団塊世代おじさんの日常生活

夏 日本で二番目に気温が高く、陶器と虎渓山と修道院で知られる多治見市の出身です。

二度と会いたくない!気持ちです。(笑)

2013-07-29 07:59:15 | 日記
今朝は朝から雨が降っています。それにもかかわらず、蒸し暑いです。

一昨日の夕方は、老人ホームの宿直作業でした。
夜の10時を過ぎましたので、宿直作業を終え宿直室の窓をちょっと開けて寝ようとしたところ、ふすまにうす黄緑っぽい色をした7センチくらいのヤモリがいるではありませんか!
思わず「ギャ~!」と、声を上げたくなるほど気色が悪かったです。
なにしろヤモリを見たのは、66年間生きていて初めての経験でした。(笑)
ぎょろっとヤモリがこちらを見ましたので、外へ逃がそうとふすまを開けますと、なんと私のいる畳の方へ下りてきて、湯のみがしまわれているボックスの後ろへ入り込んでしまいました。
近くにゴキブリ駆除剤がありましたので、湯のみボックスの隙間から3度くらいふりかけました。
ゴキブリ駆除剤で死ぬとはとても思えませんでしたので、恐る恐る湯のみボックスを移動させてみました。
ヤモリの姿はどこにも見当たりません!
恐らくヤモリは夜行性だと思い、電気を消さずに寝ました。
何か布団の近くにヤモリが来そうな気がして、寝付かれませんでした。(苦笑)
あんな気味悪いは虫類の動物が、私の顔や足の近くに来たらと思うとおちおち寝ていられません。
時々、目を開けて天井や窓近辺や壁のあたりを見回しました。
どうやらヤモリは隠れたままでした。
それにしてもどこかにヤモリが潜んでいると思うと、また会う可能性がありますね!
二度と会いたくない!気持ちです。(笑)



学生時代喫茶店のバイトをしていた時、ビレッジシンガーズがその喫茶店に入ってきました。ボーカルの清水君はかっこ良かったです。レジの電話で誰かと話していました。頭を除けば、いまでもその面影は残っています。(笑)
ばら色の雲
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする