新たな焼き鳥屋さんを発見しました。
“新たな”、と言ってもお店自体は昔からある、昭和の雰囲気ムンムンの焼き鳥屋さんです。
お店の場所は大井町。
東急線と京浜東北線が交差するあたりから池上通りに沿って、意外に深~いお店が並んでいる街です。
真剣に探検したら、きっといいお店がたくさん見つかると思います(^^)
今日紹介するのはこちらのお店、地下一階のテーブル席の写真です。
地上一階にはカウンター席とテーブル席が若干程度。
常連さん中心にワイワイがやがやなら一階席、数人で静かに飲むなら地下へという感じでしょうか。
そう言えば、ハイボールのポスターが井川遥さんではなく小雪さんですね。 何となく歴史を感じます。
ホッピーセットとお通しです。
こちらのお店は焼酎をコップで出してくれます。
つまり、中身のお代わりもコップで出てくるという事なのですが、なるほどこれもアリですね。 これなら自分で好きなように濃さを調節できますし、微妙にレトロ感が出ていて好感が持てます(^^)
おつまみの最初は、とりわさです。
乱雑な感じがかえってイイ感じ。 高級店だともっと気取った盛り付けになりますが、いかにもな店はこれで充分でしょう。
肝心の鶏は柔らかくてクセが無くて、新鮮さが伝わってくる美味しい鶏でした。
『これなら本命の串ものも相当に期待できそう』、そう思わせてくれるとりわさだったと思います(^^)
ここでひと呼吸置くように、菜の花からし和えと、
しめさばをいってみました。
菜の花は独特の苦みがイイですね。
からしを効かせ過ぎていないので、意外に上品で食べやすい。 いかにも大人という感じです(^^)
しめさばが、これまたなかなかのもの。
写真で分かる通り軽くシメてあるので、生さばの美味しいやつを食べているイメージです。 もちろん、臭み嫌みは全くありません。 こういうのは、鮮度の良いサバでないとダメですね。
ここからは、いよいよ串ものです!
まずは、いずみや一押しと言って良いハツモトから。
ハツモトはおそらくメニュー外ですが、とにかく頼んでみた方が良いです。
常連であろうが一見であろうがあれば普通に焼いてくれますし、食べれば間違いなく美味しいですから。
こういう美味しい一本に出会うと、つい通いたくなっちゃうんですよねぇ(^^ゞ
こちらは、ぼんぼち。
脂乗り、弾力、甘み、旨み、どれをとっても間違いなくぼんぼちです。
こういうネタがしっかりしている焼き鳥屋さんは安心ですね。
焼き加減もはずれが無いし、なかなか本格的だと思います。
続いてねぎま、王道の美味しさです。
そして、つくねと、
レバー。
つくねとレバーはいずみやさんオススメのタレで頂きました。
肉団子タイプのつくねは、最近はむしろ少数派かもしれませんが、個人的につくねの基本はお団子だと思うんですよね。
香ばしさが出るぐらいしっかり焼いてあるのもイイですし、タレがしみ込む感じが溜まらないです。
レバーはトロッとした独特の食感がきちんと生きています。
表面の焼き具合とのバランスがいいのは、ネタの大きさと火加減の調節が上手くいっているからでしょう。
こういうのは、やはり専門の焼き鳥屋さんでないと味わえません。
一通り串ものを食べた後、チーズ巻きを追加でオーダーしました。
チーズ巻き、鶏肉とチーズの相性の良さが存分に楽しめます。
チーズがトロッと蕩ける感じ、写真ではなかなか伝わりませんが、これはかなりオイシイです。
チーズを包みこむ鶏肉の厚さとか塩加減とか、試行錯誤の賜物でしょう(^^)
という事で、大井町で見つけた焼とりいずみさんを紹介してきました。
いずみさんの焼き鳥は、どれもネタが大ぶりでしっかりボリュームがあること、タレも塩も焼き加減とのバランスが良く、美味しいと感じられるタイミングで出してくれること、などなどかなり本格派な印象を受けました。
大串焼き鳥としては渋谷の鳥竹さんが有名ですが、個人的にはあそこの大串は普通の人には大きすぎる気もしますので、値段(一本210円)とのバランスという意味でも、いずみさんぐらいの大串がちょうど良いと思います。
コスパ的にも全く不満の無いお店ですし、焼き鳥好きなら一度は行ってみてもいいお店ではないでしょうか(^^)
焼とりいずみ
品川区大井1-1-8
03-3771-3064
ご面倒かもしれませんが(^^ゞ 応援クリックを何とぞ!m(_ _)m
“新たな”、と言ってもお店自体は昔からある、昭和の雰囲気ムンムンの焼き鳥屋さんです。
お店の場所は大井町。
東急線と京浜東北線が交差するあたりから池上通りに沿って、意外に深~いお店が並んでいる街です。
真剣に探検したら、きっといいお店がたくさん見つかると思います(^^)
今日紹介するのはこちらのお店、地下一階のテーブル席の写真です。
地上一階にはカウンター席とテーブル席が若干程度。
常連さん中心にワイワイがやがやなら一階席、数人で静かに飲むなら地下へという感じでしょうか。
そう言えば、ハイボールのポスターが井川遥さんではなく小雪さんですね。 何となく歴史を感じます。
ホッピーセットとお通しです。
こちらのお店は焼酎をコップで出してくれます。
つまり、中身のお代わりもコップで出てくるという事なのですが、なるほどこれもアリですね。 これなら自分で好きなように濃さを調節できますし、微妙にレトロ感が出ていて好感が持てます(^^)
おつまみの最初は、とりわさです。
乱雑な感じがかえってイイ感じ。 高級店だともっと気取った盛り付けになりますが、いかにもな店はこれで充分でしょう。
肝心の鶏は柔らかくてクセが無くて、新鮮さが伝わってくる美味しい鶏でした。
『これなら本命の串ものも相当に期待できそう』、そう思わせてくれるとりわさだったと思います(^^)
ここでひと呼吸置くように、菜の花からし和えと、
しめさばをいってみました。
菜の花は独特の苦みがイイですね。
からしを効かせ過ぎていないので、意外に上品で食べやすい。 いかにも大人という感じです(^^)
しめさばが、これまたなかなかのもの。
写真で分かる通り軽くシメてあるので、生さばの美味しいやつを食べているイメージです。 もちろん、臭み嫌みは全くありません。 こういうのは、鮮度の良いサバでないとダメですね。
ここからは、いよいよ串ものです!
まずは、いずみや一押しと言って良いハツモトから。
ハツモトはおそらくメニュー外ですが、とにかく頼んでみた方が良いです。
常連であろうが一見であろうがあれば普通に焼いてくれますし、食べれば間違いなく美味しいですから。
こういう美味しい一本に出会うと、つい通いたくなっちゃうんですよねぇ(^^ゞ
こちらは、ぼんぼち。
脂乗り、弾力、甘み、旨み、どれをとっても間違いなくぼんぼちです。
こういうネタがしっかりしている焼き鳥屋さんは安心ですね。
焼き加減もはずれが無いし、なかなか本格的だと思います。
続いてねぎま、王道の美味しさです。
そして、つくねと、
レバー。
つくねとレバーはいずみやさんオススメのタレで頂きました。
肉団子タイプのつくねは、最近はむしろ少数派かもしれませんが、個人的につくねの基本はお団子だと思うんですよね。
香ばしさが出るぐらいしっかり焼いてあるのもイイですし、タレがしみ込む感じが溜まらないです。
レバーはトロッとした独特の食感がきちんと生きています。
表面の焼き具合とのバランスがいいのは、ネタの大きさと火加減の調節が上手くいっているからでしょう。
こういうのは、やはり専門の焼き鳥屋さんでないと味わえません。
一通り串ものを食べた後、チーズ巻きを追加でオーダーしました。
チーズ巻き、鶏肉とチーズの相性の良さが存分に楽しめます。
チーズがトロッと蕩ける感じ、写真ではなかなか伝わりませんが、これはかなりオイシイです。
チーズを包みこむ鶏肉の厚さとか塩加減とか、試行錯誤の賜物でしょう(^^)
という事で、大井町で見つけた焼とりいずみさんを紹介してきました。
いずみさんの焼き鳥は、どれもネタが大ぶりでしっかりボリュームがあること、タレも塩も焼き加減とのバランスが良く、美味しいと感じられるタイミングで出してくれること、などなどかなり本格派な印象を受けました。
大串焼き鳥としては渋谷の鳥竹さんが有名ですが、個人的にはあそこの大串は普通の人には大きすぎる気もしますので、値段(一本210円)とのバランスという意味でも、いずみさんぐらいの大串がちょうど良いと思います。
コスパ的にも全く不満の無いお店ですし、焼き鳥好きなら一度は行ってみてもいいお店ではないでしょうか(^^)
焼とりいずみ
品川区大井1-1-8
03-3771-3064
ご面倒かもしれませんが(^^ゞ 応援クリックを何とぞ!m(_ _)m
HIROOトレーニングセール2016として25日から募集となるアタラマ'14の動画か追加されました。
今回の動画では、スタートからのダッシュが確認できます。
まだ慣れていない中で、“ゲートの出”に関してはめちゃくちゃ速いようには感じませんが、センスは充分にありそう。 これなら出負けをして後方から… みたいな競馬になるリスクは少ないように思えます。
それに、ダッシュ力はかなりありそうで、短めの距離なら初戦からでもやれる雰囲気を感じます。
そのあたりについては、森本スティーブルの森本代表もコメントをされています。
◇森本代表のコメント(4/15更新分)
「いかにも父の産駒といった感じの筋肉質で幅のあるキレイな体つきです。いい意味でピリッとした気性で自分から前向きに走ってくれますし、抑えようと思えばコントロールも利くタイプ。軽快でやわらかみがあり、ダッシュ力というか瞬発力もありますので、ダートだけではなく芝も面白いのではないでしょうか。まずは坂路でこの馬のスピードを確かめ、今度はゲートや長めの距離も。早期の入厩・デビューにむけて、さらにレースを意識した体づくりを進めています。遺伝子検査では中距離型と出ているようですから、まずは短めの距離で1つ勝ち、それから色々と視野を広げていくのも悪くはないでしょう」
ちなみに現在のメニューはダート周回コースでのキャンター4800~5000mとのことですが、6日にはBTCの屋内坂路で3F41.3-25.8-12.0をマークしているそうで、全体的に調教の進みが良いのも間違いないでしょう。
サイズは馬体重438kg、体高154.5cm、胸囲177cm、管囲18.7cmとのことで、もう少しガサがある方が好ましいですが、逆に言えばコンパクトな分だけ仕上がりが早いかもしれず、トレーニングセールのコンセプトである、“早期デビューが狙える即戦力”が、額面通りである可能性も高そうです。
個人的には、もしも次に出資をするならコンフォルツァの方が… とも思いますが、動画を見るとどの馬も良く見えてしまう悪いクセが顔を出しているのも事実でして(^^ゞ
いやいや、出てくる馬を全部買っていたら身が持ちませんので、しっかり冷静に考えたいと思いますm(_ _)m
ご面倒かもしれませんが(^^ゞ 応援クリックを何とぞ!m(_ _)m
今回の動画では、スタートからのダッシュが確認できます。
まだ慣れていない中で、“ゲートの出”に関してはめちゃくちゃ速いようには感じませんが、センスは充分にありそう。 これなら出負けをして後方から… みたいな競馬になるリスクは少ないように思えます。
それに、ダッシュ力はかなりありそうで、短めの距離なら初戦からでもやれる雰囲気を感じます。
そのあたりについては、森本スティーブルの森本代表もコメントをされています。
◇森本代表のコメント(4/15更新分)
「いかにも父の産駒といった感じの筋肉質で幅のあるキレイな体つきです。いい意味でピリッとした気性で自分から前向きに走ってくれますし、抑えようと思えばコントロールも利くタイプ。軽快でやわらかみがあり、ダッシュ力というか瞬発力もありますので、ダートだけではなく芝も面白いのではないでしょうか。まずは坂路でこの馬のスピードを確かめ、今度はゲートや長めの距離も。早期の入厩・デビューにむけて、さらにレースを意識した体づくりを進めています。遺伝子検査では中距離型と出ているようですから、まずは短めの距離で1つ勝ち、それから色々と視野を広げていくのも悪くはないでしょう」
ちなみに現在のメニューはダート周回コースでのキャンター4800~5000mとのことですが、6日にはBTCの屋内坂路で3F41.3-25.8-12.0をマークしているそうで、全体的に調教の進みが良いのも間違いないでしょう。
サイズは馬体重438kg、体高154.5cm、胸囲177cm、管囲18.7cmとのことで、もう少しガサがある方が好ましいですが、逆に言えばコンパクトな分だけ仕上がりが早いかもしれず、トレーニングセールのコンセプトである、“早期デビューが狙える即戦力”が、額面通りである可能性も高そうです。
個人的には、もしも次に出資をするならコンフォルツァの方が… とも思いますが、動画を見るとどの馬も良く見えてしまう悪いクセが顔を出しているのも事実でして(^^ゞ
いやいや、出てくる馬を全部買っていたら身が持ちませんので、しっかり冷静に考えたいと思いますm(_ _)m
ご面倒かもしれませんが(^^ゞ 応援クリックを何とぞ!m(_ _)m