名言名句(621)
「貪欲は勤勉の鞭(むち)である」『デーヴィド・ヒューム』
経験論に徹したデーヴィド・ヒューム(1711-76)は、イギリスの
哲学者であり歴史家ですが、彼の考えを明確に示した言葉とも言え
ます。あらゆることに貪欲であること、それは一種の悪でもある
場合もありますが、貪欲の背後に生活を置くとき、仕事に対しては、
必然的に勤勉にならざるを得ないものです。いずれにしても、
無気力は禁物です。欲の深さと勤勉であることは相通じるという
ことを心に刻むことです。欲が深いということは、軽蔑すべき
ことではありません。
============================
5月から咲く花「エゴノキ」
開花時期は、 5/10 ~ 5/末頃。
初夏の頃、桜に似た、
白かピンク色の花を
いっぱい咲かせる。
・実の皮は有毒で
魚をマヒさせるような毒があり
食べたときにのどを刺激して
”エグイ(ひどい)”味が
することから
この名になったらしい。
・「売子の木」とも書くが、
あまり一般的ではない。
・別名
「萵苣の木」(ちしゃのき)。
別の木で、
「丸葉萵苣の木」
というのもある。
「轆轤木」(ろくろぎ)。
昔、この木の材を
ロクロで細工して、
おもちゃなどを
作ったところから。
この木の白い材は
固く粘りがある。
・「知左(ちさ)の花
咲ける盛りに
愛(は)しきよし
その妻の子と
朝夕に 笑みみ笑まずも」
(知左=エゴノキ)
万葉集 大伴家持
(季節の花300より)
「貪欲は勤勉の鞭(むち)である」『デーヴィド・ヒューム』
経験論に徹したデーヴィド・ヒューム(1711-76)は、イギリスの
哲学者であり歴史家ですが、彼の考えを明確に示した言葉とも言え
ます。あらゆることに貪欲であること、それは一種の悪でもある
場合もありますが、貪欲の背後に生活を置くとき、仕事に対しては、
必然的に勤勉にならざるを得ないものです。いずれにしても、
無気力は禁物です。欲の深さと勤勉であることは相通じるという
ことを心に刻むことです。欲が深いということは、軽蔑すべき
ことではありません。
============================
5月から咲く花「エゴノキ」
開花時期は、 5/10 ~ 5/末頃。
初夏の頃、桜に似た、
白かピンク色の花を
いっぱい咲かせる。
・実の皮は有毒で
魚をマヒさせるような毒があり
食べたときにのどを刺激して
”エグイ(ひどい)”味が
することから
この名になったらしい。
・「売子の木」とも書くが、
あまり一般的ではない。
・別名
「萵苣の木」(ちしゃのき)。
別の木で、
「丸葉萵苣の木」
というのもある。
「轆轤木」(ろくろぎ)。
昔、この木の材を
ロクロで細工して、
おもちゃなどを
作ったところから。
この木の白い材は
固く粘りがある。
・「知左(ちさ)の花
咲ける盛りに
愛(は)しきよし
その妻の子と
朝夕に 笑みみ笑まずも」
(知左=エゴノキ)
万葉集 大伴家持
(季節の花300より)