30日午後3:30過ぎ京田辺市の母のところへ行くと
ドレスデン写本の最初のページ
ドレスデンのザクセン州立大学図書館
「掃除はもうしないからいい。」と元気がない様子。
聞いてみたら何日か前から、咳が出て、熱があるらしい。
「病院に連れて行って。」
あらら…。
「来る前に行ってほしかったな。」
3人で来てしまった。コロナとかインフルだったら全滅。
京田辺市休日応急診療所
年末年始9:00-5:00やっていますが、要予約。
予約は8:30-14:30受付
田辺中央病院
休日、年末年始やっているということでしたが電話すると「混み合っていますので待つか、おかけ直しください。」 何度かけてもだめです。
中村病院
年末年始休診
公済会病院
繋がりました。
84歳、大動脈弁の手術をして、37.2度でも咳が止まらず、しんどいと伝えると
2時間待ちでよければということで連れて行くことにしました。
電話をしている間に庭木の剪定をしてくれていた夫と次男が車を出してくれました。
私はのこって植木の後片付け。
実家で待っていると、40分ほどで次男から電話。
「終わった。風邪の治りかけで大丈夫。今から帰る。」ということですぐ帰ってきました。
「そんなに待ってなかった5組位。」
「薬飲んだら熱下がって楽になったわ。」と母もさっきより元気そうです。
今度は近所のスーパーへ、母の買出し。
帰ると妹と姪がきていました。
料理の用意も半ば母がしてくれていて
「フグがあるから。」というので次男が薄く切って、残りはフグ鍋。
咳も止まって、さっきとは別人の母。
久しぶりに妹と姪と会えたのも良かったのか。
私も、団らんが楽しかったです。
トマーゾ・アントニオ・ヴィターリ(1663年3月7日 - 1745年5月9日)
イタリア ボローニャ生まれ、イタリア モデナ没
は作曲家、ヴァイオリニストでした。
ジョヴァンニ・バッティスタ・ヴィターリの長男として生まれました、
ヴァイオリンと通奏低音のためのト短調のシャコンヌで主に知られ、伝統的にこの作品の作曲者とされています。
この作品は、ドレスデンのザクセン州立図書館の原稿から出版され、ドイツのヴァイオリニスト、フェルディナント・ダヴィドが編集した『ヴァイオリン演奏高等学校』(1867年)に掲載されました。
ドレスデン写本の最初のページ
この作品は遠音への幅広い転調があるため、純粋なバロック作品ではないという憶測が飛び交い、またヴィターリの他の作品との類似点がないため、現代の学者は作曲者認定に疑問を投げかけています。
シャコンヌ ト短調
ヴィターリのシャコンヌに関する最も古い文献は、ドレスデン国立図書館に所蔵され、Mus. 2037/R/1の棚番号が付けられた写本です。
ドレスデンのザクセン州立大学図書館
この写本は、ドレスデン宮廷楽長で働いていた写字生、ヨハン・ゴットフリート・グルンディッヒまたはヨハン・ヤコブ・リンドナーの手によるものと特定されており、1730年頃から1740年頃のものと推定されます。
シャコンヌは、転写時にドレスデン写本の最初のページの上部余白に「Parte del Tomaso Vitalino」(トマソ・ヴィタリーノのパート)と記されていました。
しかし、ヴィタリーノという作曲家は知られていません。
「ヴィタリーノ」のシャコンヌのスタイルの特徴の1つは、調性が激しく変化し、変ロ短調や 変ホ短調の広範囲に及ぶことです。
これはバロック時代には見られなかった転調で、調性の変化が一般的になったのはロマン主義になってからです。
しかし、17世紀のヴァイオリン作品には先例が存在します。
トマーゾ・ヴィターリのシャコンヌと特に関連があるのは、父ジョヴァンニ・バティスタの作品で、最も重要な作品の
Passagallo che principia per B. molle、e finisce per Diesis、およびBalletto à due ... che il Violino sona per B. molle、e il Violone sona per diesis です。
非調和変調の顕著な例は、1677 年のゲオルク・ムファットのヴァイオリン・ソナタにも存在しています。
なので、最終的な結論は出ていません。
そして、この曲は多くの疑問にもかかわらず現代でも人気の作品です。
なぜ?ヴィターリかって?
それはフグ鍋に因んでヴィターリがうお座の男性だからです。
魚座の男性は、芸術家タイプが多いく、独特の感性を持った不思議キャラ。競争社会を嫌い、自分の個性を生かせる場所を好みます。
また、人の心を落ち着かせるプロ。優しい言葉をかけてくれます。
ですって、シャコンヌで癒されたあなたうお座の男性と相性抜群なのかも…なんちゃって。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます