先日別誂えを始めた桜柄の小紋ですが、その小紋にあわせるようにと、染め帯の
別誂えも同時にお願いしていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
桜の図案は既に工房でお手持ちのものがあったものの、帯にリクエストした柄は
図案がなかったようで、新しく描いて頂きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/41/c67138d3cb5d3fabe09ae889911e7426.jpg)
桜にあわせるなら何が良いかなぁと考えたのですが、やはり桜といえばお花見。
元禄時代の桜の花見をイメージして、帯には幔幕の柄を選びました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/09.gif)
幔幕はとても華やかな柄になるので、晴れ着などに描かれることも多い柄です。
今回は桜の着物に合わせるということで、幔幕の後ろからは華やかな枝垂れ桜を
描いて下さったのですが、これだと季節が限定されるので変更することに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
幔幕自体ももう少し動きのあるデザインにして頂いて、周りに雲を配置したりと
色々な修正を加えて頂くようお願いしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
幔幕に使われている柄はとても気に入ったのでこのままで。図案の中に「#」と
書かれている部分は、染め疋田を入れて頂くところです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
帯の前の部分の柄はいつも左右同じテーマの柄を描いて頂いていますが、今回は
関東腹と関西腹で違う柄を描いて頂こうと思っています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
別誂えも同時にお願いしていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
桜の図案は既に工房でお手持ちのものがあったものの、帯にリクエストした柄は
図案がなかったようで、新しく描いて頂きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/41/c67138d3cb5d3fabe09ae889911e7426.jpg)
桜にあわせるなら何が良いかなぁと考えたのですが、やはり桜といえばお花見。
元禄時代の桜の花見をイメージして、帯には幔幕の柄を選びました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/09.gif)
幔幕はとても華やかな柄になるので、晴れ着などに描かれることも多い柄です。
今回は桜の着物に合わせるということで、幔幕の後ろからは華やかな枝垂れ桜を
描いて下さったのですが、これだと季節が限定されるので変更することに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
幔幕自体ももう少し動きのあるデザインにして頂いて、周りに雲を配置したりと
色々な修正を加えて頂くようお願いしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
幔幕に使われている柄はとても気に入ったのでこのままで。図案の中に「#」と
書かれている部分は、染め疋田を入れて頂くところです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
帯の前の部分の柄はいつも左右同じテーマの柄を描いて頂いていますが、今回は
関東腹と関西腹で違う柄を描いて頂こうと思っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)