今日は久しぶりにお茶のお稽古がなく、あれをしなければ
という予定も
特にない土曜日でしたので、朝はゆっくりと起きて、午前中はPCのデータ
バックアップを取ったり、午後は新婚旅行フォトブック用の写真を選んだり、
ゆったりと過ごしました。

午後になってお腹が減ってきたので、夫がお昼ご飯を用意してくれました。
今日は肉味噌を使ったおうどん。うどんのおつゆに使う「かえし」は、夫が
以前たくさん仕込んでくれた手作りのものです
夕方くらいになって支度を始めて、夜からは上野にある東京都美術館へ。
夫がどうしても見たい絵が来ているということで、一緒に見に行きました

今展示されているのは、オランダのマウリッツハイス美術館のコレクション。
その中のフェルメール作「真珠の耳飾りの少女」を見てみたかったようです。
他にも、レンブラント作「自画像」なども見どころです。

メインの「真珠の耳飾の少女」の絵は、それだけで1つのお部屋を使って、
見たい人は一列に並んだ上で、絵の前を止まらず歩いて鑑賞するという、
まるで上野にパンダ
が来たときのような方法で展示されていました
パンダと違って、絵は正面に立ってじっくりと鑑賞するもの。歩きながらでは
まったく絵の良さを知ることはできないので、近くで見た後、少し離れた場所
からゆっくりと見てみました。
呼ばれて振り返ったかのような首の角度、今にも何かをしゃべりだしそうな
薄く開いた口元、光に透ける瞳の色、鮮やかな青いターバンなど、多くの
人たちがこの絵に魅了されるのがよくわかりました。
夫は私よりも絵画が好きなので、食い入るようにじーっと見つめていました。
見たいと思っていた作品を見ることができて、満足したようです
美術館を後にして、近くにある家電量販店へ。
私が今使っているラップトップはもう7年も前のものなので、そろそろ買い替え
なければと思い、下見のつもりで量販店へ行ったのですが、スペックと値段
のバランスがとても良いものに出会ったので、即決で購入してしまいました

東芝のdynabookちゃん
。
持っているPCとスペックを比較したら、驚きでひっくり帰りそうになりました。
持っているのは7年前のVAIOなのですが、メモリ512MBでハードディスク
60GB。買ったdynabookはメモリ8GBでハードディスクはなんと1TB
テラって
私がバックアップ用に数年前に買った外付けHDDでさえ500GBなのに
やっぱりパソコン業界は数年で相当な進歩を遂げるのですね。今使っている
VAIOがまるでおもちゃのようです。
ちょうど今朝バックアップをとったばかりだったので、近いうちにdynabookへ
データを移動しようと思います。色々な作業がスムーズにできるといいな
帰宅したのが10時近くだったのですが、昨夜メインの仕込をしておいたので、
サラダとパスタの準備だけですぐに夕飯を食べることができました

今日はルッコラ
とビーンズとプチトマト
のサラダ。オリーブオイルとバルサ
ミコ酢と塩コショウで、さっぱりと味付けしました。

パスタ
は自家製パンチェッタとキノコ類
と玉ねぎだけのシンプルなもの。
パンチェッタから良い味が出るので、シンプルな方が美味しいです

メインは昨夜のうちにじっくりと煮込んでおいた、牛スネ肉のトマト煮込み。
セロリ・玉ねぎ・人参
などの野菜から甘みのあるダシが出て、ブイヨンも
何も使っていないトマトだけの味付けなのに、なかなか美味しかったです。
これから寒くなると、煮込み料理の美味しい季節になりますね

特にない土曜日でしたので、朝はゆっくりと起きて、午前中はPCのデータ
バックアップを取ったり、午後は新婚旅行フォトブック用の写真を選んだり、
ゆったりと過ごしました。

午後になってお腹が減ってきたので、夫がお昼ご飯を用意してくれました。
今日は肉味噌を使ったおうどん。うどんのおつゆに使う「かえし」は、夫が
以前たくさん仕込んでくれた手作りのものです

夕方くらいになって支度を始めて、夜からは上野にある東京都美術館へ。
夫がどうしても見たい絵が来ているということで、一緒に見に行きました


今展示されているのは、オランダのマウリッツハイス美術館のコレクション。
その中のフェルメール作「真珠の耳飾りの少女」を見てみたかったようです。
他にも、レンブラント作「自画像」なども見どころです。

メインの「真珠の耳飾の少女」の絵は、それだけで1つのお部屋を使って、
見たい人は一列に並んだ上で、絵の前を止まらず歩いて鑑賞するという、
まるで上野にパンダ


パンダと違って、絵は正面に立ってじっくりと鑑賞するもの。歩きながらでは
まったく絵の良さを知ることはできないので、近くで見た後、少し離れた場所
からゆっくりと見てみました。
呼ばれて振り返ったかのような首の角度、今にも何かをしゃべりだしそうな
薄く開いた口元、光に透ける瞳の色、鮮やかな青いターバンなど、多くの
人たちがこの絵に魅了されるのがよくわかりました。
夫は私よりも絵画が好きなので、食い入るようにじーっと見つめていました。
見たいと思っていた作品を見ることができて、満足したようです

美術館を後にして、近くにある家電量販店へ。
私が今使っているラップトップはもう7年も前のものなので、そろそろ買い替え
なければと思い、下見のつもりで量販店へ行ったのですが、スペックと値段
のバランスがとても良いものに出会ったので、即決で購入してしまいました


東芝のdynabookちゃん

持っているPCとスペックを比較したら、驚きでひっくり帰りそうになりました。
持っているのは7年前のVAIOなのですが、メモリ512MBでハードディスク
60GB。買ったdynabookはメモリ8GBでハードディスクはなんと1TB

テラって

私がバックアップ用に数年前に買った外付けHDDでさえ500GBなのに

やっぱりパソコン業界は数年で相当な進歩を遂げるのですね。今使っている
VAIOがまるでおもちゃのようです。
ちょうど今朝バックアップをとったばかりだったので、近いうちにdynabookへ
データを移動しようと思います。色々な作業がスムーズにできるといいな

帰宅したのが10時近くだったのですが、昨夜メインの仕込をしておいたので、
サラダとパスタの準備だけですぐに夕飯を食べることができました


今日はルッコラ


ミコ酢と塩コショウで、さっぱりと味付けしました。

パスタ


パンチェッタから良い味が出るので、シンプルな方が美味しいです


メインは昨夜のうちにじっくりと煮込んでおいた、牛スネ肉のトマト煮込み。
セロリ・玉ねぎ・人参

何も使っていないトマトだけの味付けなのに、なかなか美味しかったです。
これから寒くなると、煮込み料理の美味しい季節になりますね
