![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e1/41a658755d0e03a7b9a1e8d012cc7d44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/1d/a0cdd1c1d82defa10e7f6005e911b826.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
すさまじい雷鳴の轟きに目覚めた朝。
反射的に見た時計の針は、
5時20分を指していたでしょうか・・。
もう1度、うとうと・・。
気が付くと8時過ぎ。
今日は資源ごみ回収日。
慌てて支度をし・・。
今日は、強く降るという事は
ありませんが、雨降りです。
従って一時のどう仕様もない暑さは
ありませんが、蒸し暑いこと!
道理で、その湿度は75%。
その雨も午後3時頃には、
上がったようです。
さて、今、ハーブの花、
「オレガノ」 が満開です。
言うまでもなく、ハーブとは香草、香る草。
この香りを味わうだけで、リラックス出来、楽しめます。
又、このオレガノもそうですが、
ハーブの花はパステルカラーの優しい色が多く、
その小さな可憐な花は、見ているだけでも癒やされます。
見て嗅いで・・その上、お茶や料理に始まって手芸に至るまで使えるという、
贅沢さ、奥行きの深さ。夢中になるのも仕方ありませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/3e/e5dfe71ffbac0b395c88709fad89a340.jpg)
今日は、大好きなハーブ、「オレガノ」 にこだわってみました。
オレガノは花も然る事ながら、優しい名前の響きも大好き。
そしてもう一つ。昨日も登場の、オレガノ柄の硝子カップ。
以前にも、このブログに登場した事がありますが、
暫く行方不明だったものです。お気に入りだっただけに見つかって、ホッ・・。
そんなこんなで、【過去記事】 とも重複してしまいますが、ご勘弁を。
「オレガノ」 は、和名 「花薄荷(ハナハッカ)」、
別名 「ワールドマジョラム」 と呼ばれる、ヨーロッパ原産の花です。
ギリシャ語では、“山々の喜び” という意味だとか。
昔は、若い2人の幸せを願って新婚の夫婦の頭にかぶせたりしたそうです。
このオレガノ、開花期が1番香りが強くなるそうです。
私は今日も紅茶と一緒に。至福のひと時です。