7月25日(木) 起床4時00分 曇り 気温27度

何となく雨が降りそうな感じで湿度も高くジメジメ感が凄い。
早朝は6周。
早足の人にも抜かれるくらいユックリ走る。
筋トレや肺活量をUPさせるつもりはないのでコレで良い。
お昼頃に外に出たら気温が高くて間違えなく熱中症になるなぁ!
で、夕方まで待ち、再度走って5周。1周ごとに水を一口飲む。コレとても大切。
帰宅後、シャワーを浴びる前に体重測ったら60.4kg。
単に水分が抜けて軽くなっただけで水分補給すると60.8kgになる。
今月も残りあと5日。このペースで走ると確実に50kg台になってしまう。
この数十年50kg台はお目にかかっていない。
身体的にあまり良いことではないけど一度、お目にかかりたいものだ。
ご飯は全体的に軽め。野菜サラダや酢の物をサクッと摂る。
しかし、肉類もシッカリ摂ってタンパク質を摂取しないと筋肉が細ってしまう。
とは言うもののふくらはぎの筋肉はアスリート並になった。(笑)
更にウエストポーチが2日毎に1センチづつ細くなって行き、
今ではもうこれ以上細くできないまでウエストもシュッとしてきた。
12kg減すると確実にフットワークが軽い。
11周。35000歩。30km。1041カロリー。74g。2時間35分。6j+5j

何となく雨が降りそうな感じで湿度も高くジメジメ感が凄い。
早朝は6周。
早足の人にも抜かれるくらいユックリ走る。
筋トレや肺活量をUPさせるつもりはないのでコレで良い。
お昼頃に外に出たら気温が高くて間違えなく熱中症になるなぁ!
で、夕方まで待ち、再度走って5周。1周ごとに水を一口飲む。コレとても大切。
帰宅後、シャワーを浴びる前に体重測ったら60.4kg。
単に水分が抜けて軽くなっただけで水分補給すると60.8kgになる。
今月も残りあと5日。このペースで走ると確実に50kg台になってしまう。
この数十年50kg台はお目にかかっていない。
身体的にあまり良いことではないけど一度、お目にかかりたいものだ。
ご飯は全体的に軽め。野菜サラダや酢の物をサクッと摂る。
しかし、肉類もシッカリ摂ってタンパク質を摂取しないと筋肉が細ってしまう。
とは言うもののふくらはぎの筋肉はアスリート並になった。(笑)
更にウエストポーチが2日毎に1センチづつ細くなって行き、
今ではもうこれ以上細くできないまでウエストもシュッとしてきた。
12kg減すると確実にフットワークが軽い。
11周。35000歩。30km。1041カロリー。74g。2時間35分。6j+5j
7月24日(水) 起床5時00分 曇り 気温27度

昨日の集中豪雨はすごかったなぁ!
今朝はやっぱりスッキリしない天気で湿度も高い。(汗)
取り合えず早い時間に走ってしまえば雨は来ないだろうと思い、5時半にはスタート。
最近は沢山走っても効率が良くないので5~6周でやめている。
そんな時、4周目で大粒の雨が来た。
すぐに公園のトイレの軒先へ緊急避難。しばらく待機するが、止みそうにない。
えーぃ、仕方ない、このまま濡れて帰宅しよう。
上から下までほとんど濡れたまま家に着く。まっ、いつも汗で同じような状態だけど!
で、しばらくすると雨も止み、晴れ間が出てきた。
あーっ、もう少し待って居れば5周クリアできたのに・・・・・・
ちなみに昨日の豪雨で公園内の遊歩道のいたるところが泥まみれ。
池に至っては色が変わり、亀や鯉の姿も見えない。
お昼前に再度リベンジしに行く。
最初は晴れていたがジリジリと曇り空に変って途中からポツポツと来た。
何だか、運が悪いと言うかタイミング悪なぁ!と思いつつも小粒なのでそのまま走る。
朝は4周しかできなかったので、その分を追加で6周。
公園管理事務所の人が総出で遊歩道の清掃にあたっていて、走りやすくなった。感謝!
息が上がることもなく普通にクリア、クールダウンもして帰宅。
帰宅直後、シャワーを浴びる前に体重計に乗ると60.4kg。
まっ、コレは水分が抜けているため本来の数字ではなく約1kgほど軽く表示される。
実際、水分補給&食事後に乗ると61kg台に戻る。
沢山、食べて筋力を付けて体重UPをさせ、その分運動で消費させる。
コレが一番、健康的な方法だ。
自分でも予想外に体重&体脂肪率が下がったことは正直、驚きだ。
今までまともに取り組んだことがなかったけど、コレで自分の身体の特徴として
余分な体脂肪が付いても比較的短期間で落とせる体質と言うことがわかった。
ラスト1kg減量してできるだけこの状態を長くキープさせたいと思う。
10周。30000歩。25.7km。1147カロリー。81g。2時間9分。4j+6j

昨日の集中豪雨はすごかったなぁ!
今朝はやっぱりスッキリしない天気で湿度も高い。(汗)
取り合えず早い時間に走ってしまえば雨は来ないだろうと思い、5時半にはスタート。
最近は沢山走っても効率が良くないので5~6周でやめている。
そんな時、4周目で大粒の雨が来た。
すぐに公園のトイレの軒先へ緊急避難。しばらく待機するが、止みそうにない。
えーぃ、仕方ない、このまま濡れて帰宅しよう。
上から下までほとんど濡れたまま家に着く。まっ、いつも汗で同じような状態だけど!
で、しばらくすると雨も止み、晴れ間が出てきた。
あーっ、もう少し待って居れば5周クリアできたのに・・・・・・
ちなみに昨日の豪雨で公園内の遊歩道のいたるところが泥まみれ。
池に至っては色が変わり、亀や鯉の姿も見えない。
お昼前に再度リベンジしに行く。
最初は晴れていたがジリジリと曇り空に変って途中からポツポツと来た。
何だか、運が悪いと言うかタイミング悪なぁ!と思いつつも小粒なのでそのまま走る。
朝は4周しかできなかったので、その分を追加で6周。
公園管理事務所の人が総出で遊歩道の清掃にあたっていて、走りやすくなった。感謝!
息が上がることもなく普通にクリア、クールダウンもして帰宅。
帰宅直後、シャワーを浴びる前に体重計に乗ると60.4kg。
まっ、コレは水分が抜けているため本来の数字ではなく約1kgほど軽く表示される。
実際、水分補給&食事後に乗ると61kg台に戻る。
沢山、食べて筋力を付けて体重UPをさせ、その分運動で消費させる。
コレが一番、健康的な方法だ。
自分でも予想外に体重&体脂肪率が下がったことは正直、驚きだ。
今までまともに取り組んだことがなかったけど、コレで自分の身体の特徴として
余分な体脂肪が付いても比較的短期間で落とせる体質と言うことがわかった。
ラスト1kg減量してできるだけこの状態を長くキープさせたいと思う。
10周。30000歩。25.7km。1147カロリー。81g。2時間9分。4j+6j
7月23日(火) 起床5時00分 曇り 気温28度

7月になってから実はまた微妙に不整脈が発生している。
もう、10年以上の付き合い?!だし、
何度専門の病院に行っても気質的な異常は認められない。
確かに脈が飛ぶ拍があるけど特に危険な不整脈ではないと過去に診断されている。
まっ、最近はスロージョギングなどをやっているからかなぁ?
なんて思い込んだりしているが、昨年のブログを見ると
やはりこの月は不整脈が出まくり状態だった。
こういう時にブログを遡ると「あーっ、昨年もこの時季はこんなだったんだぁ!」と
思うことで安心する。
特にこのgooブログは毎日18時になるとちょうど一年前の自分が書いたブログ記事が
自動的に送信されてくるのですごく便利。
で、不整脈を気にしつつも朝のスロージョギングに出かける。
走っているうちに不整脈も消失してきた。逆の場合もある。
5周。16000歩。14km。638カロリー。45g。1時間25分。5j
午後は夕方から真っ黒な雲に覆われ家から出られない。
集中豪雨と雷のオンパレード。さすがに家の中に居ても恐くなるくらい派手だった。
「雷の始まり」← クリック
「雷、ゴロゴロ」← クリック
「いきなり豪雨」← クリック
パソコンの電源はOFFにしておいた。
1時間くらいで雨も止み雲もどこかへ行ったようだが、今日はもう走らない。
その代わりコンビニでカツ丼を買ってきて、やや飢餓状態になっている身体に
スタミナを与えてやることにする。そうするとまたドドッと体脂肪&体重が減る。
今は61kg台だが、油断すると62kgになる。身体が敏感に重さに反応する。
60kgがコンスタントになれば毎日のスロージョギングはヤメにする。
最近は気温が高いにもかかわらず、体脂肪が10%以上減った所為で走っていても
寒く感じるときがある。やはり、モノの本に書いてある通りの結果となってきた。
明日も天気は良くないらしいが、朝だけは走りたいなぁ!

