Maria Callas Diary

着物・ドール・お料理・お家・家族など、日々のことを日記として書いています。

那須スキー旅行2日目

2022-02-12 23:30:00 | 旅行

那須スキー旅行2日目。



朝はお友達ファミリーのお部屋でパン🍞やサラダ🥗で朝食を済ませて、スキー場へ行く前に近くの牧場へ。


こちらの牧場も釣り堀があったり動物との触れ合いができたり乗馬が出来たりととても楽しそうなのですが、目的は牧場のアイス🍦


寒いのですが、やっぱり牧場のアイスは最高でした💕


スキー旅行も2日目になると、スキーで滑るよりも雪遊びが楽しくなってくる子供たち。誰もいない場所を見つけては、滑り台のようにして遊んだり雪だまを作ったりしていました。ゴンドラ🚠にのって山頂にも行ってみたり。


滑り始めると子供たちは快調でスイスイと滑るのですが、やはり動きが予測できないスノーボード🏂の存在が怖いようで、娘は一度ぶつかられて転んでしまったりと、あまりのびのびとスキーを楽しむことができないようでした💦


今日も早めに切り上げてホテルへ。ホテルの外に太い氷柱が出来ていて、息子はまるで剣のようでかっこいい‼️と喜んだものの、持ってみたら「冷たいよ〜😭」とびっくりしていました。


お夕飯は美味しそうなデリからのテイクアウト&持っていった🍷で、お部屋でのんびりと。


明日が最終日ですがあまりスキーが出来ていないので、明日はちょっと場所を変えてみようかと思っています


那須スキー旅行1日目

2022-02-11 23:27:00 | 旅行

今日から23日で、那須にスキー旅行です😊


いつも通り7時前には家を出て一路那須へ。高速を降りて那須に入ると、一面に広がる雪原に、旅行に来たワクワク感が刺激されます💕


1月に初めてスキーをした子供たち。娘がスキーをとても気に入ったようだったので、我が家でも早速スキー一式🎿を全員分買ってしまいました😅


私は0歳から大人になるまで毎年スキー場には行っていて、物心ついた頃から18歳まではスキーを、その後数年はスノーボード🏂していたので、こうして家族で来られるようになって嬉しいです♪


今回も1月に一緒にスキー旅行に行ったお友達ファミリーと一緒の旅行で、子供たちも嬉しそうです❤️大人は全員、PCR検査で陰性を確認してからの参加なので、少し安心しています😊

お友達ファミリーの到着を待ったり準備をしたりで滑り始めたのがお昼少し前だったので、2回ほど滑ってすぐにランチタイム🍔🍟


実は今日は年に数回しかないというほどの強風🌬で、リフトは揺れる、滑っている途中で雪❄️が舞い上がる、強風が吹き付けるといった具合にいあまりスキー⛷には向かない天候💦


子供たちも前回とは違ってスノーボーダー🏂の多いスキー場に少しびっくりしてしまったようなので、今日は早めに切り上げてホテルへ移動しました🚙


今日はお友達ファミリーのご紹介で、会員制リゾート・リロバケーションズの施設であるポイントバケーション那須に宿泊させて頂きました💕



こちらのホテルはなんと全室お部屋にキッチンがついているのですね😳


子供が小さいと旅行でレストランなどに食べに出るのが面倒なことがよくあるので、これはとてもありがたいなぁと思いました❤️


お風呂には脱衣所に洗濯乾燥機もあって、長期滞在も快適に過ごせそうですね♪


とても素敵なお宿をご紹介頂いたので、今度は私たちがエクシブをご紹介出来たら良いな、と思っています


お食事はお友達ファミリーのお部屋に集まって、帰りがけに買ったお惣菜を囲んでのディナータイム🍽


娘はとにかくわんちゃん🐕‍🦺と一緒に過ごしたいようで、こうしてパジャマでお部屋でわんちゃんやお友達と過ごしながら食事をしたり遊んだり出来るのがとても幸せそうでした😊


ママの隣で英語の勉強

2022-02-10 23:22:00 | 日記

オミクロン株🦠が学校でも猛威をふるうなか、今週末の旅行に向けて、今週は娘には学童をお休みしてもらっています💦



いつもは学童で遊んでいる時間ですが、学校から帰ったあとは宿題🗒✏️をしたり部屋で遊んだり😊


今日は私が仕事をしている横で、英会話教室の宿題を黙々とやっていました♪


娘も週末の旅行を楽しみにしているので、学童に行けないのは寂しいようですが、きちんと理解して我慢してくれています👏


小学生になって、ぐっと育児が楽になりました💕


PCR検査を受けました

2022-02-09 23:20:00 | 日記

一昨日、PCR検査を受けてきました😊


と言っても体調が悪くなったわけでもなく濃厚接触者になったわけでもなく、週末に予定している旅行に安心して行くためです♪


私の住んでいる自治体では会食や旅行などの予定がある際に不安がある場合には誰でもPCR検査を受けられるようになっていて、念のためにと受けることに💦



薬局でキットを受け取り、オンラインで説明を聞きながら検体を採取して、薬局に提出すると、2日ほどで結果がメール📩で届くというものです😳


夫も私も無事に陰性のご連絡が届きましたので、ひとまず安心して旅行に行くことが出来そうです💕


私のお雛様

2022-02-08 23:18:00 | 季節行事

私の実家では毎年節分👹を過ぎたお日柄の良い日に、私の雛人形🎎を飾っています。


一番は大安の午前中ですので、今年は立春と大安が重なりましたので、節分が明けて早々に飾ってくれたようです😊


雛人形を飾る時期と仕舞う時期については地方によって違って諸説ありますが、雨水に出して啓蟄に仕舞うと良縁に恵まれるというお話も💕



この雛人形🎎を飾るのも、もう何回目でしょうか。2月生まれの私のために、母方の祖母がその年の雛祭りに間に合うようにと、生まれてすぐに買いに行ってくれた思い入れのある雛人形です❤️



昔は生まれるまではきちんと性別がわからなかったものですから、本来であれば節分を過ぎて生まれた女の子の初節句は翌年でも良かったのですが、それでも、初めて迎えるお節句にお人形もないなんて可哀想と思ったのでしょう💦


すぐ浅草橋の人形店に行き、こうして立派な七段飾りの雛人形を用意してくれたのだそうです。時間がなかったため、お雛様の冠につける家紋は、後から送ってもらったのだとか😳



お内裏様もお雛様もとっても上品で優しげなお顔で、何年見ていても見飽きない大好きな雛人形です💕