団塊世代おじさんの日常生活

夏 日本で二番目に気温が高く、陶器と虎渓山と修道院で知られる多治見市の出身です。

不審なしぐさを取らないようにしなければ。(苦笑)

2018-07-22 05:25:34 | 日記
  先般中日新聞にAI判定「万引きしそうな人」というタイトルの記事が載っていました。

 NTT東日本とITベンチャー企業のアースアイズ(東京)は28日、人工知能(AI)が不審な客の行動を検知して
万引防止につなげるサービス「AIガードマン」を6月下旬から全国の小売店向けに提供すると発表した。

 新サービスの実証実験では万引きが原因とみられる損出が4割減った店もあった。
万引の被害総額は全国で年間4千億円以上あるとされ、両社は業務提携を通じ、
小売業の経営負担を減らしたい考えだ。

 アースアイズが開発したAI防犯カメラで、これまで蓄積した消費者行動のデータを基に
店内の不審者を検知する。
店内を不必要にウロウロしたり、カメラから隠れたりするような
万引犯特有の不審なしぐさを見つけた場合、自動的に店員のスマートフォンに通知が行く。
店員は声がけするなどして万引を抑止する。

 データの保管や共有などに使うクラウドに動画を蓄積し、AIが学習し、
今後の能力改善にも役立てる。
書店やスーパーなど業態によって万引犯の特徴が異なるが、
それぞれの業態に対応するという。


 以上です。


万引の被害総額が年間4千億円以上もあるとは思いませんでした。
そんなにもあれば、企業も防衛策を考えますよね。

 万引はお金がないからする人ばかりでなく、お金は持っていても万引をする人がいるようです。
昔 大学教授がお金を持っているにも関わらず、本を盗んで逮捕されたという記事が新聞に
載っていたということがありました。
その記事を読んで驚いたことがあります。

 今後買い物する時、AIに監視されるんですね。
何か嫌な気分です。
不審なしぐさを取らないようにしなければ。(苦笑)











吉田拓郎 旅の宿
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする