声の仕事とスローライフ

ただ今、仕事と趣味との半スローライフ実践中。遠方の知人友人への近況報告と、忘れっぽい自分のためのWeb忘備録です。

趣味の園芸

2015-03-22 11:35:28 | Diary


昨年9月に、
島根から実父がやってきて半年、

せっかく行き始めたデイサービスは3回でやめ、

部屋に内側からカギをかけて引きこもる…

スッタモンダもありまして (~_~;)


ケンカをして口をきかないことも度々です。


そのたびに、実父は夫を頼り、


「◯ちゃん、いますかぁ?」

とやってきて、


猫なで声で夫を呼び出し、
用事をアレコレ頼むものですから、


夫の負担も増えて、さぞかしストレスが
溜まっているかと思うのですが


夫のほうも根っからの楽天家なのか、

それとも相性がいいのか、


度々の注文にも悪びれず、買い物にも連れていき

うまく付き合っているようです。


そのイヤがらずに付き合っているもののひとつに

園芸の趣味があるようです。


度々、2人で、庭に植える木を探しに車で楽しそうに出かけていき、

花木をかかえて嬉々として帰ってきます。


そのうえ、ご近所の高齢者の方が苗木を持ってきて、知らない間に

「植えといたから…」

と帰って行かれることもあって (^^;;



おかげで庭には、

私の知らぬ間に植物がどんどん増えています。


まぁ、それはそれで

嬉しいことではありますが…


ちょっと気になることが…


昨年12月に

実父が植えたブルーベリーの

立派な立て札。


実父の自慢ですが…

3ヶ月経った今も気がつかないようです。(~_~;)


否定しないほうがいいですよね…。






















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オールド・ラング・サイン

2015-03-21 17:01:40 | 最近の話題
始まった当時は、

スコットランドでの生活のシーンで

マッサンのセリフの下に出る和訳が


(なんで広島弁なんよ、おかしいじゃろ)

…と、

妙なツッコミをいれたくなった朝ドラ「マッサン」の最終週が、


いよいよ来週ですか…(-_-)


「マッサン」に教えられたことは、

たくさん、ありますが、


折しも、

ドラマで、マッサンが作ったウヰスキーのモデルになったウヰスキーが、
(ややこしい…)


本場のコンテストで二年続けて最高賞を受賞したと言うし、





まさにマッサン亡き後も、

そのポリシーが脈々と受け継がれている…


とても素晴らしいことですね。

👏


ミーハーな私は、

クランクアップでマッサンとエリーさん役の2人が抱き合って泣いた、


という記事を読んだだけで、ウルウルと来たくらいですから、

最終回は、きっと号泣しそうです。


エリーさんとも、まもなくお別れ…。



最初からわかっていたとはいえ、

なんだか淋しい3月です。(T ^ T)




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

センバツ開幕

2015-03-21 09:55:41 | 最近の話題
グランドに

チームメイトの 笑顔あり…



立派な選手宣誓でした。




短い言葉に


野球ができる喜びが、すべて込められていると思います。



ノンブレスで、2小節を朗々と歌いきった「君が代」といい


明瞭で溌剌とした司会といい


本当に見事な開会式でした。


感動しました。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フレッシュマン

2015-03-20 17:23:02 | アナウンサー 話し方 企業研修 ビジネス

毎年のことながら、

3月と4月は、新入社員を対象にした研修が集中します。

昨日は、新入社員70名のセミナーを担当しましたが


ほぼ一日、フレッシュマンたちと同じ空間で過ごし、

彼らに接しながら思うこと…、


それは、「みんな良い子」であるという事です。(*^^*)


ここ数年、

今の若者はおとなしくて消極的で目立つことを嫌うし、覇気がない


とよく言われていますが、


消極的という言葉は、

裏返せば他者に気を遣い過ぎている面が多々あるからです。


例えば、

グループワークなどでも、

自分がやっていいのか、やると他者から何か言われないか等、周囲の目をいつも気にしている節が見えます。


それをすかさずツカツカと近づいていき

「はい、私と最初に目があった◯◯さん、どうぞ!」

と言いながら発言を促すと

たいてい、きちんとした答えが返ってきます。


やはり、失敗をしたくないから目立ちたくない…というのが

今の若者の本音であるように思います。


そういえば、昨年の新人を

「自動ブレーキ型」と名付けた某研究会から

まもなく今年の新人の「型」が発表される時期ですが

今年の新人たちには、どんな「型」のネーミングがつけられるのでしょう。


ちなみに私の頃は、

「カラオケ型」といわれていたらしいのですが、

「伴奏ばかりで他と音程が合わず、不景気な歌に素直」という解説の意味が、

未だによくわかりません。
(^^;;


