![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/30/11adb19aa47376fb9f0f527ea31f8570.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/8c/c377fdaa1cdc0c65a2e55ac122e2c040.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a1/959aa95ed6482573365b728433e15d3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/52/5e7e6bfc1305254090ae7082aee671ce.jpg)
涼しくなりました。
気温は相変わらずですが、
今日は湿度がありません。
カラッとしています。
春の訪れを匂いで感じるなら、
秋を感じるのは、“色”でしょうか。
そう言えば 「白い秋」 も、
「彩りの秋」 もそうですね。
日々、濃淡が
くっきりして来る感のある、光と影。
小さな秋を精一杯、
五感で感じてもいます。
暑い、暑いと言っているうちに
8月も残す処、後3日。
一向に衰えない暑さとは逆に、
時間の経過だけは、より勢いを増しているようです。
通り過ぎる月日と、この気候のギャップ。時は待っていてはくれませんものね。
「秋吹くはいかなる色の風なれば
身にしむばかりあはれなるらん」 ~和泉式部
ヒンヤリとした涼しい秋の風を胸一杯に吸い込み、深呼吸・・
~なんて、一体いつの事になるのでしょう。
「夏 をもっと長く出来たらいいのに」 と、
ジェーンは溜息をついた。 【「丘の家のジェーン」38.】
一方、快適な 『アンの世界』 に住む、ジェーン のこの言葉。
ある意味、羨ましいですね。
さて早朝、私はいつものように庭へ。
早朝の庭は、わくわく感で一杯。
露に濡れた木々や葉っぱは、キラキラ、キラ~ン☆
朝日を受けて虹色に光っています。中でも蜘蛛の糸。
まるで孔雀の羽根とも見紛(まが)うような美しさではありませんか・・。
アン や エミリー の言う通り、妖精の織った糸だと実感。
自然の織り成す美に、ただただ感服です。