吉澤ステーブルWEST在厩のハニートリップは、おもに坂路でのハロン16~17秒ペースのキャンター1本を消化。週2回の速めを乗り込まれています。2/14の馬体重は470kgです。
◇柴原マネージャーのコメント
「牧場レベルでは時計も詰まってきていることですし、同じ時計でも以前より楽な手応えで出せるようになるなど、この馬なりに成長が進んでいるのは間違いのないでしょう。それに体つきに幅が出てきた分、全体的に馬を大きく見せるようにもなってきました。この調子でさらに底上げを図り、トレセンの稽古に耐えられるだけの逞しさを身につけていければと思います」
-----
調子を維持しつつ乗り込みが継続できていますし、馬体も少しずつしっかりしてきたようです。
柴原マネージャーのコメントのトーンも、先週あたりからいい方向に変わってきて、吉澤ステーブルWESTに逆戻りした時とは違う手応えを感じておられるのが伝わってきます。
ただし、それでも慌てない方がいい馬なのは納得していますので、このままの調子で強弱をつけながら、成長サイクルに合わせて基礎体力強化を図ってもらえればと思います。
同期のディメンシオンはだいぶ評判がいいようですが、ベースの能力はコチラも劣っていないはず。 2頭で切磋琢磨しながら大きな舞台をめざしていく、出資をしたころの夢に少しずつ近づいてもらえればと思いますm(_ _)m

*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの情報転載の許可を頂いています。
ご面倒かもしれませんが(^^ゞ 応援クリックを何とぞ!m(_ _)m
◇柴原マネージャーのコメント
「牧場レベルでは時計も詰まってきていることですし、同じ時計でも以前より楽な手応えで出せるようになるなど、この馬なりに成長が進んでいるのは間違いのないでしょう。それに体つきに幅が出てきた分、全体的に馬を大きく見せるようにもなってきました。この調子でさらに底上げを図り、トレセンの稽古に耐えられるだけの逞しさを身につけていければと思います」
-----
調子を維持しつつ乗り込みが継続できていますし、馬体も少しずつしっかりしてきたようです。
柴原マネージャーのコメントのトーンも、先週あたりからいい方向に変わってきて、吉澤ステーブルWESTに逆戻りした時とは違う手応えを感じておられるのが伝わってきます。
ただし、それでも慌てない方がいい馬なのは納得していますので、このままの調子で強弱をつけながら、成長サイクルに合わせて基礎体力強化を図ってもらえればと思います。
同期のディメンシオンはだいぶ評判がいいようですが、ベースの能力はコチラも劣っていないはず。 2頭で切磋琢磨しながら大きな舞台をめざしていく、出資をしたころの夢に少しずつ近づいてもらえればと思いますm(_ _)m

*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの情報転載の許可を頂いています。

ビジューブランシュは、15日、美浦トレセンに帰厩しています。
◇石井厩務員のコメント
「牧場で速めを順調に乗れていたようですし、だいぶ膨らんだ体つきで戻ってきましたね。牝馬ですし、あまりやり過ぎるのも良くありませんので、毎度週2回ペースでみっちりと追い切る必要まではないのかもしれません。前回は除外で機を逸した感もあり、参考外の競馬。改めてスタートを切る気持ちで進めていきたいと思います」
-----
ビジューブランシュがトレセンに戻りました。
ドリームファームに移動した直後はだいぶ心配をしましたが、お陰さまでいい状態でトレセンに戻ってきたたようですし、再びデビュー前と同じように期待感が高まっています。
こうなってみると、敗因がハッキリしているというのは悪い話ではないですね(^^ゞ
石井厩務員は、「改めてスタートを切る気持ちで」と仰っていますが、こちらもすっかり同じ気持ちになっていますし、牧場時代からずっと高評価だったこの馬の能力を、自然な形で出させてあげたいです。
復帰戦は条件に拘るよりも、ビジューブランシュの調子優先で考えた方がイイのかもしれませんね。

*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの情報転載の許可を頂いています。
ご面倒かもしれませんが(^^ゞ 応援クリックを何とぞ!m(_ _)m
◇石井厩務員のコメント
「牧場で速めを順調に乗れていたようですし、だいぶ膨らんだ体つきで戻ってきましたね。牝馬ですし、あまりやり過ぎるのも良くありませんので、毎度週2回ペースでみっちりと追い切る必要まではないのかもしれません。前回は除外で機を逸した感もあり、参考外の競馬。改めてスタートを切る気持ちで進めていきたいと思います」
-----
ビジューブランシュがトレセンに戻りました。
ドリームファームに移動した直後はだいぶ心配をしましたが、お陰さまでいい状態でトレセンに戻ってきたたようですし、再びデビュー前と同じように期待感が高まっています。
こうなってみると、敗因がハッキリしているというのは悪い話ではないですね(^^ゞ
石井厩務員は、「改めてスタートを切る気持ちで」と仰っていますが、こちらもすっかり同じ気持ちになっていますし、牧場時代からずっと高評価だったこの馬の能力を、自然な形で出させてあげたいです。
復帰戦は条件に拘るよりも、ビジューブランシュの調子優先で考えた方がイイのかもしれませんね。

*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの情報転載の許可を頂いています。

松風馬事センター在厩のコンフォルツァは、角馬場でのダク1000m、ハッキング2000m、周回走路でのハロン22~23秒ペースのキャンター1600mを消化しています。2/11測定の馬体重は487kgです。
◇後藤場長のコメント
「ひとまず立ち上げで脚元などに疲れを見せるようなことはないですし、扱う側の我々と馬自身とが段々分かり合えてきた感じ。先週来場した調教師とも確認を取り合い、長めの休養明けであることを考慮の上、『もう1~2週間ほど現在のメニューを継続してから』、徐々に調教のピッチを上げていくことになりました」
-----
まだ同世代の馬たちと比較をするレベルではなく、今はとにかく調教の継続、それしかないです。
全面的に前向きなコメントとまではいきませんが、少なくともイイ流れであるのは間違いなさそうですし、きちんと現実を受け入れた上で、出来るだけのケアとトレーニングをしてもらえればと思います。
3月一杯で常識的な線まで調教ペースが上がっていけば、まだまだチャンスはあるでしょう。
ガンバレ!

*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの情報転載の許可を頂いています。
ご面倒かもしれませんが(^^ゞ 応援クリックを何とぞ!m(_ _)m
◇後藤場長のコメント
「ひとまず立ち上げで脚元などに疲れを見せるようなことはないですし、扱う側の我々と馬自身とが段々分かり合えてきた感じ。先週来場した調教師とも確認を取り合い、長めの休養明けであることを考慮の上、『もう1~2週間ほど現在のメニューを継続してから』、徐々に調教のピッチを上げていくことになりました」
-----
まだ同世代の馬たちと比較をするレベルではなく、今はとにかく調教の継続、それしかないです。
全面的に前向きなコメントとまではいきませんが、少なくともイイ流れであるのは間違いなさそうですし、きちんと現実を受け入れた上で、出来るだけのケアとトレーニングをしてもらえればと思います。
3月一杯で常識的な線まで調教ペースが上がっていけば、まだまだチャンスはあるでしょう。
ガンバレ!

*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの情報転載の許可を頂いています。

北総乗馬クラブ在厩のベイビーティンクは、15日より丸馬場での調馬索運動を開始しています。
◇林代表のコメント
「『ネオの産駒、特に牝馬にはヘソを曲げて言うことをきかなくなる馬が多いため、あまりやれやれと急かすのではなく、騙し騙し上手いことゆっくり進めて行った方がよいでしょう』と調教師。まず2~3日ほどは調馬索運動を続け、そこでの感触なども踏まえた上で、騎乗を開始していければと思います」
-----
北総乗馬クラブに移動してからは、基本的にリフレッシュ優先で過ごしているイメージです。
今さら言っても始まりませんが、こんなことなら平地など使わずに転厩してもらった方が良かったかも…
と、そんな愚痴を言ってはダメですね(^_^;
とにかく今は元気になってもらうこと、そして、早く前向きに障害に取り組めるようになって欲しいです。
という事で、心機一転再スタートが切れるのは、まだ先の話だと割り切るしかなさそうです。
何としても…、よろしくお願い致しますm(_ _)m

*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの情報転載の許可を頂いています。
ご面倒かもしれませんが(^^ゞ 応援クリックを何とぞ!m(_ _)m
◇林代表のコメント
「『ネオの産駒、特に牝馬にはヘソを曲げて言うことをきかなくなる馬が多いため、あまりやれやれと急かすのではなく、騙し騙し上手いことゆっくり進めて行った方がよいでしょう』と調教師。まず2~3日ほどは調馬索運動を続け、そこでの感触なども踏まえた上で、騎乗を開始していければと思います」
-----
北総乗馬クラブに移動してからは、基本的にリフレッシュ優先で過ごしているイメージです。
今さら言っても始まりませんが、こんなことなら平地など使わずに転厩してもらった方が良かったかも…
と、そんな愚痴を言ってはダメですね(^_^;
とにかく今は元気になってもらうこと、そして、早く前向きに障害に取り組めるようになって欲しいです。
という事で、心機一転再スタートが切れるのは、まだ先の話だと割り切るしかなさそうです。
何としても…、よろしくお願い致しますm(_ _)m

*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの情報転載の許可を頂いています。

坂東牧場在厩のドゥオーモは、現在は再び舎飼による管理に戻して骨膜のケアを続けています。
◇荒木マネージャーのコメント
「2回目のレントゲン検査において骨膜が治まっていく様子が窺えなかったことから、大事を取ってウォーキングマシンでの運動を取りやめ、舎飼により一旦完全休養へ。獣医師とも相談の上、2~3週間ほど負荷をかけずに養生することになりました。まずは痛みと熱感を取ってあげてから、動かしていくタイミングを検討していきたいと思います」
-----
二度目の検査で良化が窺えなかったというのは嬉しいニュースではないですねぇ。
大事を取るのは当然ですし、今さらジタバタしても何も変わらないとは思いますが…。
まあ、こうなったら、北海道と栗東の長距離輸送を何度もしなくて済むように、春は休んで地力強化、体質強化を図った上で、何とか夏の北海道シリーズあたりで復帰を果たして欲しいです。

*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの情報転載の許可を頂いています。
ご面倒かもしれませんが(^^ゞ 応援クリックを何とぞ!m(_ _)m
◇荒木マネージャーのコメント
「2回目のレントゲン検査において骨膜が治まっていく様子が窺えなかったことから、大事を取ってウォーキングマシンでの運動を取りやめ、舎飼により一旦完全休養へ。獣医師とも相談の上、2~3週間ほど負荷をかけずに養生することになりました。まずは痛みと熱感を取ってあげてから、動かしていくタイミングを検討していきたいと思います」
-----
二度目の検査で良化が窺えなかったというのは嬉しいニュースではないですねぇ。
大事を取るのは当然ですし、今さらジタバタしても何も変わらないとは思いますが…。
まあ、こうなったら、北海道と栗東の長距離輸送を何度もしなくて済むように、春は休んで地力強化、体質強化を図った上で、何とか夏の北海道シリーズあたりで復帰を果たして欲しいです。

*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの情報転載の許可を頂いています。

イクタトレーニングファーム在厩のエンパイアブルーは、先週同様、ダート周回走路でおもにハロン17秒ペースのキャンター3000~4000mを乗り込まれています。
◇生田場長のコメント
「テンションの波が激しく、『ときおり危ないことをする馬』(厩舎陣営)ですが、これも自身に元気が出てきている証拠。飼葉を食べてくれていることですし、体つきもこの馬なりにフックラしていますので、プロセスとしては悪くない流れだと思います。引き続き、長めをじっくりと乗り込んで中身を作っていきましょう」
-----
周回コースでの長めのキャンターが基本メニューで、引続き順調に消化してくれています。
その甲斐あって状態は上向きを保っていますし、身体もしっかりしているようで、先週アナウンスのあった今月末の入厩までは問題なく進んでいきそうな気配です。(進めなかったらイヤ~な感じになっちゃいます…)
あとは、トレセンに入ったときにどの程度動けるかですが、そこはまだ何とも言い様がないですかね。
坂路にせよコースにせよ時計はソコソコ出る馬ですから、『息さえ出来てしまえばそれほど時間は掛からないはず…』と思えば、3月中の実戦復帰も可能かもしれません。
同期のレトロクラシックが長期休養明けでまずまずのレースをしましたので、この馬にも、そろそろ復帰戦を意識する段階に進んで欲しいと思います!(休養期間はレトロよりも数段長いですが(^_^;))

*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの情報転載の許可を頂いています。
ご面倒かもしれませんが(^^ゞ 応援クリックを何とぞ!m(_ _)m
◇生田場長のコメント
「テンションの波が激しく、『ときおり危ないことをする馬』(厩舎陣営)ですが、これも自身に元気が出てきている証拠。飼葉を食べてくれていることですし、体つきもこの馬なりにフックラしていますので、プロセスとしては悪くない流れだと思います。引き続き、長めをじっくりと乗り込んで中身を作っていきましょう」
-----
周回コースでの長めのキャンターが基本メニューで、引続き順調に消化してくれています。
その甲斐あって状態は上向きを保っていますし、身体もしっかりしているようで、先週アナウンスのあった今月末の入厩までは問題なく進んでいきそうな気配です。(進めなかったらイヤ~な感じになっちゃいます…)
あとは、トレセンに入ったときにどの程度動けるかですが、そこはまだ何とも言い様がないですかね。
坂路にせよコースにせよ時計はソコソコ出る馬ですから、『息さえ出来てしまえばそれほど時間は掛からないはず…』と思えば、3月中の実戦復帰も可能かもしれません。
同期のレトロクラシックが長期休養明けでまずまずのレースをしましたので、この馬にも、そろそろ復帰戦を意識する段階に進んで欲しいと思います!(休養期間はレトロよりも数段長いですが(^_^;))

*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの情報転載の許可を頂いています。
