団塊世代おじさんの日常生活

夏 日本で二番目に気温が高く、陶器と虎渓山と修道院で知られる多治見市の出身です。

 かみさんに私が作ったエンディングノートを見せたら

2021-02-04 04:37:49 | 日記
 中日新聞の読者投稿欄に「わが子の愛 終活ノート」というタイトルで74歳の女性が投稿されていました。


 大阪に住む長男から「深い意味はないが、書いておいたら」とエンディングノートが届いた。

 さらに「聞いておきたいこともある」ということで息子は長女と日時を合わせてわが家を訪ね、家族会議を催すこととなった。

 夫は数年前から私たち二人のプランを練ってまとめている。

 重要な書類がどこにあるのかメモを加えて数枚のコピーを用意して私たちは家族会議に臨んだ。

 わが子からは「免許証返納は?」
「家の宗派は?連絡する寺は?」と聞かれ、用意した資料を基に私たちなりの考えを示した。

 それで子どもたちは少しはホッとしたのではなかろうか。

 今は夫とエンディングノートにそれぞれの好みや思い出、伝えたいことを書き込んでいる。

 以上です。



 私の子供達にエンディングノートを残さなければと思っていましたが、なかなかやる気が起こりませんでした。

 取り敢えず、昨日私の略歴を書いて出来上がりました。
私の家は神道なので、私が死んだら祝詞を神官さんにあげてもらいますが、その際私の略歴が必要になるからです。

 うちの母親が亡くなった時は、略歴を書いてくれていたので大いに助かりました。

 息子は神道から仏教に替えたいようです。
替えるのはかまわないですが、私の葬儀は神道でやって欲しいです。
神官さんのお礼のお金がお坊さんのお礼より安くすみますし、葬儀の後の費用も安くすみますので。😁

 エンディングノートも今の時代面倒です。
パソコンのID,パスワードなども書いておかねばいけないので、書くことが増えています。

 去年の11月ガラケーからスマホに買い替えました。
新しい通信会社に入りましたが、その解約の仕方も書かなくてはいけないので、それをエンディングノートの紙に追加しました。

 Netflixも去年入会しましたので、その解約の仕方もパソコンの画面入りで作りました。

 新たに何かすると追加処理が増えて面倒です。😅

 かみさんに私が作ったエンディングノートを見せたら、私の字が「とても見づらくて何が書かれているのか分からない!」と言いました。
そこが一番の問題のようです。😅

 この投稿者さんのご子息は「聞いておきたいこともある」ということで、
積極的に働きかけられ家族会議を開かれました。

 うちの子供達にも機会を設け話し合わなければと思いますが、改めてとなると、なかなか言い出しにくいです。😅





Barbra Streisand "The Way We Were"
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする