とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

パンサラッサ:2023サウジカップ 1000万ドルの逃走劇!!

【ドゥオーモ】4/30京都 あやめ賞(芝1800m)続戦へ!

2016-04-15 05:28:22 | 引退馬
栗東トレセン在厩のドゥオーモは、現在は、おもに坂路での普通キャンター1本を消化しています。

◇野中調教師のコメント
「今回は競馬の後の回復が早く、獣医師に診てもらっても異常なし。その後も特に気になる点は見受けられませんので、週末から少しずつ負荷をかけていき、4月30日京都9R あやめ賞(3歳500万下・芝1800m)にむかいたいと思います。なるべく乗り役を固定したいのですが、この時季のリーディング上位はそう簡単にキープできません。鞍上は現在調整中です」
-----

予想通り、ドゥオーモの続戦が決まりました。
あまり使い詰めるのは良くないのでしょうが、元々慎重な野中先生が決断したことですし、それに、もう一度ドゥオーモのレースが見られるのは単純に嬉しいこと。 今年のGWがとても楽しみになりました(^^)

近況の中に、「前回よりも回復が早い」とありますが、デビュー戦から僅か一ヶ月の間にも、着実な成長が感じられる話でイイですね。 今後の調整次第でしょうが、これなら前走以上の状態でレースに向かえそうです。
初戦と同じ1800mに戻ることは、きっと今のドゥオーモにはプラスになるはずですし、あとは鞍上が誰になるのか…。 「あの人がいい、この人がいい」と言うだけなら簡単ですが、その日は東京でダービートライアル青葉賞もありますしねぇ。。

まあ、難しいことは野中先生にお任せするとして、とにかく4/30まで出来るだけに調子を上げて、初戦で見せたパフォーマンスが本物だったことを証明してもらいたいです。
そうなれば、春のうちに2勝というデビュー前の目論みは自然に達成されているでしょう(^^)


【栗東トレセンでのドゥオーモ : 公式HP(4/14更新分)より】
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの情報転載の許可を頂いています。

 ご面倒かもしれませんが(^^ゞ 応援クリックを何とぞ!m(_ _)m
Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ゴッドフロアー】まずは5/7東京の緑風Sへ

2016-04-15 05:13:01 | 引退馬
栗東トレセン在厩のゴッドフロアーは、13日は運動のみ、14日朝はCWで軽めの調整です。

◇松永調教師のコメント
「二の脚があまり速くないものですから、位置取りが悪くなってしまって…。この馬の脚質を考えると、上がりの競馬であの位置からでは厳しくなります。単に2200mが短いというわけではなく、もっとスタミナを要求されるようなレース展開になってこそ出番が回ってくるのではないでしょうか。ひとまず函館開催には準オープン、オープンを問わず、長距離レースが組まれていませんので、このあとは5月7日東京10R 緑風ステークス(芝2400m)を目標に進めていきたいと思います」
-----

前走は久しぶりの自己条件でしたので、かなり期待をしていたのですが、結果はあえなく10着でした。
前につけられなかったとか時計が速かったとか、いろいろな要素はありますが、簡単に言うと、何かの助けがなければ、たとえ自己条件でも簡単に好走はさせてくれないということでしょう。

まあ、ウダウダ言っても始まりませんから、気を取り直して次に向かうしかありません。
先週、松永調教師から、今年は北海道シリーズ参戦(=格上挑戦)ではなく夏もこちらに残って自己条件を戦う、との話がありましたが、まずは5/7の緑風ステークスが目標になったようです。

(レース展開次第では)自己条件でも好走パターンに持ち込むのが難しいのは前走で分かりましたので、『あまり気負わず出走を重ね、出番が回ってくるのをジッと待つ』ぐらいの楽な感じで応援しようと思います(^_^;


【栗東トレセンでのゴッドフロアー : 公式HP(4/14更新分)より】
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの情報転載の許可を頂いています。

 ご面倒かもしれませんが(^^ゞ 応援クリックを何とぞ!m(_ _)m
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする