【いくつになってもアン気分】

 大好きなアンのように瑞々しい感性を持ち、心豊かな毎日を送れたら・・。
そんな願いを込めて日々の暮らしを綴ります。

白い太陽

2009-02-15 15:55:35 | 四季のスケッチ


   今日は、朝から太陽が出て、いいお天気です。
  でも白い空、白い太陽。そう、黄砂です。

   白い空が、曇りならいいのです。晴れていますのに・・。
  こんな空になったのは、一体いつ頃からでしょう。

   そして又、こんな日は、朝の空を眺める喜びも失われてしまって、
  悲しくなります。空の写真を撮る気にもなりません。

   それにしても、昨日の暖かさは・・。
  今日は平年通り? の(それでも起床時、13度ですから暖かいのでしょうが)
  気温に戻り、ほっとしています。

   ここまで書き込んで、ふと以前に読みました・・
  どなたかのエッセーが、浮かんで来ました。

   “私達日本人は無理矢理、
  その季節に統一しようとしているのではないか・・?
   冬は、こう・・春は、こう・・そのために、
  それに合うような体質が作られて来る・・・・・”


   確か、こんな内容だったと・・思います。
  あるいは、そういう事もあるかも知れませんね。
  でも、温暖化現象が進んでいるのは事実ですし、頭から離れないのも事実です。

   “・・・窓の一つから月が自分の方を覗いているのを見た――
  ゆったりとした美しい月であった――”
           【「丘の家のジェーン」3.】

   それでも昨夜は休む前、東南の空にお月様を見る事が出来ました。
  少しずつ位置を変えながらも、律儀に? 輝いてくれているお月様・・嬉しくなります。

   そう言えば、17日(火曜日)は、もう 「下弦の月」 なのですね。
  有り難い事に、角度的には ↑ 描写さながらの、眺めながら眠る・・なんて、
  大層ロマンティックな事も、出来るようになって来ました。

   “・・・楽しい親しみ深い
  家々が花に囲まれており、
  花は側を通ると、
  「ごきげんいかが?」 と
  声をかける。
  木々は手を振り、黄昏時
  には窓が目くばせする。・・・”
        
          【「丘の家のジェーン」 1.】

   いつの間にか 「三色すみれ」(パンジー)が、
  どの家からも、愛らしい顔を覗かせるようになって来ました。
  本当に三色すみれって、そんな親しみ深さがありますね。

   『不思議の国のアリス』 では見事に、擬人化されていましたっけ・・。
  特に私は、 のような、青い花が大好き! 

   そう思って眺めると、何とも楽しい花です。
  そうそう、もう一回り小ぶりの、これこそ 「すみれ」 のヴィオラも、可愛いですね。