団塊世代おじさんの日常生活

夏 日本で二番目に気温が高く、陶器と虎渓山と修道院で知られる多治見市の出身です。

アメリカの経済に変調が見られる?

2007-07-27 06:09:00 | 日記
一昨日の蒸し暑い夜が嘘のように昨日の夜は涼しくてよく眠れました。
朝、ヤフーでアメリカのダウを観ると311ドル強下がっていました。ポイントにすると2.26%の大幅な下げでした。最近のダウの上げはあまりにも強烈でしたが、ここらで波が変わってきたのかなぁと思いました。なおアメリカのダウの大幅な下げにより、円も118.69銭と久しぶりに110円台となり、円高傾向に変わりつつあるようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

gooの簡単ホームページが終了するのを知って大変でした!

2007-07-26 05:38:00 | 日記
昨日、ある方のブログを拝見していたらgooの簡単ホームページが9月末で終了すると記載されているのではないですか。慌ててgooのホームページを見るとお知らせということで記載されていました。なぜ終了するのかという理由が、記載されていないのが納得できなかったのですが。天下のNTTグループが関係するgooなので突然打ち切りなるとは予想していなかった。
過去のブログのデータを保存することも考えたが、とりあえずプリントアウトすることにしました。昨日は今年の6,7月の二か月分を出力しました。今日も暇を見て引き続き出力する予定です。今後ブログをどうするのかも考えなくてはいけないので、少し頭が痛いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そんな学生いらない!!

2007-07-25 06:23:00 | 日記
今朝の中日新聞「マニュフェスト」点検という記事で民主党は公務員の早期退職制度と職務と関係の深い企業や団体に就職するのを禁止する期間を2年から5年に延長する。民主党案が実現すると天下り先の高額退職金ももらえなくなるので、待遇が著しく悪くなる。現職公務員の士気が低下し、優秀な学生の「官僚離れ」が進む可能性が否定できないと記者が書いている。この記者なにか勘違いしていませんか!
そんな学生いらない!!公務員になって欲しくない!!国民のために働こうとする人間が他人より待遇がかけ離れて良い職場でなくてはいけないと考えている学生など公務員にはいらない!そんな学生は自分で会社を興すなどして儲けなさい。
官僚はとかく良い待遇にしないと優秀な学生があつまらないという。教師の給与が高いのもそれが理由の一つになっている。その結果、優秀な学生があつまったのか?確かに学業の成績が良い学生が来たかもしれないが、先生としての資質が優れた学生が来たとはいえない。セクハラ、痴漢などする教師、問題解決が出来ない教師、そんな教師が多すぎる。
それでなくとも公務員は首にならないというだけで、恵まれた職場である。安心して国民のために働ける場所である。老後の年金も十分手に出来る。それ以上望む学生など私はいらない。そんな学生を養うために私の税金を使って欲しくない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山田太一さんの「遠い国から来た男」を観て

2007-07-24 05:34:00 | 日記
今朝も涼しい朝を迎えました。夜中に一度は目が覚めるのが常だが、涼しくて良く眠れました。一度も夜中に眼が覚めないのはめずらしい。ありがたいことです。
昨日、TBSで放映された山田太一さんの「遠い国から来た男」のテレビドラマは大変おもしろかった。
仲代達矢と杉浦直樹の元フィアンセ栗原小巻をめぐるやりとりは、男の心情を表していて大変おもしろかった。仮に私の家内に元恋人がたずねてきたら対応に困るだろうな思わせました。
40年間連れ添った夫婦の老後に元フィアンセ仲代達矢が来て波紋が起こる、現実ではありえないと思うのだが、仲代の元フィアンセ栗原小巻に老後の在り方を考えさせる。栗原小巻が「希望は叶う、まだ死までに二十年もあります」と仲代のいる上海へ行こうと決心して杉浦に話す言葉に胸が打たれた。私も老後の安定した生活のみを考えているが、順調ならばまだ二十年近く生きられる。二十年もあればなにかやりたいことの一つはできる。私も老後の事ばかりではなく、希望をもたなければと思いました。
山田太一さんらしくおしまいははっきりしない。元フィアンセの栗原小巻が仲代達矢を尋ねて上海へ旅立ったのか否か。仲代が日本を旅立つ日、空港への見送りには間に合わなかったので、仲代とは縁がなかったとあきらめるのか、やはり上海で残りの人生を仲代とすごす決心は変わらないのか不明です。山田太一さんは結論を視聴者にまかせている。
旅行会社の社員を演じた高野志穂もなかなかの演技でした。
最近のテレビのドラマ番組としては大変楽しめた番組でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から子供達のラジオ体操が始まった。

2007-07-23 06:51:00 | 日記
今朝起きた時は、涼しい風が吹いていて夏とは思えない気候でした。今日の天気予報は33度と暑くなると報じていた。東海地方は梅雨明け宣言してもよさそうなのにまだ気象庁は発表しない。
今日から夏休みのラジオ体操が始まると町内会の放送が流れている。
私は子供の頃、最初の一日は子ども会のラジオ体操に出席したことがあるが、ほとんど出席した覚えがない。恐らく6時半頃始まったと思うが、そんな時間に起きていなかったのではないかと思う。
グータラな夏休みを送っていた気がする。
この時期まだ夏休みの宿題のことは考えなくて良いから一番楽しく遊べたのではないかと思う。
誰が考えたのか知らないが、今でも休みなのだから夏休みの宿題なんか出さなくても良いのにと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする