とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

パンサラッサ:2023サウジカップ 1000万ドルの逃走劇!!

今年も楽しませて頂きます(^^) @串焼き ぽっぽ・五反田

2017-02-15 05:20:44 | うまいもの
久しぶりに五反田のぽっぽさんに行ってきました。
2017年は初の訪問ですから、今年もお世話になりますシリーズの続きになりますかね(^^ゞ

そう言えば、先日、博多劇場のホッピーについて紹介をしていますが、(お代わりの)“中”焼酎定量制にもかかわらず、ぽっぽさんのホッピーにはすごい量の焼酎が入ってきます。 その意味では、殺人的に濃いホッピーの元祖は、ぽっぽさんかもしれません。(いつも有難うございますm(_ _)m)

そんな話はさて置きまして、この日はぽっぽさん初訪問の相方でしたので、まずは王道の串ものから、
アスパラまき、


トマトまき、


そしてぽっぽまきです。


立派なアスパラが自慢のアスパラまきは、他では見たことがないほどのボリューム感。
プチトマトをまいたトマトまきも、プチにしては大ぶりなトマトを使っているので満足感が半端ないです。
お店の名前を冠したぽっぽまきも、相変わらずの美味しさでした。
カリッと焼きあがったお肉と各種ネタのコラボレーション。 いつ食べても感心させられます(^^)

これも王道メニューから、ハムカツです。


分厚いハムカツは贅沢品ですが、ぽっぽさんのハムカツはそのギリギリの線でしょうか。
これ以上ハムを厚くしてしまうと、逆にB級感がなくなってしまって寂しいんですよね。 このあたり、昭和オヤジのナイーブなところでありまして、多少の贅沢が出来るようになったことを喜びつつも、紙のように薄っぺらいハムカツを懐かしく思い出したい… みたいな…(^^ゞ
いずれにしてもこのハムカツ、ぽっぽさんに来ると、どうしても頼んでしまう一品です。

こちらはレバーの山椒揚げです。


レバーの唐揚げ、竜田揚げに、ちょっとピリ辛山椒風味を加えたイメージです。
もともと私がレバー大好きなのもありますが、こういうのは絶対に美味しいと思ってしまいます。
マッタリとしたレバーの旨みと山椒の風味、病み付きになりそうなおつまみでした。

ここまで来ると、私も相当に出来上がっていますので、いつものアレが欲しくなってきます。
そう、いつものアレ…


あれ? アレはコレじゃないんです。
コレはお店のサービスで出てきた茹でピーナツ。 でも、何故かものすごく美味しく感じられました。
食べ出したら止まらない茹でピー。 女将さんの愛情がプラスされているからですかね(^^)

話を戻しますが、アレとはコレのことです。
しらすオムレツと、


具なし焼きそばです。


そのまま食べてもすごく美味しい、レベルの高いオムレツと焼きそばですが…。
トロトロのオムレツをですね、


具なし焼きそばにオンしちゃう!


そうなんです、酔っ払うとですね、ついコレをやりたくなってしまうんです。
これはこれで美味しいからイイのですが、『毎回やらなくても…』、とお店は思っているかもしれません(^_^;
でも、この食べ方は本当にオススメなんです!

という事で、五反田は微妙に通勤経路から外れており、なかなか頻繁にはお邪魔できないのですが、ぽっぽさんのことは今年も引続きイイ感じで利用させて頂くことになるでしょう。
いつ行っても楽しい気分でお店をあとにできるって、素晴らしいです(^^)


串焼き ぽっぽ
品川区西五反田1-22-6
03-3491-9247



 ご面倒かもしれませんが(^^ゞ 応援クリックを何とぞ!m(_ _)m
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする