Maria Callas Diary

着物・ドール・お料理・お家・家族など、日々のことを日記として書いています。

同僚とランチ / おうちごはん(ハンバーグ) / 楽屋見舞いのお菓子「二人静」

2012-09-20 23:27:37 | 日記
今日は久しぶりに同僚2人と、会社の近くのお店へランチに行ってきました。
とっても気軽に入れるイタリアンレストランです。同僚がここのコンビランチを
食べたいというので、連れられて行って来ました




私もコンビランチにしたのですが、サラダ&パンのあとは、なんとパスタ
グラタンが両方出てきましたパスタはツナとスナップエンドウのクリーム系、
グラタンは中にミートソースがたっぷり詰まった南瓜のグラタンでした

同僚の一人はかなり大変なチームにいるので、いま精神的に辛いようです。
私には話を聞くくらいしかできませんが、楽しい会話を混ぜながら、少しでも
笑顔になってもらえるように努めました

もともととってもポジティブで能力も高く元気な人ですが、海外生活が長かった
うえに今の上司が日本人なので、封建的すぎるチームで元気を失くし気味に。

なんとか元気を取り戻して、頑張って欲しいです

私は上司がお休みなのをいい事に、今日も定時で退社させてもらったので、
帰ってからお夕飯を作りました


実家では父が趣味で畑をやっているのですが、そこで色々な野菜が採れて、
毎週帰るたびに野菜を持たせてくれます。季節の野菜のほかに常備野菜も
作ってくれるので、いつもとても助かっています。今日はじゃがいもと玉ねぎを
使わせてもらうことにしました。


今日はでデミグラスハンバーグ、つけ合せに粉吹きイモと人参のグラッセ、
ルッコラといちじくとプチトマトのサラダ、自家製パンチェッタとセロリの
コンソメスープの、洋食屋さん風一汁三菜でした。ご飯は丸く盛り付けて

洋食屋さん風は作っていてかなり楽しいです。次はオムライスにしようかな~

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

先々週末の日舞の舞台を見に来てくださった方から、楽屋見舞いとして、
両口屋是清の「二人静」というお干菓子を頂きました


白と赤、2つの半円型の和三盆が1つの紙にくるまれている可愛らしいもの。
名前は能の「二人静」からとられていて、パッケージの絵もそのようになって
いますが、お菓子自体は花の二人静の可愛い形を模しています

シンプルでころんとした可愛らしい形と、和三盆のやわらかで優しい甘み、
パッケージの優美さがあいまった、とても素敵なお菓子でした

お時間を使って見に来て頂いた上、このような素敵な楽屋見舞いも頂いて、
本当にどうもありがとうございました