「働き方改革虚偽データ疑惑」…。
疑惑のデパート、安倍政権。
この「働き方改革」だって、派遣をわんさか増やして私腹を肥やした竹中平蔵が深く関わっています。
もういい加減、あの連中の好き勝手をやめさせないと、底なし沼に沈んでしまいますよ。
******* ******* ******* *******
裁量労働制データ 厚労省が謝罪、連合大阪からも懸念の声
【MBSニュース】2018年2月19日
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180219-00000057-mbsnews-soci
働き方改革関連法案をめぐり、安倍総理が国会で、
「裁量労働制で働く人の労働時間が一般の労働者より短いデータもある」と答弁し、その後撤回した問題で、
厚生労働省は、不適切なデータだったことを認め、謝罪しました。
「厚生労働省の調査によれば、裁量労働制で働く方の労働時間の長さは、平均的な方で比べれば、一般労働者よりも短いというデータもある」(安倍晋三首相・先月29日)
問題となっているのは、先月、安倍総理が言及した、厚生労働省の調査についてです。
19日、厚労省は、調査手法についての点検結果を公表しました。
それによると、事業所に聞き取りをする際、
「一般労働者」には、「1か月で最も長く働いた日の残業時間」を聞いていたのに対し、
「裁量労働制」で働く人については、「1日の労働時間」を聞いていたということです。
「不適切だったと認識していて、改めて深くお詫び申し上げます」(厚生労働省 土屋喜久労働基準局審議官)
裁量労働制とは、専門性が高い業務などについて、労使間であらかじめ定めた時間働いたものとみなす制度のこと。
導入が認められるのは、研究者やデザイナーなど、19の業務と一部の企画職に限られています。
政府は、一部の営業職への裁量労働制の対象拡大を目指していますが、野党が行った合同ヒアリングでは、厚労省に対して厳しい声が上がりました。
「不適切というより、故意にねつ造したということではないですか?」(希望の党 山井和則衆院議員)
「平均的な社の、平均的な一日の時間を聞いていると、ずっと説明を受けてきた、まったく説明が根本から変わってくるのでは?」(立憲民主党 長妻昭衆院議員)
また、労働組合も不快感を示しました。
大阪府の、あらゆる産業で働く40万人で組織している連合大阪は、19日の会見で、
「政府が進める長時間労働の是正に逆行している」と述べました。
「職種を拡大していくことに対して、派遣法が拡大していったように、なし崩し的に対応されてしまうことを懸念している」(連合大阪 井尻雅之副事務局長)
政府は、働き方改革関連法案の、今国会での成立を目指していますが、野党側からは、裁量労働制拡大の削除を求める声が上がっていて、議論は紛糾しています。
******* ******* ******* *******
で、デタラメの答弁をしたこの首相の言い訳は、
わざわざ受ける質問を前もって出させておいて、それに対する答弁を読み仮名付きで誰かに書かせておいて、それを読むだけのくせに…。
どこまで無責任なのか…。
さらに、政府が公表した資料がこれ。
こんな黒塗り状態で済ませられるものではないのに。
裁量労働の実態はというと、
まだ、「働き方改革」「裁量労働制」がピンと来ない方は、どうぞこの記事を呼んでください。
「働き方改革」最大の焦点・裁量労働制 「過労死促進法」の構図
https://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20180126-00080890/
疑惑のデパート、安倍政権。
この「働き方改革」だって、派遣をわんさか増やして私腹を肥やした竹中平蔵が深く関わっています。
もういい加減、あの連中の好き勝手をやめさせないと、底なし沼に沈んでしまいますよ。
******* ******* ******* *******
裁量労働制データ 厚労省が謝罪、連合大阪からも懸念の声
【MBSニュース】2018年2月19日
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180219-00000057-mbsnews-soci
働き方改革関連法案をめぐり、安倍総理が国会で、
「裁量労働制で働く人の労働時間が一般の労働者より短いデータもある」と答弁し、その後撤回した問題で、
厚生労働省は、不適切なデータだったことを認め、謝罪しました。
「厚生労働省の調査によれば、裁量労働制で働く方の労働時間の長さは、平均的な方で比べれば、一般労働者よりも短いというデータもある」(安倍晋三首相・先月29日)
問題となっているのは、先月、安倍総理が言及した、厚生労働省の調査についてです。
19日、厚労省は、調査手法についての点検結果を公表しました。
それによると、事業所に聞き取りをする際、
「一般労働者」には、「1か月で最も長く働いた日の残業時間」を聞いていたのに対し、
「裁量労働制」で働く人については、「1日の労働時間」を聞いていたということです。
「不適切だったと認識していて、改めて深くお詫び申し上げます」(厚生労働省 土屋喜久労働基準局審議官)
裁量労働制とは、専門性が高い業務などについて、労使間であらかじめ定めた時間働いたものとみなす制度のこと。
導入が認められるのは、研究者やデザイナーなど、19の業務と一部の企画職に限られています。
政府は、一部の営業職への裁量労働制の対象拡大を目指していますが、野党が行った合同ヒアリングでは、厚労省に対して厳しい声が上がりました。
「不適切というより、故意にねつ造したということではないですか?」(希望の党 山井和則衆院議員)
「平均的な社の、平均的な一日の時間を聞いていると、ずっと説明を受けてきた、まったく説明が根本から変わってくるのでは?」(立憲民主党 長妻昭衆院議員)
また、労働組合も不快感を示しました。
大阪府の、あらゆる産業で働く40万人で組織している連合大阪は、19日の会見で、
「政府が進める長時間労働の是正に逆行している」と述べました。
「職種を拡大していくことに対して、派遣法が拡大していったように、なし崩し的に対応されてしまうことを懸念している」(連合大阪 井尻雅之副事務局長)
政府は、働き方改革関連法案の、今国会での成立を目指していますが、野党側からは、裁量労働制拡大の削除を求める声が上がっていて、議論は紛糾しています。
******* ******* ******* *******
で、デタラメの答弁をしたこの首相の言い訳は、
わざわざ受ける質問を前もって出させておいて、それに対する答弁を読み仮名付きで誰かに書かせておいて、それを読むだけのくせに…。
どこまで無責任なのか…。
さらに、政府が公表した資料がこれ。
こんな黒塗り状態で済ませられるものではないのに。
裁量労働の実態はというと、
まだ、「働き方改革」「裁量労働制」がピンと来ない方は、どうぞこの記事を呼んでください。
「働き方改革」最大の焦点・裁量労働制 「過労死促進法」の構図
https://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20180126-00080890/