先週の金曜日、久しぶりにむさし坊さんにお邪魔してきました。
理由はとある先輩から、『むさし坊さんでカキフライが解禁になったので…』というお誘いを頂いたからでありまして、もともとカキフライが大好きな私としては、一も二もなく駆けつけることにしたわけです。
では早速。
いつもながらの上品なお通しとビールでウォーミングアップをした後は、まずは優しいダシが効いたしぐれ煮からです。

写真は取り分け後ですが、素揚げをした里芋とキノコは見た目でも気持ちをホッとさせてくれます。
こういう料理、いいですよねぇ。。味つけが淡いのでダシの美味しさが際立ちますし、大根おろしは辛みを全く感じません。
一発目からいきなり嬉しくなってしまったのですが、和食の奥深さが堪能できる一品でした(^_^)
こちらは料理長のおすすめサラダです。

新鮮な野菜にタコなど魚介のお刺身を組み合わせています。
お刺身が美味しいので、さっぱりした和風のドレッシングがとても良く合っています。
ともすれば野菜不足になりがちな私としては、野菜がたくさん食べられる美味しいサラダはとても有難いです。
続いては肉っぽいメニューから、鴨のローストです。

鴨は綺麗なピンク色、見事にローストしてあります。
とても柔らかくて旨みがギュッと詰まっているのは、絶妙な火の入れ加減によるものなのでしょう。
少し甘めのタレも鴨肉にはちょうど良いと思いました(^_^)
ちなみに、むさし坊さんに来ると、どうしても日本酒が飲みたくなってしまいまして…

この日は『鶴齢』というお酒を頂きました。

ほんの少し辛めのすっきりした飲み口ですが、口の中には純米大吟醸らしいまろやかで芳醇な香りが広がります。
日本酒は飲み易くて美味しいからこそ油断すると飲み過ぎてしまうのですが、それでもこういうお酒を飲んでいると、『今日は金曜日だし、もうどうなってもいいかな??』みたいな幸せな気持ちになってしまうんですよね(^_^;)
さて、ここらで本日のメイン、カキフライの登場です!

タルタルソースをつけてパクリ、

特製ソースをかけてまたパクリ。

サクッとした衣(衣の厚さがちょうど良いのが嬉しい)とカキの旨み汁が口の中でベストコラボレーション!
やはり、揚げたてを冷めないうちに食べるのがポイントですね。
このカキフライで定食とかがあったら、本当に幸せだろうなぁ。。(^_^)
ちなみに今シーズンも何度かカキフライにはお世話になると思います。
が、一発目にいきなり美味しいものを食べたので、今季はちょっとハードルが上がってしまったかもしれません。
カキフライを楽しんだ後、日本酒が飲み足りなかったので丸干しさんを(^_^;)

丸干しですから頭も骨も美味しく頂けます。
干物は魚の旨みがギュッと詰まって濃厚ですから、インパクト充分のカキフライにも対抗できる存在感がありますね(^_^)
むさし坊さんのシメと言えばやはりこれ、ヅケの押し寿司です。

そして赤だし、これも外せない一品です。

漬けまぐろと寿司飯のバランスが絶妙な押し寿司と、やさしいダシが決め手の赤だしで、お腹も気持ちも幸せ一杯になりました。
美味しいお酒と美味しい料理、そして楽しい話を満喫するのは最高の贅沢ですが、むさし坊さんで過ごすひと時は大体そういう事になったりします。
何でそうなのかは敢えて書きませんが、次回訪問時もきっと楽しい時間が過ごせる気がしています(^_^)
創作料理 むさし坊 神田西口店
千代田区内神田2-9-9 神田ビルB1F
03-3253-6341
応援クリック励みになります!
理由はとある先輩から、『むさし坊さんでカキフライが解禁になったので…』というお誘いを頂いたからでありまして、もともとカキフライが大好きな私としては、一も二もなく駆けつけることにしたわけです。
では早速。
いつもながらの上品なお通しとビールでウォーミングアップをした後は、まずは優しいダシが効いたしぐれ煮からです。

写真は取り分け後ですが、素揚げをした里芋とキノコは見た目でも気持ちをホッとさせてくれます。
こういう料理、いいですよねぇ。。味つけが淡いのでダシの美味しさが際立ちますし、大根おろしは辛みを全く感じません。
一発目からいきなり嬉しくなってしまったのですが、和食の奥深さが堪能できる一品でした(^_^)
こちらは料理長のおすすめサラダです。

新鮮な野菜にタコなど魚介のお刺身を組み合わせています。
お刺身が美味しいので、さっぱりした和風のドレッシングがとても良く合っています。
ともすれば野菜不足になりがちな私としては、野菜がたくさん食べられる美味しいサラダはとても有難いです。
続いては肉っぽいメニューから、鴨のローストです。

鴨は綺麗なピンク色、見事にローストしてあります。
とても柔らかくて旨みがギュッと詰まっているのは、絶妙な火の入れ加減によるものなのでしょう。
少し甘めのタレも鴨肉にはちょうど良いと思いました(^_^)
ちなみに、むさし坊さんに来ると、どうしても日本酒が飲みたくなってしまいまして…

この日は『鶴齢』というお酒を頂きました。

ほんの少し辛めのすっきりした飲み口ですが、口の中には純米大吟醸らしいまろやかで芳醇な香りが広がります。
日本酒は飲み易くて美味しいからこそ油断すると飲み過ぎてしまうのですが、それでもこういうお酒を飲んでいると、『今日は金曜日だし、もうどうなってもいいかな??』みたいな幸せな気持ちになってしまうんですよね(^_^;)
さて、ここらで本日のメイン、カキフライの登場です!

タルタルソースをつけてパクリ、

特製ソースをかけてまたパクリ。

サクッとした衣(衣の厚さがちょうど良いのが嬉しい)とカキの旨み汁が口の中でベストコラボレーション!
やはり、揚げたてを冷めないうちに食べるのがポイントですね。
このカキフライで定食とかがあったら、本当に幸せだろうなぁ。。(^_^)
ちなみに今シーズンも何度かカキフライにはお世話になると思います。
が、一発目にいきなり美味しいものを食べたので、今季はちょっとハードルが上がってしまったかもしれません。
カキフライを楽しんだ後、日本酒が飲み足りなかったので丸干しさんを(^_^;)

丸干しですから頭も骨も美味しく頂けます。
干物は魚の旨みがギュッと詰まって濃厚ですから、インパクト充分のカキフライにも対抗できる存在感がありますね(^_^)
むさし坊さんのシメと言えばやはりこれ、ヅケの押し寿司です。

そして赤だし、これも外せない一品です。

漬けまぐろと寿司飯のバランスが絶妙な押し寿司と、やさしいダシが決め手の赤だしで、お腹も気持ちも幸せ一杯になりました。
美味しいお酒と美味しい料理、そして楽しい話を満喫するのは最高の贅沢ですが、むさし坊さんで過ごすひと時は大体そういう事になったりします。
何でそうなのかは敢えて書きませんが、次回訪問時もきっと楽しい時間が過ごせる気がしています(^_^)
創作料理 むさし坊 神田西口店
千代田区内神田2-9-9 神田ビルB1F
03-3253-6341
