“婚活”ブームで毎日のように、関連の記事がネットを賑わしています。
先日も、最近では自衛官と結婚したいアラサー女性が増えているとの話題が取り上げられていました。
どこまで本気なのか、わかりませんが…
その記事の中で、自衛官専門の結婚相談所や婚活パーティーまであると書かれていました。
…驚きました。
そこで元WACのワタクシ…、(^^;;
老婆心ながら、
ご参考までに自衛官との婚活にのぞむ
女性には、以下の事をオススメします。
① 整理整頓が得意であること。
自衛官は、整理整頓を徹底的に叩き込まれていますので、
パートナーがグータラな場合は、価値観の相違もありうまくいかない事が多いです。官舎に入居すると点検もあります。
片付け上手になりましょう!
② 質素、節約・倹約ができる事。
偉くなればなるほど、転勤の多い仕事です。コンパクトな暮らしに耐えられる人が自衛官の妻には向いています。
無駄なものを買いためる浪費癖のある人は自衛官の妻には向きません。
交際中から、倹約に努めましょう!
③ 自衛官は基本的に無口、会話力に期待しないこと。
たまに例外もありますが、基本的には口下手な人が多いです。
面白いトークを期待すると肩透かしにあいます。「話が合わないから…」と言う理由で結婚までに至らない場合もありますが、会話力に期待するのはやめましょう。
( 注: 酔うと性格がガラリと変わる隊員もいます。)
④ 貴女が思っている以上にウブです
断るなら早めに。
はい、ここが一番大切なところです。
若い自衛官は皆、純粋で、世の穢れを知りません。
貴女が、気もないのに気のあるフリを見せただけで、舞い上がってしまい、すぐに本気になります。
そして、勘違いだったとわかると、とても落ち込みます。本当にみんなピュアなのです。
「ハズレ」だと思ったら即刻、付き合いを辞退してください。
その際、傷つけないような心配りをしてあげてくださいね!
⑤ 命令口調にご用心
自衛官は仕事柄、命令口調には慣れていますが、プライベートにまで命令されたくないと思う男子自衛官は多いもの、
強い口調で上から目線で話されることに抵抗感があります。
例えばアフターコーヒーを頼んで欲しい時は、
「コーヒー頼んで」ではなく、
「コーヒーをお願いしてもいいですか?」とやんわり伝えるなど、
交際中は、なるべく言葉遣いに注意して、優しい表現を心がけましょう。
以上、ザッと自衛官の妻になりたい女性向けに私の経験に基づいた見解を雑記してみましたが、
もう一点、
初デートの時に、よく問題になるのが男子自衛官の私服のセンス。
特にジーンズは絶対に似合いません。
短髪で筋骨隆々…逆三角形の上半身では似合うファッションはありません。
ファッションセンスに期待するのはやめましょう。
ちなみにタイトルの“官品”とはWACのスラングで“自衛官の夫”を指します。
(*^^*)