そのカラオケ型新人だった?私が、

都内の某企業で担当した新人研修は


確か「ブログ型」辺りからだったと思いますが、

当時、この「ブログ型」というネーミングについても

「はっ?なにそれ。」

というシラけた表情を浮かべた若者がいました。


いずれにしても、「◯◯型」というネーミングをつけるのは、

若者の気持ちを、すでに忘れてしまった?世代の大人たちですもの、ムリもありません。


上司のみなさん、
「型」を鵜呑みにして、指導するのは危険です。

なるべく個々をみてあげるようにしてくださいね。


そして、その「型」にはまらず

たまに「型破り」な言動があっても

どうか、大目に見てやってやってください。


みんな素直で、良い子ばかりなのですから…。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピアニカ♪

2015-03-18 11:49:41 | 音楽
息子のピアニカです。

実は、もう一本あります。

子供が2人いれば2本あるのが普通で


おそらく日本中の家庭にはゴロゴロしているでしょう。


リコーダーも同様です。(~_~;)


転居族だった?ため

グランドピアノは泣く泣く手放しましたが、

引っ越しのたびに減っていくレコード、楽譜、楽器の中で、

何故かピアニカだけは2本とも残ってしまいました。


今これで、何ができるかを思案中です。


のだめカンタービレのように、
着ぐるみでラプソディインブルーを弾こうか、


それとも、カッコよく赤と黒のドレスでもまとってリベルタンゴを弾こうか、


やっぱり和服姿で、越天楽や春の海というのもいいかも…

いやいや、どうせなら、かつての

ミスハワイのようなギロではなくピアニカで、お笑いパフォーマンスをやろうか



いずれにしても

老人会の隠し芸大会で演奏する姿しか思い浮かばないのですが、


どうせやるなら


もっと本格的に、アッと驚くような
演奏をしたい…


何ができるかなぁ…ピアニカで。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TBC

2015-03-17 21:23:06 | Diary

世の中には、目立っていい仕事と

目立つと、あまり良くない仕事と

言うのが御座いまして、


例えば、

サッカーでいうところのGKなどが
目立つ場合というのは、


相手のチームが優勢である場合が多いワケです。


GKと同じく

本来なら目立たないほうがいい仕事に
警察官や消防官などが挙げられますが

自衛官も同様だと思っています。


自衛官が、やたら目立つ時には
前後に必ず、

震災や天災、事故や事件など、
良くないことが起きているのであります
(~_~;)


昨今の自衛官の目立ち方は
世の中が不穏である証拠だと思っています。


ですので、老婆心ながら言わせていただきますと、

GI風に、ファッションショーなどに出て

「カッコイイ!」などと騒がれ、
ニヤケている場合ではありませんぞ!


自衛官はGKと同様に目立たないほうが良いのです。

目立たないほうが
国は平和なのですから…。


そういう私の本音は、


こんなに目立っていいのなら
自衛官辞めなきゃよかった…。( ̄▽ ̄)




写真は防衛省のFBから、
トウキョウボーイズコレクション(TBC)
で、ポーズをとる自衛官たち

ブルーインパルス…やっぱりカッコイイ!(*^^*)





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

烏の目

2015-03-16 18:54:43 | Diary

今日は、なぜか朝からカラスが騒がしい一日でした。



offの今日は、

たまには嫁らしいこともしなければ…と早朝から義母の眼科通院に付き合い、


あまりの混雑ぶりに驚きつつ


その原因が、どうやら会計を待つ人が多すぎて座る場所もない状況であること、


また、その状況を作っている原因が
会計で呼び出しをしている男性スタッフの声にあり、

マスクとトーンの低さのせいで
聞き取りづらいという、待ち時間に飽き飽きしている患者たちのボヤキを聞きながら、

(これは、次の患者接遇のネタにしよう)

と、

2時間立ちっぱなしの待ち時間が決してムダではなかった事に満足した清水なのでありました。(^^;;



午後は、疲れのせいかボーッとしながら
TVのワイド番組を観ていましたが、

殺人事件のニュースネタばかりで、

気分転換どころか、
とても不快な気分になってしまいました。


人を守るのが仕事の警察官であったり、

あるいは、
赤トンボの研究分野では有名な人物が容疑者というイヤな事件ばかり。



普通に生活できていた筈の人間が、
なぜ?という思いを強くしています。


冷静に判断できる能力がありながら
大罪を犯してしまう…

人間って、本当に弱いですね。

そして、被害者の無念さ

その家族の悲しみ、容疑者の家族のこと
などを思うと

やはり、居た堪れない気持ちになるのです。


そんな気持ちのとき、

烏たちの鳴き声は、
人間社会の不条理さを嘲り、

人間関係の縺れや争いごとに、強い警告を発しているかのようにも聞こえます。

きっと鳥瞰、俯瞰で物事を考えれば…

人を殺めなくても解決する事だったに違いないのですから…。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015-03-16 09:06:17 | 音楽
♪ …もうよしなさい

わるいくせ 爪をかむのは

よくないわ ♪


弾き語りにぴったりの

スタンダードナンバー「爪」ですが、




爪といえば、



先日のこと、何を思ったのか

100円ショップで、

キラキラ小物を作るときに使うデコ用の

ラインストーンを買ってきた夫。


( そういう趣味があったのか… )


…と、思いながら

素知らぬふりをしていると、


いつの間にか、台紙だけが残され


本体のラインストーンは、どこかに消え失せているではありませんか。


( やっぱり、こっそり爪にでもつけたか)


そう思っていたら、


今日になって、その「爪」を発見!



飾りかと思いきや、そうではなく

よく失くすし

( 私が掃除機で吸い込む事も多いし )


夜になると見えにくいから…


ということなのだそうです。


ホンモノの爪でなくてよかった…。

(~_~;)





















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

N◯K取材班

2015-03-15 09:20:26 | Diary
数日前から、リビングのテーブルに

何やら名刺大の紙切れが…

「なにコレ?」

と夫に聞けば

「N◯Kの記者が取材に来たんだよ」


「えぇ~っ!どこにきた?山にきた?」


「野にもきた…じゃなくて、ここに来た」


「えぇ~っ!なんで?」


「野犬がヤギを襲ったんだと…」


…聞けば、4月からの所ジョージさんの新番組で、

取り上げるネタらしいとのこと。


「野犬は確かにいるけど、そんな話、聞いたことないよね」

どこで仕入れたネタなのか…、それとも私たちが疎いだけなのか。



いずれにしても、

夫は、またもやフジTVに続いて、全国ネットに出ることになるらしいのです。


ちなみに我が家の玄関がインタビューされた場所だとか…。


ボツにならないかしら…。(^^;;


写真は野犬ではなく

晩年の

我が家の愛犬ロメオくん










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かぐや姫の謎

2015-03-14 22:28:03 | 映画・ドラマ

いったん、「なぜ?」と思うと

調べなければ気が済まない性格です。


『かぐや姫の物語』を観終わった瞬間に残った「もやもや」を解消したくて

本日、空いた時間に図書館で調べものをしていました。


知りたかったのは2つ


その1:

なぜ高畑監督は『竹取物語』を
アニメ化したかったのか。


その2:

かぐや姫とは、どんな性格なのか…
そして何者なのか?


この2点の疑問を解決するためにです。


装丁を見た瞬間、

( きっと書かれている )と確信して

借りてきたこの本ですが、


巻末に近い頁に、

『竹取物語』についての監督の思いが綴られていました。


( あぁ、やっぱり…)


まさに、私が子供の頃から

不思議で仕方がなかった様々な疑問点、
や矛盾について

監督も長い間、同じ思いを持ち続けてこられたようです。


「その1」のアニメ化の動機への疑問は解決しましたが


「その2」は謎だらけ…


やはり、監督も「もやもや」したままなのだそうです。(~_~;)



最後の文章に

( もしかして、続編もあり?)

と思ったのは


たぶん、私の希望的観測です。













  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする