![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/14/3336754f7c1d599ccb7f65fadb7a41dc.jpg)
タイトルを書きながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/38/f98edbf41e8eb5f00247f6d79eb8e635.jpg?1683423245)
昔、どこかで聞いたシャンソンを思い出した、
《暗い日曜日》という歌だったか…
このところ、M嬢のおかげで気分が落ち込むことは少なくなった。
とはいえ、
あれこれ考え込むHSP的な性格ゆえに
気分が晴れないことも多い。
今朝は前編、後編と分かれた夢を見た。
前半はM嬢に叩き起こされる5時前で、
後半は朝散歩の後、二度寝した時にみた。
大竹しのぶさんが朗読劇に出演すると言うので観にいくと、
関西時代の友人が朗読劇に出演していた。
(わぁ〜っ!凄いなぁ…こんな有名人と同じステージに立てるなんて)
そう思いながらも、
(自分はなんにもやってない…)
と落ち込んでいる夢だった。
コレが前編。
後編は、夫の両親が出てきた。
二世帯住宅で同居していて、
オレンジマーマレードを塗ったトーストを義父のために作っているシーンから始まった。
息子たちの朝食も作らないと…と思って冷蔵庫を開けると、
上段に入っているのは食パンばかり。
レーズン入りやオレンジピール入りの食パンが入っているが、
何故か全て真ん中がくり抜いてある…
(エッ?だれの仕業だろう…)
そう思って振り向くと、
まぁるい顔をした小学4年生の頃の長男がそばに立っていた…
そこで目が覚めた。
はっきり覚えているのが私の夢の特徴だが、
みた夢には理由があると1日中考えてしまうのもHSP的性格の特徴なのかもしれない…。
雨の日曜日、
連休最後の日だ。
今日は何をしようか…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/38/f98edbf41e8eb5f00247f6d79eb8e635.jpg?1683423245)