団塊世代おじさんの日常生活

夏 日本で二番目に気温が高く、陶器と虎渓山と修道院で知られる多治見市の出身です。

シンデレラは、幸せな生活を送ったの?

2008-09-21 18:04:00 | 日記
今、観ている韓国テレビ映画の中でシンデレラは王子様と結婚したが、果たして幸せな結婚生活を送っているかな?と主人公の女性と友達が話しをするシーンがある。

童話は、王子様と結婚してハッピー・エンドで終わっているが、恐らく二人の育った家庭環境が違いすぎて結婚生活はうまくいっていないだろう。と話していた。

話は変わって、今朝喫茶店に行きましたが、満席のために待合席で待っていました。
そこに夫婦と思える中年夫婦が待合席にやってきました。一緒に喫茶店へきたわりには、なんだかよそよそしい態度でした。
夫婦も何十年間生活をともにすると、お互いへの愛情が希薄になるかもしれないと思ったりしました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母親は、子供が一番大事

2008-09-19 10:46:00 | 日記
息子の嫁は、里帰りしている。
息子のために、家内は夕食を息子の家に運んでいる。

昨日の夕方、家内はパートの仕事が終わってから息子の為に夕食を作っていた。
先週の金曜日から作っているので、家内も疲れているようだ。

私が、「疲れているなら、今日は作れないとメールしたら。」と言ったところ、「あなたになら作らないけど、可愛いい息子にはそうすることが出来ない。」と言われてしまった。

家内からみると、私は子供たちの次に大事な人間のようだ。
私は母親よりも家内を大事に思っていたのに、なんだか裏切られたような気がした。
夫婦二人っきりの生活になって、十年経過したのに、母親は子供が一番のようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年を取ると、二枚目も三枚目もあまり変わらなくなる?

2008-09-18 13:05:00 | 日記
今日、NHKのTV番組「SONGS 沢田研二」を録画で観た。
沢田研二は、私より一歳年下です。
私が大学一年の時、彼の映画を観たことがある。加山雄三の若大将を観に行ったのだが、二本立の一本が沢田研二をボーカルとするタイガースの映画でした。

この頃の彼は光輝いていた。私のような田舎の学生と比較すれば、一万倍彼はカッコよかった。
今、彼は60歳とのことですが、昔の差が私の二倍くらいのカッコよさに縮小されたように思う。

歌の声量は、昔とあまり変わっていないように思えた。

昔はテレビのインタビューに答える姿を観たことがないような気がするが、インタビューに答えているジュリーは謙虚で好感が持てた。
沢田研二はインタビュー番組にもっと出たら良いのにと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今の老人は、元気が有り余っている!

2008-09-18 08:59:00 | 日記
昨日、アルバイト先の仕事仲間と月一回の食事会がありました。
いつものメンバー以外に、今月入った新人さんと、兄弟会社の宿直担当の方も見えて、全員で6名の参加でした。

話の途中で、病気もしたことがなく元気一杯の人が、今回入った新人さんに携帯電話でポルノの動画を見せてもらったということで、今日参加した我々にもその画面を紹介するという話になりました。

私は遠慮しました。高校生時分ならそのような話題で盛り上がりますが、世間からは枯れた老人と見られる年になり、そちらの話で盛り上がるのに抵抗がありました。

私は聖人君子でもなんでもありませんが、老人はそのような物は一人で楽しんだ方が良いのではないかと思っています。

子ども達が、自分の親がそちらの方に興味を持っていると知ったら幻滅するのではないかと思います。

今の老人は、元気が有り余っていると思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い出の歌で若返る?

2008-09-17 17:32:00 | 日記
今日の昼、仕事仲間と飲み会があり、少し早く待ち合わせ場所に着きましたので、近くの書店に入りました。書店の入口近くにあった週間「ダイヤモンド」を立ち読みしました。

年配向きの健康特集を組んでいて、その中の項目に若さを保つ方法が記載されていました。

昔、なつかしい音楽を聴くことは効果があるとのことです。

また恋愛をすることも若さを保つ効果があるとのこと。

対象がなければ、憧れの映画スターや歌手を好きになることも効果があるとのこと。

中年女性がヨン様に恋しておっかけるのも、若さを保つ方法かも知れない。

最近、私は森山良子の歌を聴いています。昨日から森山良子作詞作曲の「あなたが好きで」を聴いています。

 あなたが好きで好きでたまらない
こんな気持ち

 夜明けも夕暮れも眠りの中も
そばに居て欲しい

と森山良子が美しくもせつなく歌う。

昔、家内と喫茶店でお茶を飲みながら話していた頃、いつも一緒にいられればよいのにと思ったりした事を思い出しています。

喫茶店ではいつも紅茶を注文しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする