ウィンザー通信

アメリカ東海岸の小さな町で、米国人鍼灸師の夫&空ちゃん海ちゃんと暮らすピアノ弾き&教師の、日々の思いをつづります。

さらばTPP!わたしらは、身の丈に合うた賢い生き方を選ぶ!

2013年02月27日 | 日本とわたし


TPPについて - 日本の皆さんへのメッセージ
ブルースター・ニーン & キャサリン・ニーン


キャサリン・ニーン:
みなさんこんにちは。
TPPの討論会へ、ようこそおいで下さいました。
この会が、日本の皆さんにとって、有益な場となりますように。
海の向こうからのご挨拶になってしまったことをお詫びいたします。
全くの予想外でしたが、先週金曜日の定期検診で、ブルースターの心臓に問題が見つかり、
急きょ、医師から、旅行の中止を指示されました。
治療の効果が見られる前に渡航すれば、重大な結果を招く危険も高いということでした。
そういうわけで、わたし達は今、オタワの自宅におります。
日本へ行って、皆さんと、TPPへの懸念を共有できず、直に皆さんのお話を伺うこともできないことを、大変残念に思っています。
しかし、わたし達は、日本の賢明な判断に貢献できることを、願ってやみません。
ブルースター?

ブルースター・ニーン:
旧友であり同僚であるレイから、日本でTPPの講演をして欲しいと言われた時は、驚きとともに、大変嬉しく思いました。
皆さんとお会いできず、本当に申し訳なく思います。
私が用意した講演を、レイが皆さんに伝えてくれるということで、安堵しています。
私とレイは、25年来の友人で、共にウィニぺグ市で働いていました。
その頃、カナダの農家は、深刻な負債問題に直面していました。
農家が、借金のかたに、農地を銀行にとられていくのを見て、
農地トラストというやり方の方が、銀行から借金をするよりも農地を守れることを、農家に紹介していました。

その頃、地域から、食に関する関心が高まり、私たちも、CSA(地域で支え合う農業)などの、地域主導型の農業の立ち上げに関わっていました。
レイと私はそれ以来、地球の反対側に住みながらも、交流を続けています。

講演を始めるにあたって、ひと言付け加えたいことがあります。
TPPは“パートナーシップ”と呼ばれていますが、実際には、国と国が、公平で正しい関係を結ぶものではない、ということです。
すべての人々のニーズが満たされ、環境をも守るような経済を、作り上げるものではないのです。
TPPは、他の貿易協定と同じように、企業が好きな場所で好きなように、事業を展開できるよう、特権を与えるものです。
いったん“パートナー”国となれば、その企業の特権を認め、保護しなければならなくなります。
それが、全ての人にとっても良いものである、と言うのです。

しかし、モンサントやカーギルのような、多国籍企業と国々の関係は、むしろ植民的な主従関係、というべきです。
植民地支配をする側、される側、という関係になってしまうのです。
日本は、企業の権利を保障したり擁護する、といった役割を強いられるでしょう。

TPPの目的は、人々の幸福ではなく、企業の幸福なのです。

日本にとって、この貿易協定に参加するということは、米を含めた食料自給の放棄を意味します
カーギル社は喜んで、テキサスやカリフォルニアから、米を日本に輸出してくれるでしょう。
豚肉でも牛肉でも、合衆国や、おそらくカナダから、カーギル社は喜んで輸出してくれます。
また、ニュージーランドも喜んで、日本が必要とする乳製品を輸出するでしょう。

しかし、TPPは、単に貿易問題にとどまりません。
学校給食や医療などを含む、公共事業において、外国企業が日本での入札に参加できることを、認めなくてはならなくなるからです。
日本は、外国企業を、日本企業と同様に、日本国籍を有する法人であるかのように、扱わなくてはならなくなるのです。

さらに、TPPの最も重大な側面のひとつは、遺伝子組み換えや、特許種子問題への影響です。
今日、世界で消費される食料の大半が、実は、自家採取した種子を使って、小規模農場で栽培された作物です。
しかし、モンサントやシンジェンタのような、ほんの一握りの巨大企業は、
遺伝子組み換え技術や知的所有権を利用して、世界の食料市場の支配を広げています。
TPPは、この目的達成を手助けするために企図された協定
なのです。
そもそも、モンサントの種子は、環境に配慮した農業のものではなく、工業的で、エネルギーを多投する、画一的な農業のために作られたものであり、
企業の利益を除けば、誰にとっても災いをもたらす代物です。

TPPは、健康や環境に関する安全基準を引き下げ、それを国際基準として統一しようとするものです。
その意図は、医薬品や遺伝子工学の分野においても、企業による乗っ取りを助長するものなのです。
カナダでは、企業の利益が守られる範囲で、規制が策定されている、とさえ言われています。
さらに政府は、適切な試験もせずに、全ての新しいバイオテクノロジー製品を、許可しようとしています。
地球の裏側のカナダでも、現政府は、企業保護のために尽くしており、
TPPは、日本と同様、カナダにとっても、やはり悪い結果を招くものなのです。

キャサリン?

キャサリン・ニーン:
カナダはこれまでに、いくつもの貿易協定に参加してきました。
そして今、TPPとCETAへの参加協議を行っています。
CETAは、ヨーロッパとの貿易協定で、内容はTPPと同じものです。
カナダ政府は、国民の不安を、無視しようとしてきたことは明らかです。
国民が黙ってさえいれば、政府はそういうことがやれてしまうのです。
そして、反対者を追いやって、計画を実行してしまうのです。
今日の会が、TPPによって被る本当の危険とは何なのかを、日本の皆さんが理解する一助となることを願っています。
皆さんの地域社会や組織の中に、TPPをめぐる問題意識が高まり
政府のプロパガンダに対して、声を上げるための手助けとなることを期待しています。
食糧主権に関心を寄せる、世界各国の人々と声を合わせ、
企業による食糧システムの統治や支配は、誰にとっても良く無いことであると、訴えて欲しいと思います。

食糧主権とは、
わたし達が、わたし達自身の持つ、身の丈にあったエネルギーを使って、地域規模の食糧システムを構築することです。
また、その経済は、公正さを保ち、環境に配慮したものであるべきです。
世界のあらゆる地域で、食糧主権に取り組む人々と繋がりましょう。


わたし達は、グローバル貿易よりも、人々の生活が優先される日が来ることを望んでいます。
まず、家族が十分食べられる分を確保して、残りを市場へ持っていくのでしたね、ブルースター?

ブルースター・ニーン:
そうだね。
最後にもう一度、日本の皆さんがいらっしゃる会場に伺えなかったことを、心からお詫びし、お招きいただいたことにあらためて感謝申し上げます。
では、信頼おける友人レイに、あとを託します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明らかなる公約破りを平然とするいかさま親方安倍晋三、あんたらにやりたい放題はもうさせんで!

2013年02月27日 | 日本とわたし
ここ数日、去年の12月17日に書いた記事『原発狂の自民党が、福島の人らに約束したこと!ど~ん!』を、ツィッター仲間が紹介してくれてはります。


TPPっちゅう罠を使て、狙た国を植民地化しよう思てるアメリカに、自らホイホイ捕まりに行く日本の首長と、それをワイのワイのと担ぐマスコミ。
ACTAの時もそうでしたよね。
反対して、反対して、必死で反対して、なんとか分からせようとしたけど、自分でなんも学ばん、知ろうともせん、仕事上知っとかなあかんことがあることすら知らん、
ほんまに、阿呆としか言い様のない議員や有識者(←これはもうジョークの世界)が、知らんまんまに決めたり賛成したり……。
そやから今回も、このまんまやと、どないもこないもならへんのです。
おんなじ阿呆に賛否をとって決めさせてるんやから。
徹底的に反対せなあかんと思います。
特に、議員に直接反対の意思を示すこと。
怒鳴ったりバカにしたりするんやなくて、冷静にきちんと、TPPというものの実態を伝え、これを阻止せんかったらあんた自身にも弊害が及ぶと教えたる。
知らんのですから。
ほんまに、信じられへんくらい、なんも知らんのですから。

これらも、先の公約ポスター写真同様、ツィッター内で見つけた写真です。
政治っちゅうのは、ウソ八百で金がもらえる人間(もちろん、ちゃう人も少しはいますけど)の寄り集まりなんやと、呆れかえってください。



ほんでこれは、山形2区の、山形県置賜郡高畠町近辺で写されたもん。


確かに、上の黄色い立て看板の方には、ちっちゃい字で、
『聖域なき関税撤廃を前提にする限り』っちゅう、騙くらかすための常套句がしっかり書かれてますね。
けど、この言い回しの裏側に、めっちゃ怪しい存在が感じられて、ずっとずっと気色悪かったんです。

で、その言い回しについて書かれた文章を見つけたので、ここにちょっと、一部を紹介させてもらいます。

ブログ『神州の泉』より

要注意!!『聖域なき関税撤廃が前提ではなくなった』という安倍首相の一点突破作戦は完全な詐欺だ!!

全労連の「オピニオン」を参照すると、日米首脳会談で、
「(TPP)交渉参加に先立ち、一方的にすべての関税を撤廃するよう、あらかじめ約束することは求められない」ことが確認されたとし、
「聖域なき関税撤廃が前提ではないことが明確になった」との認識を安倍首相は述べた。
これを受けて政府は、TPP交渉参加を、早期に表明する意向を示した。

安倍自民党は、昨年12月の総選挙では、国内農業団体の票を当て込み、いかにもTPPには距離を置いて慎重に構えるようなそぶりを見せていたが、
政権を始動させた途端、「聖域なき関税撤廃」に“わずか”でも例外があれば、それはアメリカが交渉の余地を認めたことになるから、
日米首脳会談でそれを確かめ、“聖域”に例外が見られたら、TPP参加に動く意思を示していた。
その流れにおいて、オバマ大統領と会った途端、「聖域なき関税撤廃が前提でないことが明確になった」と、
安倍総理は、高らかに、TPP参加に動く意思を明白にしたようである。

これは、安倍首相とマスコミが協働した、完全なるペテン(詐欺)である。
あるいは、“罠”と言い換えてもよい。

なぜなら、「聖域なき関税撤廃」が、あたかもTPPの最大級の障害であるかのように、問題の焦点をそれだけに絞り、
そこにだけ国民の目を惹きつけておきながら、TPPの破壊的な内在論理をいっさい取り合わずに、国民を騙そうとしているからだ。
安倍首相と政府の論理は、もしも関税品目に例外があれば、TPP不参加の前提は取り払われるから、積極的に参加に進もうという、
実に危ういというか、子供だましの論法である。

安倍首相とマスコミが、“聖域なき関税撤廃を前提とするかぎり、TPPには不参加”と言い続けてきたのは、
一つでも例外があれば喜んで参加するという、極めて危険なレトリックである。
TPPについて、安倍首相が唱えている“聖域なき関税撤廃は不参加”という命題自体が、
TPP全体の論理構造を完全に無視して、物品貿易の関税問題だけに矮小化されている。

しかも、安倍首相のこの一点強調論旨は、完全にペテンである。

なぜなら、昨年12月16日の衆院解散総選挙における、TPPに関する自民党の公約は、次の6項目だったからである。


(紙智子議員事務所作成)

19日の参院予算委員会で、TPP交渉参加問題について、日本共産党の紙智子議員が、安倍首相や林芳正農水相に対して、
昨年暮れの総選挙時に、自民党が公約した上記6項目を個別に取り上げ、日米首脳会談で、きちんとこれらを提示できるのか問いただしている。
林農水相は、
「政権公約だから、(6項目に)反することが明白な場合は、交渉参加は難しい」と答えたが、
安倍首相は、
『「6項目」をしっかりと念頭において(日米)首脳会談に臨まなければならない』と、確約とは正反対の曖昧な態度で濁している。(新聞赤旗参照)

昨年の総選挙で掲げられた、自民党総合政策にあった6項目に目を投じると、②~⑥までの最も肝心な5個の項目は、故意に無視されている
国民皆保険制度、食の安全、ISD条項の理不尽さなど、真っ先に考慮すべき問題が、会談後にマスコミにまったく出ていないのは、異常すぎる展開であろう。
おそらく今回の首脳会談では、「6条件」全てが議題とされた形跡はないように思う。

アメリカの意志を推し量れば、上記6項目を、すべて頭ごなしに拒否すれば、日本が完全に不参加に動くから、
やむなく①の「『聖域なき関税撤廃』を前提にする限り、交渉参加に反対する」のみを受け入れて、取りあえず日本を引き込んでしまえば、後は何とでもなるということだろう。
したがって、後の5項目をアメリカは聞き流したか、取り合わなかったということだと思う。
政府もマスコミも、この部分を曖昧にしたままの交渉参加表明は、明確な公約破りであり、国民をペテンにかけたという話である。

マスコミが発表するところによれば、安倍首相は、“関税”という物品に係るものに限定して、TPPの問題点を絞っているが、それ自体が、TPPの本質を把握していないということである。
いや、民主党政権時代から、安倍首相は、TPPの問題点を包括的に外野席で見て、嫌というほど知っていたはずだから、
これが、“非関税障壁”という名目で、日本の経済主権や食料主権、ひいては、国体を崩壊に導く本質を見抜いているはずである。
見抜いていて参加へ向かう姿勢は、彼が小泉純一郎、菅直人、野田佳彦に続く、売国系譜に連なる宰相であることは、もはや疑う余地はない。

TPPは、日本が存続するか瓦解するかという、国家危急存亡の重大問題なのであるから、絶対参加してはならない。
多国間の関税や非関税障壁を撤廃して、自由な経済活動を実現させるというイメージは、グローバル資本の最終理想形態である。
表現上では何気なく、「関税障壁」と「非関税障壁」は、同一線上の次元で言われているが、この両者が対象とするものは全く別物である。
関税障壁とは、輸出入に関わる物品に対する税金であるが、
非関税障壁とは、物以外の、日本に関わる全ての制度、慣習、文化、衛生など、米国(グローバル金融資本)が、儲け(収奪)の邪魔だと判断する、すべての日本的要素を示す。

↑以上、転載おわり
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする