goo blog サービス終了のお知らせ 

とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

パンサラッサ:2023サウジカップ 1000万ドルの逃走劇!!

【エタンダール】やはり、誰だって猛暑はイヤ!

2012-07-19 05:24:05 | 引退馬
ヒルサイドステーブル在厩のエタンダールは、おもに周回コースでのウォーミングアップ後、坂路でのハロン20~23秒程度のキャンター1本を消化しています。
7/18測定の馬体重は441kgです。

◇岩崎担当のコメント(抜粋)
「夏バテの兆候はありませんが、なにぶん発汗が良いため、目方は450kgを行ったり来たりです。調教師によれば、『お盆過ぎに厩舎のほうへ』とのこと。まだ移動まで少し日がありますし、この暑さですから、目下は慌てずジワジワと負荷を上げていきたいところです。」
-----

エタンダールに限らず馬は暑さに弱いですから、猛暑が続けばいずれはヘコタレてしまうものです。
その意味では、今年の夏が何とかソコソコの暑さでおさまってくれると良いのですが、こればかりはこちらでコントロールするわけにもいきません。結局、ヒルサイドステーブルや藤原厩舎の暑さ対策頼みということになりますので、その辺りのケアも含めてよろしくお願いしたいと思いますm(_ _)m

お盆明けに帰厩というスケジュールは、当然菊花賞トライアル出走を意識してのものですから、エタンダールには是非ともそれに相応しい状態で戻ってきて欲しいです。
そして、エタンダールが暑さを凌いでこの夏を上手く乗り越えてくれたときには、ダービー出走を実現した春とはまたひと味違ったドキドキ感を味わうことが出来るはずです(^_^)

*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。

 ←応援クリック励みになります!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【アタッキングゾーン】ペースアップして更にいい感じかも…(^_^)

2012-07-19 05:13:47 | 引退馬
下総トレーニング在厩のアタッキングゾーンは、おもにウォーキングマシン60分、周回コースでのダク1400m、軽いキャンター1400m、普通キャンター2100mを消化。18日からは週1回の速めを開始しています。

◇大沢担当のコメント(抜粋)
「きのうは普通キャンターから入り、ラスト2Fを15-13程度で。スピードが乗っていたこともあってでしょうか、右手前に替える際もモタれるようなことはなく、思っていたよりスムーズな走りでした。気のイイ馬で時計を出すこと自体は楽。よって当面はあえてセーブ気味に進め、しっかり段階を経ながらペースアップしていきたいと思います。」
-----

先週あたりから徐々にペースアップをしていますが、今のところは口向きの悪さやコントロールが難しい面は影を潜めているようで、いい感じで調整が進んでいるように思えます。
もちろん、あれだけのクセ馬がすっかり素直になるということはないはずで、全面的に安心することは出来ませんが、休みを取って基本から教え直したのが功を奏しているのは間違いないでしょう。

これからさらに調教が進んで少しずつ実戦に近付いていった時、どこまで今の落ち着いた走りが継続できるのか、アタッキングゾーンの将来を占う大事な調整はまだまだ続きます。
この暑い時期に馬も人も大変でしょうが、是非頑張って乗り越えて欲しいと思います!

*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。

 ←応援クリック励みになります!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする