暖かい日が2日続いたと思ったら


今日は雪がチラチラ…
窓際は日当たりが良すぎて室内の温度が
30℃近くになるので
窓際を避けて、
Halもいつの間にやら
私の座椅子を占領している。

これも3時くらいまでで、
夕方からは一気に気温が下がる。
(コタツが欲しいなぁ…)
と夫は言うが
リビングには絶対にコタツは置かないと決めた。
実はこの家にはリビングに備え付けの掘り炬燵がある。
引越してきた年の冬に一時期だけ、使ったことがあったが、
困ったことに、
飲兵衛の夫が、ほぼ毎日のように
朝までコタツで寝ていた。
確かにコタツは気持ちがいい…
が、やはり熟睡はできない。
朝方になると肩のあたりがスースーしてきて、
酔い醒めも手伝って、風邪をひく。
今もしも、
ここにコタツを置いたら、
夫だけでなくHalまで、コタツに入りっぱなしで動かなくなる。
グータラな日々が始まるに違いない…。
なので、
今は掘り炬燵のあった場所に蓋をしている。
今は掘り炬燵のあった場所に蓋をしている。
ちなみに、
2階の私の書斎コーナーだけは、
小さなコタツを置いているのだが、
ここが一番落ち着く場所でもある。
私は日本人なんだなぁ…。
やっぱりコタツはいいもんだ。
