団塊世代おじさんの日常生活

夏 日本で二番目に気温が高く、陶器と虎渓山と修道院で知られる多治見市の出身です。

「これがお父さん?」と、不思議な顔をしたらしい。

2015-02-09 06:46:17 | 日記
先週の金曜日 孫の次男の小学3年生がインフルエンザで学級閉鎖になったので、夕方まで自宅で預かりました。

何を思ったのか次男の孫が「お父さんの写真を見たい!」と、かみさんに言ったらしい。
かみさんが息子の子供の頃の写真を見せると、「これがお父さん?」と、不思議な顔をしたらしい。
息子の小学校時代の写真から、今の自分の父親を思い浮かばないらしい。(笑)
たしかに息子は中学生になった頃から、顎がはってきてしっかりした顔になり、幼いところがなくなったから、孫が父親の小学生の頃の写真を見て戸惑うのも無理がないかなと思いました。

そういえば私も父親や母親の子供の頃の写真を見たことがありません。
家になかったように思います。
両親の幼い頃の写真を一度は見てみたかったです。
私は父親にも母親にも似ているので、その写真を見ればどちらに似ているのか分かるような気がします。(笑)





揺れる想い
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする