団塊世代おじさんの日常生活

夏 日本で二番目に気温が高く、陶器と虎渓山と修道院で知られる多治見市の出身です。

教育に携わる人は、動画「最後の授業、ランディ・バウシュ」を観て!

2008-09-11 11:37:00 | 日記
昨日、フジテレビの「とくダネ!」で紹介された動画「最後の授業、ランディ・バウシュ」を観ました。
ガンで余命3~6ヵ月のランディ・バウシュ教授が「夢の実現」というテーマで最後の授業をされるのです。

ユーモアのある授業で、人生で何が必要かを話されています。

日本の教師に、この動画を観ることを進めます。

壁にぶつかって、夢をあきらめようとしている生徒達を、どのように手助けしたら良いか多いにヒントになると思います。

ぜひ教育界に携わる方は観てください。

日本の教育界は、大分の教育界を観ても子供達に顔向けできないような事を行っている。

この授業で、教育とは何かを少しでも学んで欲しい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする