団塊世代おじさんの日常生活

夏 日本で二番目に気温が高く、陶器と虎渓山と修道院で知られる多治見市の出身です。

宿直仲間に迷惑をかけたのは今回が初めてです。

2013-07-02 08:58:56 | 日記
今日も涼しい朝を迎えています。
7月1日から政府より節電をするようにとの呼びかけがありますが、今のところ涼しくて節電の言葉が空虚に思えます。(笑)

昨日の夕方、バイト先の宿直の同僚から電話がありました。
どうも7月3日から私に仕事を出て欲しいようです。
私が働いているのは特別擁護老人ホームでの宿直作業ですが、4人で交代しながら行っています。
私が6月18日にねんざしてしまったことで、残りの3人が私の作業日を埋めてくれているようです。
6月は残り3回私の作業日がありましたので、1人1日余分に作業をしていただいたと思います。
私も当初7月からは作業が出来ると思っていましたが、お医者さんから「3週間は靭帯の損傷もあるので休んだ方が良い」と言われ、やむなく7月最初の私の作業日をシルバー人材センターにお願いして代わってもらうよう依頼しました。
どうもそれが電話をくれた同僚に当たったようです。
4人の中で一番後から入ったからではないかと思います。
彼も私の代わりの日と、自分の作業日とが連続しますのできついと思います。
私は彼には悪いと思いましたが、ここまで休んでまた足を痛めたらそれこそみんなに悪いので、「医者からだめだと言われている」旨を話しました。彼はがっかりしている様子でしたが、どうしようもないです。
彼には作業の変更を頼まれたりしていますので、そんな事でお返しをしたいと思っています。

この仕事を初めてそろそろ6年になりますが、宿直仲間に迷惑をかけたのは今回が初めてです。
身体には十分気をつけないといけませんね!



竹内まりや「Dear Angie ~あなたは負けない」Music Video(TVサイズ)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする