もうひとつ、日本旅行で楽しみにしていることがある。
それはウォシュレット。
こちらでは滅多にお目にかかれない、愛しい愛しいウォシュレット様。
数年隔てて日本を訪れるたび、進化と発展を遂げているウォシュレット様。
行く先々で写真を撮るわけにはいかない。それだとかなり変態っぽい。
そこで、これはちょっとどうしても無視できないと思うようなのがあった時、こっそりカメラを持ち込んで写しに行った。
これは恵那峡ドライブインの施設内で出会った。
気合いの入った説明に感動した。それに、日本語以外に英語、中国語、韓国語にいちいち翻訳されている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a9/bd041f88885661819fae39fd7808765d.jpg)
便座を拭き取るためのスプレーは、どこの物でも使い方を誤ってしまう、とってもビギナーなわたし……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/31/08c532fa4b354d8d31b518fa91362f81.jpg)
このようにお座りください、という絵まで載っていた。さて、思わずバッテンのついた方を試してみたくなったへそ曲がりは誰でしょう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/dc/b4bf2f036946ada529abc94372fb9599.jpg)
そしてこちら、これまたドライブイン。場所は苅田の高速道路。めちゃくちゃお洒落なトイレで有名なんだそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/57/8d65dc4d76c92dd3444d637d66c85ab0.jpg)
入るとそこはまるでホテルのロビー。いかにも高級そうな革張りのソファが2組、タイル板の展示コーナーまである。さて、肝心の個室の中は?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/22/7f2a3d4fad2218985fdff4e18548c186.jpg)
小さな男の子を連れたお母さんのために、という想定なのか?男の子用の便器と赤ちゃん用の簡易ベッドが設置されている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/38/f504b293d063ef789f80e44811992d72.jpg)
自慢げに、この写真を旦那に見せたところ、アメリカでは男性用個室トイレに、この赤ちゃん用の簡易ベッドが設置されているそうな。日本ではどうなんだろう。
わたしが入った個室。これが普通に思えてしまう日本のウォシュレット事情はスゴ過ぎる……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1f/65f23132723dfdd86e2cd2b4c101ca6e.jpg)
さらにもうひとつ、先程DDむしさんへのコメントを書いている時に思い出した究極のすご腕ウォシュレット様のことをここに書き足しておこう。
場所は……すっかり忘れた……。
シャワーを噴射する際に、センサーでもって的確な的の位置を見つけ出してくれるウォシュレット様に出会った。
あまりのことに感動して、ちょこっと位置を変えてはボタンを押し、また変えては押し、ニヤニヤしながらすっかりベタベタになってしまった。
センサーの正確さはわたしが保証します!場所はどこだかすっかり忘れたままだけど……。
日本にいた14日間。いつもピカピカきれいなお尻でいられた幸せを胸に、次の出会いまでの毎日を頑張ろう。
愛し恋しのウォシュレット様、また逢う日までごきげんようさようなら!
それはウォシュレット。
こちらでは滅多にお目にかかれない、愛しい愛しいウォシュレット様。
数年隔てて日本を訪れるたび、進化と発展を遂げているウォシュレット様。
行く先々で写真を撮るわけにはいかない。それだとかなり変態っぽい。
そこで、これはちょっとどうしても無視できないと思うようなのがあった時、こっそりカメラを持ち込んで写しに行った。
これは恵那峡ドライブインの施設内で出会った。
気合いの入った説明に感動した。それに、日本語以外に英語、中国語、韓国語にいちいち翻訳されている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a9/bd041f88885661819fae39fd7808765d.jpg)
便座を拭き取るためのスプレーは、どこの物でも使い方を誤ってしまう、とってもビギナーなわたし……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/31/08c532fa4b354d8d31b518fa91362f81.jpg)
このようにお座りください、という絵まで載っていた。さて、思わずバッテンのついた方を試してみたくなったへそ曲がりは誰でしょう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/dc/b4bf2f036946ada529abc94372fb9599.jpg)
そしてこちら、これまたドライブイン。場所は苅田の高速道路。めちゃくちゃお洒落なトイレで有名なんだそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/57/8d65dc4d76c92dd3444d637d66c85ab0.jpg)
入るとそこはまるでホテルのロビー。いかにも高級そうな革張りのソファが2組、タイル板の展示コーナーまである。さて、肝心の個室の中は?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/22/7f2a3d4fad2218985fdff4e18548c186.jpg)
小さな男の子を連れたお母さんのために、という想定なのか?男の子用の便器と赤ちゃん用の簡易ベッドが設置されている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/38/f504b293d063ef789f80e44811992d72.jpg)
自慢げに、この写真を旦那に見せたところ、アメリカでは男性用個室トイレに、この赤ちゃん用の簡易ベッドが設置されているそうな。日本ではどうなんだろう。
わたしが入った個室。これが普通に思えてしまう日本のウォシュレット事情はスゴ過ぎる……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1f/65f23132723dfdd86e2cd2b4c101ca6e.jpg)
さらにもうひとつ、先程DDむしさんへのコメントを書いている時に思い出した究極のすご腕ウォシュレット様のことをここに書き足しておこう。
場所は……すっかり忘れた……。
シャワーを噴射する際に、センサーでもって的確な的の位置を見つけ出してくれるウォシュレット様に出会った。
あまりのことに感動して、ちょこっと位置を変えてはボタンを押し、また変えては押し、ニヤニヤしながらすっかりベタベタになってしまった。
センサーの正確さはわたしが保証します!場所はどこだかすっかり忘れたままだけど……。
日本にいた14日間。いつもピカピカきれいなお尻でいられた幸せを胸に、次の出会いまでの毎日を頑張ろう。
愛し恋しのウォシュレット様、また逢う日までごきげんようさようなら!