団塊世代おじさんの日常生活

夏 日本で二番目に気温が高く、陶器と虎渓山と修道院で知られる多治見市の出身です。

単身者は社会的孤立にならないようにする。

2010-10-19 08:44:00 | 日記
日曜日の朝刊に30年後は単身者が増加するとの記事が掲載されていました。
特に男性の増加が著しいとのことでした。
現在は夫婦と子からなる世帯がもっとも多かったが、今後は単独世帯の割合が最大になるらしい。

私の周りにも単独世帯が増えてきています。
特に単身者は社会的孤立といった問題があります。
単身者は社会的孤立をどのように回避したら良いか、自分が元気なうちに考えておかなければいけないと思います。

私も含めて、男性は地域社会になじんでいません。
このあたりをまず手始めに脱却しなければいけないように思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今の若いお父さん方は大変だ!

2010-10-17 14:22:00 | 日記
先程 息子が帰っていった。昨日から嫁さんが子供たちと実家に帰ったので、泊にきていた。
たまに息子とは会うのだが、久しぶりに話をした。
私と違って子供達の面倒を良くみる方だが、それでも子供達の面倒をみるより、会社で仕事している方が楽だと話していた。

私達の世代は、仕事を理由にして、子育てをカミさんにまかせっぱなしにしていたが、今の若い世代のお父さん方は、育児協力は当然のことのようになってきているので大変だと思う。

私が若い頃、今のように育児協力をしなければいけなかったら、上手く家庭生活をやっていけたか自信がないです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年上の方から、おじさんと呼ばれると気分が良くない!

2010-10-16 14:13:00 | 日記
今朝は老人ホームの仕事で、食事の後片づけの作業をしていました。

入居者が食べられた茶碗やお皿などを、お盆に乗せ引き上げる作業をしていましたら、80代の老人に「おじさん!」と声をかけられました。自分は食事を終えたので、自分の部屋に連れて行って欲しいということだと分かりました。
この施設では、自分では食事を食べることが出来ない人をワーカーさんが食べさせ、食べ終わった人達をある程度まとめて順次部屋まで連れて行かれるのだが、入居者の中にはそれまで待てずに連れて行ってほしいと言う人がいる。

以前にも日記に書いたことがありますが、自分より年上の方におじさんと呼ばれると、気分が悪くなる。

2週間程前に同じく入居されている女性に「ボーイさん!」と声をかけられました。
この方は、男性には「ボーイさん!」、女性には「看護師さん!」と声をかけられるそうです。
私は「おじさん!」と呼ばれるより、「ボーイさん!」と呼ばれる方を好みます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簡単な運動でも筋肉痛がでました。

2010-10-15 08:01:00 | 日記
最近 ストレッチ運動をやり始めました。
運動というものは、週に3~4回のウォーキングを家内と30~40分ほどするだけですが、最近階段を上る際に関節が痛むことがあるので、簡単なストレッチを始めました。

ところが、今朝起きると足が痛いのです。どうやら片足立ちの運動で、筋肉痛を引き起こしたようです。
日頃使わない筋肉を使ったので、痛むようです。

今朝は片足立ちを除いて、軽く運動しようと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どういう訳か、クリア・ボタンが押されてしまった?

2010-10-14 08:33:00 | 日記
今 日記に伯父さんが起こした事を書いていて、まもなく書き終わるというところで、どういう訳かクリア・ボタンが押されて内容が消えてしまった。
伯父さんの不始末を書いたので、伯父さんが「書くな!」と空の上から拒否したかも知れない?

そういう訳で、伯父さんが起こした不始末は書かないことにします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする