今日は朝方は少し涼しかったものの、日中は気温も上がって公園日和でしたね
いつも遊びに行っている公園でさんま祭りが行われていたので、見に行ってきました
3000匹のさんまが振る舞われる会場は大変な混雑で、長蛇の列ができていました
たくさんのスタッフさんが横並びになり、炭火を起こして網にさんまを乗せ、うちわで扇いで焼き上げています。これを3000匹分とはまた大変ですね…
我が家は子供たちがいるので列に並ぶのは難しいので、会場で行われていたダンスを見て、すぐに別の場所へ移動。
娘は元気いっぱいなので公園で思いっきり外遊びを楽しみました。中に入って遊べるバルーンは娘の大のお気に入りです
息子は風邪気味であまり動きたくなかったようで、遊具の近くで行われていたので太鼓のパフォーマンスに見入っていました
午後は夫がバルコニーのアイアンフェンスのサビ落とし&再塗装をしてくれることになっていたので、私は子供たちを連れて実家へ。
通常ならこんなに早く錆びないのですが、先日の台風の塩害のせいでしょうか。来年は台風の後はすぐに真水で洗おうと思います
ただ、対処が早かったので作業は比較的簡単に終わったようでひと安心です
実家では娘がプリン作りに挑戦。といっても水を混ぜるだけで出来るという、よくお菓子売り場で売られているアレです。本人は満足だったようで、とても楽しそうに作っていました
夜は体調の良くない息子が早く寝てしまったので、娘と一緒に遊びつつ、ゆっくりディナーを楽しみました
今日のお料理のレッスン記事はこちら↓
前菜は昨日のランチパーティーの余り物を集めて木のプレートにひとまとめに。たまにはこうして前菜が色々あるディナーもお酒が進んで良いですね
パスタはイチジクと生ハムの秋色赤ワインスパゲッティ。夫も全粒粉のパスタは初めてだったようですが、パスタ自体の味の濃さに驚いていました
パサパサしがちなので普段使いにはちょっと難しいパスタですが、たまにはこういうパスタを使ってみるのも良いですね