goo blog サービス終了のお知らせ 

とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

パンサラッサ:2023サウジカップ 1000万ドルの逃走劇!!

お手軽ランチを健康的に! @ガスト・世田谷代田

2015-07-21 05:34:57 | うまいもの
わざわざ紹介するほどの事でもないのですが、先日、墓参りに行った時のランチの話です。
この日は車での移動だったため、ランチは最もお手軽な駐車場有ファミレスで、と決めていました。
一度ファミレスと決めてしまうと、“その時点であまりひどい目に会わなくて済むこと確定”、というのが日本のスゴイところでして、あとは店に入って適当に注文すれば、ソコソコの美味しいものが食べられるんですよね(^^ゞ

この日入ったガストは、スタッフの人数を少なくして料理の単価を下げるという、ある意味振り切ったビジネスモデルで成功を収めましたが、そのガストでも、もしも料理の味が悪かったら、日本ではリピーターを獲得するのは難しいと思います。
つまり、ガストと言えばこれ!といった人気定番メニューを作るとか、企画ものなどで飽きが来ないようにメニューを回転させるとか、人件費は削っても料理を考える事にはお金を使う、という事なんでしょうね。

外食素人の能書きはこの辺にしまして、早速この日頼んだメニューです。
先ほどの区分で言うと、この料理は、“ガストと言えばこれ!”系統に属していると思います。
はい、オムライスビーフシチューソースです。


ケチャップライスにたっぷりの玉子、濃厚なビーフシチューソースがまさに渾然一体です!


このオムライスは、チーズインハンバーグと並んでガストの看板メニューになっていますが、実際に食べてみると、『なるほどこれなら誰でも美味しいと思うよなぁ』と感じさせてくれます。
濃厚なビーフシチューソースを合わせることで、いわゆる洋食屋さんのオムライスではなく、“レストランの料理感”をうまく出していますし、確かに言われてみれば家ではここまではやらないですからね。
玉子のフワフワ感もまずまずのレベルですし、これで税抜き649円はなかなか実現できないと思います(^_^)

で、普段の私なら、このオムライスとチーズインハンバーグの単品を頼んで、“勝手にオムライス&チーズインハンバーグセット”なるガッツリランチを食べたりするのですが、この日はグッと冷静になって考えてみたんです。
毎日スポーツに明け暮れていた若い頃ならいざ知らず、いい歳をしてオムライスとハンバーグでは明らかにカロリーオーバー。 ここは健康に配慮して野菜ものを組み合わせ、大人のランチにしてみよう!と。。

そして頼んだのがこちら、ほうれん草ベーコンの鉄板仕立て(税抜き229円)です。


これはですね、文字通りほうれん草でした。
味についてはあまりピンときませんでしたが、とにかくほうれん草をしっかり食べられたという意味で、健康のためにはチーズインハンバーグよりも数段役に立ってくれたような気はします(^_^;

健康に配慮した自分へのご褒美として、最後に白桃ゼリー&ヨーグルトサンデー(税抜き229円)を追加しました。


透き通った白桃ゼリー、さっぱりしていて食べやすいスイーツでした。


デザートで頼んだサンデーは、まあ、229円ならこんなもんですかね。
可愛いサイズでこれと言ったパンチ力はないので、スイーツ目当ての人は頼まない方がイイかも。。
あくまでも、健康的な食事をした人がご褒美的にちょいと追加するデザート、といったイメージでした(^^ゞ

という事で、最後は本当に健康に気を使っているのかどうかが甚だ怪しい感じになってしまいましたが、ファミリーレストランは使い方によっては非常に便利!というのは間違いないと思います。
ガストに限らずチェーンごとにいろいろ特徴もありますし、研究したらそれなりに楽しいのかもしれませんしね。
あ、でも、私の場合は夜の調査が忙しくて、とてもファミレスまでは手が回らないんですけどね(^^ゞ


ガスト 世田谷代田店
世田谷区代田1丁目8-7
03-5486-7237

 ご面倒かもしれませんが(^^ゞ 応援クリックを何とぞ!m(_ _)m
Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする