とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

パンサラッサ:2023サウジカップ 1000万ドルの逃走劇!!

【ステラバレット】2/18京都1R 3歳未勝利・枠順&予想

2017-02-17 22:14:41 | 引退馬
■2/18京都1R 3歳未勝利(牝・ダ1200m) 10:00発走



◎ ウラガーノ
○ ジョーカルーア
▲ ハトマークワルツ
△ タガノマニカ
△ タガノカピート
△ オールエリザベス
☆ ステラバレット

ステラバレットは2枠4番になりました。
まあ、もともと京都ダート1200mは内外の有利不利があまりありませんし、そもそもどの枠順が欲しいとか、そういう事を言える立場にまだなっていないと認識していますから…。
それよりも、逃げ先行絶対有利のダート短距離未勝利戦ですし、この枠からどこまで先行勢にくらいついて行けるかが大きなポイントになるでしょう。。。 と書いた時点で、結構厳しい気がしてしまいました(^_^;

いやいや、やる前からそんなに弱気になっては可哀相ですね。
木曜近況にたとえ陣営の弱気コメントが出ていたとしても、何かのはずみでステラバレットが激走しないとも限りませんし、だからこそ、アッと驚く高配当が競馬にあるわけですからっっ!

という事で、全く人気が無かろうが客観的な強調材料が無かろうが、『どんな時でも応援している出資者がいるぞ!』、『いつでも注目してみているぞ!』の気持ちを込めて、今回は☆印にさせてもらいました。
何とかしてひと桁着順に潜り込んでくれんかなぁ、、そしたら次は入着圏内期待なのになぁ(^^ゞ



 ご面倒かもしれませんが(^^ゞ 応援クリックを何とぞ!m(_ _)m
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ディメンシオン】た、田代助手までがそんなことを… (;^_^A

2017-02-17 06:00:33 | 殿堂馬
栗東トレセン在厩のディメンシオンは、15日は坂路を1本、16日はCWで追い切られています。

-調教時計-
17.02.16 鮫島良 栗東CW稍 6F  -86.7-69.7-54.5-39.5-12.1(7) 稍一杯追う
レッドオルガ(三未勝)一杯の内クビ遅れ

◇鮫島良騎手のコメント
「いいですね。先行する馬が稽古駆けするので、最後はしっかり追って併入して欲しいとのオーダーでしたが、終いまで持ったままでした。多分ですが、最後に追っていたら突き抜けていたと思います。印象としては芝の中距離くらいが合っていそうなタイプです」
◇田代助手のコメント
「先週初めてやった割には時計、動きともに良かったですし、16日の動きも良好。兄たちと同様にスパッと切れるというよりは長くいい脚を使うタイプかもしれませんが、走りそうな馬ですね。この動きであれば来週の出走も視野に。ただ、除外の権利持ちが多く、芝最後の新馬戦ということもあって、初めての投票では出走が厳しいかもしれません。それであれば、ほぼ出られる未勝利戦に目標を絞って行くほうが調整しやすいですし、その方向で考えていきましょう。2月25日阪神4R 3歳未勝利・牝(芝1800m)や小倉の芝レースなど、選択肢を幅広くもっていきたいと思います」
-----

追い切りに跨った鮫島良騎手のコメント、しびれますねぇ。
調教駆けする良血馬にくらいついて併入するようにとの指示なのに、持ったままでついて行けちゃいましたとか、どういうコメントをすると出資者が喜ぶかとか、全部わかっているサービスコメントでしょうか(^^ゞ

まあ、鮫島騎手のコメントはさて置いたとしても、あの渋いコメントで有名な田代助手までが(有名にしちゃいました、スミマセンm(_ _)m)、「初めてやった割には時計、動きともに良かったですし… 走りそうな馬です」とまで仰るとは、先週の藤原調教師のコメントも考えあわせると、一体何が起こっているのかとドキドキしてしまいます。
これはもしかしたら、一昨年の展示会で木村さんが仰っていた、「ミスペンバリーの産駒ではこの馬が一番…」との話が現実になっているのではないでしょうか!

と、舞い上がる気持ちは何とか抑えるとして、デビュー戦が2/25あたりとはこれまた驚きです。
藤原厩舎はトレセンに入っても納得がいくまで調教を重ねる厩舎ですから、本格的な速め2本でもうデビュー戦の話が出てきている、それだけでもかなり珍しい事態ではないでしょうか。
もちろん、だから必ず勝つなどと甘いことは考えていませんが、単勝1.8倍でデビュー勝ちをしたエタンダールの時ですら、もっと慎重で入念な調教をやりましたし、こんなにスムーズではなかったですから。

いやいや、まあまあ、デビュー戦が何処になったとしても、心は熱く、頭は冷静に応援したいと思います!
マグナムインパクトで味わった口惜しい気持ち、エタンダールで果たせなかった夢、いろいろな思いをデビュー前のお嬢さんに全て背負わせるのは、さすがに可哀相ですからね。
でも、この状況で冷静にしているなんて、そんなこと、出来るかな~(^^ゞ


【栗東トレセンでのディメンシオン : 公式HP(2/16更新分)より】


*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの情報転載の許可を頂いています。


 ご面倒かもしれませんが(^^ゞ 応援クリックを何とぞ!m(_ _)m
Comments (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【クレッシェンドラヴ】疲れ、調子落ちなく26日出走へ

2017-02-17 05:45:47 | 殿堂馬
美浦トレセン在厩のクレッシェンドラヴは、15日は北馬場で普通キャンター、16日朝にウッドで計時しています。2/14測定の馬体重は500kgです。

-調教時計-
17.02.16 平 野 美南W良 5F  - -68.5-53.6-39.7-13.7(6) 馬ナリ余力
シャラク(古1000万)強目の外を0.4秒先行0.4秒先着

◇斎藤厩務員のコメント
「元々体調や馬体重に大きな変動がないタイプ。すでに疲れも取れているようですし、いい意味で変わった感じはありません。渋滞して待たされたりするとうるさくなりそうなタイプですから、普段は比較的馬が少ない北馬場を中心に乗っています。次走は2月26日中山6R 3歳未勝利(芝2200m)を予定。鞍上は内田博幸騎手に依頼中です。今度は中山の長めの条件におけるレースぶりを確認しましょう」
-----

今度は中山の長めの距離でもパフォーマンス確認と、本当にいろいろ楽しませてくれますね。
と言いつつも、何だかんだで次走は5戦目になりますし、そろそろ掲示板に載るぐらいの頑張りは見せて欲しいところ。 そうすれば、ひと息入れた次々走かその次あたりでは、勝ち負け期待のタイミングが来るかもしれません。

それにしても、ここまで続けて使われながら、調子落ちの兆候がないのはスゴイですね。
まあ、追い切りで併走馬を相手にしなのはいつもの事ですし、だからと言ってレースで勝てなくてももう驚きません。 まずはコンスタントに出走できることに感謝をしつつ、ひとつずつ課題をクリアして欲しいと願うばかりです。


【美浦トレセンでのクレッシェンドラヴ : 公式HP(2/16更新分)より】


*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの情報転載の許可を頂いています。


 ご面倒かもしれませんが(^^ゞ 応援クリックを何とぞ!m(_ _)m
Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【レトロクラシック】レース後も問題なく続戦へ!

2017-02-17 05:32:01 | 引退馬
美浦トレセン在厩のレトロクラシックは、16日朝より騎乗を再開しています。

◇佐藤助手のコメント
「臨戦過程は明らかに休み明けの一戦という感じでしたが、競馬の内容は良かったですね。外からこられてももう一度伸びましたし、長い直線でも頑張っていました。本馬にはあのようなレース運びが合っているのでしょう。幸いなことにレース後も鼻血、爪、飼葉、テンションなどに問題はなく、これといって疲れもなさそうですので、来週末くらいから速めを入れていこうかと思っています。引き続き、あまりやり過ぎずにレースへ。叩いた次は良くなるはずです」
◇国枝調教師のコメント
「次走は3月5日中山12R 1000万下(芝1600m)を予定。馬への負担を考えた場合、中2週ぐらいは開けてあげた方がよいでしょう。鞍上はクリストフ・ルメール騎手にお願いしました」
-----

鼻出血が無かったこと、爪や精神面にもダメージが無くて本当に良かったです。
この感じであれば、佐藤助手のコメント通りに使った上積みが見込めるでしょうし、次走3/5の芝1600戦では、更なる好勝負が望めると思って良さそうです。
(ルメールさん鞍上というのも、何となくテンションが上がります(^^ゞ)

素質、実力から考えれば、普通なら次は勝ち負けだと思いますが、なかなか難しいところがある牝馬だけに、果たして思惑通りに動いてくれるかは微妙かもしれません。
それでもこういう流れで競馬が出来るようになったのはありがたいことですから、まずは無事に回ってきてくれること、それを第一に出走を積み重ねていけば、自然に勝ち星につながっていくような気がします(^^)


【2/11東京 テレビ山梨杯でのレトロクラシック : 公式HPより】


*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの情報転載の許可を頂いています。


 ご面倒かもしれませんが(^^ゞ 応援クリックを何とぞ!m(_ _)m
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ステラバレット】正直、微妙か… 2/18京都 3歳未勝利・出走確定

2017-02-17 05:20:57 | 引退馬
ステラバレットは、2月18日京都1R 3歳未勝利・牝(ダ1200m)に小林徹弥騎手で出走します。
2/14測定の馬体重は404kgです。

-調教時計-
17.02.15 助 手 栗東坂良 1回 60.5-44.2-29.2-14.5 馬ナリ余力
17.02.12 助 手 栗東坂稍 1回 54.1-40.0-26.8-13.5 叩き一杯

◇日高助手のコメント
「馬房内で落ち着きを欠き、飼葉もあまり食べてくれないため、なかなか体が増えてきません。目方を考えるとこれ以上強めの追い切りを課すこともできませんので、15日もほどほどの内容まで。16日、17日は運動のみで競馬に備えることになりそうです。この感じで小倉へ輸送するのはさすがに可哀想ですから、最終的には京都に向かうことになりました。何とか400kg台でレースを迎えさせてあげたいです」
-----

ステラバレットの出走が確定しました。
レースは京都の牝馬限定ダート1200mですが、ちょっと状態面が心配ですね(^_^;
日高助手のコメントには、精神面で余裕が無く、その結果身体が細くなっている状況の中で、ビシッと追い切ることもできずにレースに向かう辛さが滲み出ていますし…。

今回の近況を見るまでは、前走の11着からどこまで着順を上げてくれるかが焦点と思っていましたが、この感じだと、とてもそこまでを期待する雰囲気ではなさそうです。
もちろん、応援はしっかりやるし期待もしたいですが、(とりあえずは着順度外視でも仕方がないので)現状の実力で競馬の形をどこまで作れるか、それを改めて確認するレースになるのかもしれません。
いやぁ、頑張って欲しいんですけどねぇ…。

■2/18京都1R 3歳未勝利(牝・ダ1200m)出走馬



【栗東トレセンでのステラバレット : 公式HP(2/16更新分)より】


*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの情報転載の許可を頂いています。


 ご面倒かもしれませんが(^^ゞ 応援クリックを何とぞ!m(_ _)m
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【マカハ】併せ馬で好気配! 2/19京都 斑鳩S・出走確定

2017-02-17 05:06:23 | 殿堂馬
マカハは、2月19日京都11R 斑鳩ステークス(芝1400m)に池添謙一騎手で出走します。
2/14測定の馬体重は484kgです。

-調教時計-
17.02.15 助 手 栗東坂良 1回 52.6-38.4-24.9-12.3 一杯に追う
ヒドゥンブレイド(古1000万)馬ナリを0.1秒追走0.1秒先着
17.02.12 助 手 栗東坂稍 1回 57.7-42.4-27.6-13.9 馬ナリ余力

◇中村助手のコメント
「15日の追い切りは単走の予定でしたが、流れの中で併せる格好に。ここまで大きな問題もなくきており、相変わらず動きも良かったです。鞍上は3回連続での騎乗となる池添謙一騎手。前走での好判断も光りましたし、もうお任せでよいでしょう」
◇小谷助手のコメント
「併せ馬になったこともありましたが、結果的には馬にやる気がありましたし、反応も良かったです。体調は安定しており、引き続き力を出せる状態にあると思います」
-----

マカハの出走が確定しました。
レースは19日の斑鳩ステークスで、13頭と頭数も落ち着きましたし、出走メンバーも(決して弱くはないものの)いつも通りのレベル感ですから、まずまず上位入線のチャンスがあると思って良さそうです。
(ここで、“勝つチャンス”と書かないのが謙虚でイイ感じ(^^ゞ)

追い切りの動きは前走同様前向きで、昨年、今ひとつ成績が良くなかった頃よりも全然良いと思います。
個人的に前走の2着好走は、池添騎手の好判断(中団待機からのイン突き!)に加え、マカハの状態が良かったからだと思っていますので、追い切りでいい時計、いい気合いが出せているのは心強いです。
期せずしての併せ馬になったのは微妙ではありますが、今回も自分の力は出してくれる気がします(^^)

■2/19京都11R 斑鳩ステークス(1600万下・芝1400m)出走馬



【栗東トレセンでのマカハ : 公式HP(2/16更新分)より】


*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの情報転載の許可を頂いています。


 ご面倒かもしれませんが(^^ゞ 応援クリックを何とぞ!m(_ _)m
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする