音楽の喜び フルートとともに

フルート教室  久米素子 松井山手駅 牧野駅 090-9702-8163 motokofl@ezweb.ne.jp

スイーツ粘土準備

2015-05-20 21:26:43 | 手作り

今日は、5月30日に地域でするスイーツデコレーションの準備と、梅雨の壁面飾りの製作です。
せっかく作った壁面飾りを、片付けておくケースを作っていると、Gさんが来てくれて、壁面飾りを作り出してくれました。

そのうちMさんが、大きなパウンドケーキを作って、「はい。」と渡してくれました。
うれしい!Mさんはケーキ作りがお得意です。

Mさんと私は粘土の係り。今日は、当日の段取りや、買い物の準備です。
23日参加申し込みの締切ですが、100均などで粘土を揃えるので、数量がいるので、商品がなかったら大変。
買っておけるものは買っておきます。
定員は40名、6テーブル。粘土は白、黒、赤、青、黃の5色。では、全部同じ数量というわけにはいきません。
白はベースになる色なのでたくさん必要です。クッキーやスポンジは、茶色。いちごやぶどう、バナナなど、少しずつ混ぜて色を作ります。

ホイップクリームを作る粘土は、チューブで売っていて、ケーキの絞り口がついていて、それでしぼりますが、乾燥なかなかしないので、作って持って帰るのが不可能になってしまいます。
それは、事前に絞って形にしておいてつけましょうとか、それとは別に、ポリ袋に入ったホイップクリームは、土台に使いやすいので別に買っておいて、自分たちで絞ってもらいましょう。などなど。

今日買えるものの分量を、計算するだけで午前中いっぱいかかってしまいました。

お昼前ようやく計算し終えて、買い物。

3人でホームセンター1軒と、手芸屋さん1軒、ダイソーとセリアを回って必要なものを買い、帰宅。
お弁当を買ってきて食べて、製作準備。

木かる粘土で、クッキー型を抜き、チューブでホイップを作りました。

二時間経っても液体なので、やっぱり作っておいてよかった。これが、乾くと、カッチカチ。
これをボンドで貼ってもらいます。

それから、手芸店で買ったエレガントの試作。
これは100均では売っていませんが、ユザワで、特価98円60g。樹脂粘土では底値です。
まだ、試作していないので、色を混ぜて、バラ作りを試してみました。

白は残りを使ったので、やはり少し硬くなっています。水にくぐらせて練っていると、柔らかくなりましたが、結構練る時間がいるので、封を切るのは当日の方がいいようです。
バラは、つくりやすい。。
「なんで、青!」
「いやぁ、お試しだから。」
青はスイーツにはあまりつかわないから、試作でつかってもいいかな?と、思ったでけで何色でもよかたのですが、やっぱりらしくない。



さて、Gさんは梅雨時期の壁面飾りをつくっていてくれたのでした。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