7月になってから実はまた微妙に不整脈が発生している。
もう、10年以上の付き合い?!だし、
何度専門の病院に行っても気質的な異常は認められない。
確かに脈が飛ぶ拍があるけど特に危険な不整脈ではないと過去に診断されている。
まっ、最近はスロージョギングなどをやっているからかなぁ?
なんて思い込んだりしているが、昨年のブログを見ると
やはりこの月は不整脈が出まくり状態だった。
こういう時にブログを遡ると「あーっ、昨年もこの時季はこんなだったんだぁ!」と
思うことで安心する。
特にこのgooブログは毎日18時になるとちょうど一年前の自分が書いたブログ記事が
自動的に送信されてくるのですごく便利。
で、不整脈を気にしつつも朝のスロージョギングに出かける。
走っているうちに不整脈も消失してきた。逆の場合もある。
5周。16000歩。14km。638カロリー。45g。1時間25分。5j
午後は夕方から真っ黒な雲に覆われ家から出られない。
集中豪雨と雷のオンパレード。さすがに家の中に居ても恐くなるくらい派手だった。
「雷の始まり」← クリック
「雷、ゴロゴロ」← クリック
「いきなり豪雨」← クリック
パソコンの電源はOFFにしておいた。
1時間くらいで雨も止み雲もどこかへ行ったようだが、今日はもう走らない。
その代わりコンビニでカツ丼を買ってきて、やや飢餓状態になっている身体に
スタミナを与えてやることにする。そうするとまたドドッと体脂肪&体重が減る。
今は61kg台だが、油断すると62kgになる。身体が敏感に重さに反応する。
60kgがコンスタントになれば毎日のスロージョギングはヤメにする。
最近は気温が高いにもかかわらず、体脂肪が10%以上減った所為で走っていても
寒く感じるときがある。やはり、モノの本に書いてある通りの結果となってきた。
明日も天気は良くないらしいが、朝だけは走りたいなぁ!
7月22日(月) 起床4時00分 晴れ 気温25度

比較的早く目覚めた。いつものように公園へ行くがやはり足が気になる、魚の目。
それでもゆっくり走っているとお腹が痛くなってきて2周目にトイレに飛び込む。(笑)
スッキリして気を取り直して行こうと思ったけど何となく気乗りせず、3周で止め。
何となく心臓に負荷がかかりすぎかぁ?で、クールダウンして帰宅。
お昼過ぎに徒歩で元町~山下公園~中華街~JR石川町~自宅。
帰宅後はいつもの公園で夕方から5周ほど超スロージョギング。
なんだかんだで一日中歩いていた感じで40000歩オーバー。
そろそろ止め時が近付いている感じもする。
体力は十分確保できているけど、また不整脈とか出ちゃうとイヤだしね。
まっ、今月中は何とか粘ってみよう。
で、中華街を歩いていると漢方薬局の前で無料で
1分間の手のツボをマッサージをしてくれるサービスがあった。
当然、タダでは帰れないと覚悟はしていたけど、
指にハメてツボをマッサージするオモチャみたいなものを250円で買わされた。(笑)

その後、JR石川町駅前の餃子の王将で「油淋鶏(ユウリンチー)」とライスを食す。
結構、美味しくて感動した。(笑)

40000歩。33.8km。1458カロリー。104g。3時間35分。
予想以上に運動しているようだ。(^o^)丿
コレが昨日から愛用している5本指に分かれている靴下だぁ!

比較的早く目覚めた。いつものように公園へ行くがやはり足が気になる、魚の目。
それでもゆっくり走っているとお腹が痛くなってきて2周目にトイレに飛び込む。(笑)
スッキリして気を取り直して行こうと思ったけど何となく気乗りせず、3周で止め。
何となく心臓に負荷がかかりすぎかぁ?で、クールダウンして帰宅。
お昼過ぎに徒歩で元町~山下公園~中華街~JR石川町~自宅。
帰宅後はいつもの公園で夕方から5周ほど超スロージョギング。
なんだかんだで一日中歩いていた感じで40000歩オーバー。
そろそろ止め時が近付いている感じもする。
体力は十分確保できているけど、また不整脈とか出ちゃうとイヤだしね。
まっ、今月中は何とか粘ってみよう。
で、中華街を歩いていると漢方薬局の前で無料で
1分間の手のツボをマッサージをしてくれるサービスがあった。
当然、タダでは帰れないと覚悟はしていたけど、
指にハメてツボをマッサージするオモチャみたいなものを250円で買わされた。(笑)

その後、JR石川町駅前の餃子の王将で「油淋鶏(ユウリンチー)」とライスを食す。
結構、美味しくて感動した。(笑)

40000歩。33.8km。1458カロリー。104g。3時間35分。
予想以上に運動しているようだ。(^o^)丿
コレが昨日から愛用している5本指に分かれている靴下だぁ!
