも、
  結構心楽しい作業の一つになっています。

   でも、その花びらの中に思わぬ物を見つける事も・・。
  蟻の事は先日記しましたが、昨夜は本当に
  小さな小さなバッタを飲み込んでいたのです。

   待ち切れない私は、花が萎むとすぐ取ってしまい、
  花びらを広げますので、バッタは事なきを得ましたが、
  それは又、ハイビスカスの逆襲 にも思え、
  小さな庭での生命を賭けた闘いが、
  繰り広げられてもいます。

   (注:ハイビスカスは、
  バッタに葉っぱを食べられ、穴だらけです)

   “ハイビスカスの逆襲” なんて、
  物騒なタイトルを付けてしまいましたが、
  言うまでもなくハイビスカスは、何もしていませんものね。

   間抜けな? バッタが、
  勝手に入り込んでしまったのです。
  偶然の怖さ・・でもありますね。

   さて、冒頭の写真に戻ります。
  やっと、いつもとは違う蝶の写真を撮る事に成功! 

   念ずれば叶う・・いいえ、
  薔薇とジャスミンティーの香りが好きな天使が、
  連れて来てくれたのだと・・? 
  何とも虫の良い解釈をしています。

   セージとセージの仲間、ブルー・サルビアが、
  再び開花してくれたので、そろそろ、こちらの
  ハーブティーを頂きたくなりました。

   そう言えば、この所、ジャスミンティーばかり。
  ちょっぴり飽きても? 来ています。
  天使さん、どうぞ、聞かなかった事にして下さいね。