団塊世代おじさんの日常生活

夏 日本で二番目に気温が高く、陶器と虎渓山と修道院で知られる多治見市の出身です。

孫のお守りで、疲れてしまいました。

2011-04-01 13:19:00 | 日記
今日から4月に入りました。
桜も少しづつ咲き始めました。

朝8時前に、家内が息子の嫁さんからメールが来たよと言われたので読んでみると、一番上の子を風邪で病院に連れて行くので、一番下の子供を見てほしいとのことでした。

8時半少し前に着いて、3歳になったばかりの孫のお守りをすることになりましたが、
「おかちゃん!」、「おかちゃん!」と、玄関口で泣き叫び、どうしようもありません。
泣き叫び、足をばたばたさせて、怒りまくること、40分。
ようやく疲れたと見えて、私の元へ泣きながらやってきました。
抱き上げてよしよししても、暫くは泣いていました。
やっと泣き止んだと思ったら、おかあさんのお帰りでした。
朝から一時間、疲れました!

今日は夕方から宿直作業がありますが、朝から疲れてしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする