中京5Rで7着となったキングオブハーツの関係者コメントです。
◇浜中騎手のコメント
「稽古で乗せてもらった時も追っ付けていかないとスピードに乗れないような感じでしたから。レースでもそうなるのではと懸念していたところ、その通りになってしまいました。まだ体が出来ていないうえに気持ちも入っていない段階ゆえ、ついて行くのが余計にしんどくなってしまうのでしょう。まだまだこれからの馬だと思います」
◇野中調教師のコメント
「抱えるところがひとつもなく、スタートからゴールまでずっと追い通しになりましたね。稽古では徐々にスピードアップしていくので動けますが、実戦ともなるとゲートからですし、まだ体が緩い分、なかなかスピードに乗れない形。加えて気性も幼くキョロキョロと周りを気にするため、余計に乗り切れない感じになってしまいました。今回の結果を踏まえ、次は何か馬具をつけていくことも検討したいと思います」
◆クラブのコメント
パドックでは落ち着いているようにも見えましたが、「装鞍所では幼さを露呈して、かなり暴れていた」(厩舎陣営)ようですし、心身ともにまだまだ子供で、鞍上に促されていないと進んで行かない様子。「一度納得すれば落ち着いてくれるように学習能力はあります」ので、こうやって競馬を使っていく中でレースを覚えていってくれればと思います。なお、この後ついては、週明けの様子を見ながら検討していく予定です。
-----
コメントを見る限りでは、浜中騎手は半信半疑より、疑いの割合が相当に大きかったみたいですね。
本当はデビュータイミングについても思うところがあったかもしれませんが、例えそうであったとしても、さすがに追い切りで一度乗っただけの立場では、「デビューを延期しましょう」とは言えないっすよねぇ…。
なんか、まだ全然出来ていない馬に乗ってもらって、却って申し訳なかったかもしれません。。
野中調教師にとって、今日の結果は想定以上に悪かったようですが、クレッシェンドラヴに出資をし、その競馬を見てきた立場としては、ガッカリはしたけれど驚きではないと言いますか、『弟もこのパターンか…』という感じです。
で、改めてお兄ちゃんのパターンを思い返すと、レースの条件を変えたり馬具を試したりをやったとしても、馬自身がある程度成長し、走る気になるタイミングが来るまでは、何をやってもあまりいい結果は出ない気も…。
いや、そのあたりは素人が口を出す領域ではないですから、野中先生がたくさん悩めばいいんですけれど(^^ゞ
という事で、今後は(様子を見ながら)経験を積ませる目的で出走を重ねていく可能性もありそうです。
個人的にはこういう状態で使いこむのは好きではありませんが、一概にどちらが正解でどちらが間違いとは言いにくいところもあり、そこも含めて野中先生にお任せするしかありません。
まあ、キングオブハーツが先々走ってくるのは確実ですから、あまり焦らず成長を待ってあげたいと思います。
*広尾TCのご厚意により、クラブ公式HPからの情報転載の許可を頂いています。
ご面倒でしょうが(^^ゞ 応援クリックを何とぞ!m(_ _)m
◇浜中騎手のコメント
「稽古で乗せてもらった時も追っ付けていかないとスピードに乗れないような感じでしたから。レースでもそうなるのではと懸念していたところ、その通りになってしまいました。まだ体が出来ていないうえに気持ちも入っていない段階ゆえ、ついて行くのが余計にしんどくなってしまうのでしょう。まだまだこれからの馬だと思います」
◇野中調教師のコメント
「抱えるところがひとつもなく、スタートからゴールまでずっと追い通しになりましたね。稽古では徐々にスピードアップしていくので動けますが、実戦ともなるとゲートからですし、まだ体が緩い分、なかなかスピードに乗れない形。加えて気性も幼くキョロキョロと周りを気にするため、余計に乗り切れない感じになってしまいました。今回の結果を踏まえ、次は何か馬具をつけていくことも検討したいと思います」
◆クラブのコメント
パドックでは落ち着いているようにも見えましたが、「装鞍所では幼さを露呈して、かなり暴れていた」(厩舎陣営)ようですし、心身ともにまだまだ子供で、鞍上に促されていないと進んで行かない様子。「一度納得すれば落ち着いてくれるように学習能力はあります」ので、こうやって競馬を使っていく中でレースを覚えていってくれればと思います。なお、この後ついては、週明けの様子を見ながら検討していく予定です。
-----
コメントを見る限りでは、浜中騎手は半信半疑より、疑いの割合が相当に大きかったみたいですね。
本当はデビュータイミングについても思うところがあったかもしれませんが、例えそうであったとしても、さすがに追い切りで一度乗っただけの立場では、「デビューを延期しましょう」とは言えないっすよねぇ…。
なんか、まだ全然出来ていない馬に乗ってもらって、却って申し訳なかったかもしれません。。
野中調教師にとって、今日の結果は想定以上に悪かったようですが、クレッシェンドラヴに出資をし、その競馬を見てきた立場としては、ガッカリはしたけれど驚きではないと言いますか、『弟もこのパターンか…』という感じです。
で、改めてお兄ちゃんのパターンを思い返すと、レースの条件を変えたり馬具を試したりをやったとしても、馬自身がある程度成長し、走る気になるタイミングが来るまでは、何をやってもあまりいい結果は出ない気も…。
いや、そのあたりは素人が口を出す領域ではないですから、野中先生がたくさん悩めばいいんですけれど(^^ゞ
という事で、今後は(様子を見ながら)経験を積ませる目的で出走を重ねていく可能性もありそうです。
個人的にはこういう状態で使いこむのは好きではありませんが、一概にどちらが正解でどちらが間違いとは言いにくいところもあり、そこも含めて野中先生にお任せするしかありません。
まあ、キングオブハーツが先々走ってくるのは確実ですから、あまり焦らず成長を待ってあげたいと思います。
*広尾TCのご厚意により、クラブ公式HPからの情報転載の許可を頂いています。
ご面倒でしょうが(^^ゞ 応援クリックを何とぞ!m(_ _)m
中京5R 2歳新馬に出走したキングオブハーツは7着でした。
【レース内容】
スタートはやっとこさ出た感じ。
いきなり走る気がない素振りを見せたので、浜中騎手も焦ったのではないでしょうか。
1コーナーで肩ムチを入れないと進んでいかないほど競馬(これから走るんだという事)が分かっておらず、位置取りがどうとか折り合いがどうとか、そういう問題ではなかったですね。
その後も走ろうとしたり止めようとしたりで最後まで競馬にならず、とりあえず完走しましたの7着でした(^_^;
-----
いやぁ、やってくれちゃいましたねぇ(^_^;
子どもっぽくて半信半疑との話は聞いていましたが、まさかこれほどとは…
ここまで競馬を分かっていないと、もう、鞍上が何をどうしようが関係ないですね。
それでも競馬に出てくる馬は、普通はもう少し何とかなるものですが、クレッシェンドラヴと言いキングオブハーツと言い、一体、この兄弟は何を考えているのでしょうか。。
もしも言葉が通じるなら、一発気合を入れて説教でもしたいところです┐(´~`)┌ ヤレヤレ
まあ、例によって今回のレースは参考外にするしかないでしょう。
ただし、期待馬の(一度しかない)デビュー戦がこういう形で終わってしまったのはとても残念。
プロである野中調教師はじめ、関係者がデビューをさせてみたくなるほど追い切りの動きがイイのは兄も一緒でしたが、『その期待を完全に裏切るところまで真似をしなくていいのに』、と思ってしまいます。
でもなぁ、追い切りだけを見ていると、そりゃあデビューさせたくなってしまいますよねぇ。。
いずれにしても、これはもう次のレースを云々するレベルの子どもっぽさではありません。
兄のクレッシェンドラヴはそのあたりの加減が分からず、デビュー後も何度か敗戦を繰り返しましたが、キングオブハーツは一度きちんと休ませて、改めて春ごろに第二のデビュー戦をやるぐらいでもイイと思います。
方法としては、“実戦経験を積ませて競馬を教える”のもありですが、そもそも5月生まれという事情もありますし、気持ちの部分はもちろん、無理をして馬体の方に何かあったらそれこそ大ごとですからね。
という事で、大体どんな話かは想像がつきますが、まずは関係者のコメントを待ちたいと思います(^~^;
■12/10中京5R 2歳新馬(芝2000m)・良
ご面倒でしょうが(^^ゞ 応援クリックを何とぞ!m(_ _)m
【レース内容】
スタートはやっとこさ出た感じ。
いきなり走る気がない素振りを見せたので、浜中騎手も焦ったのではないでしょうか。
1コーナーで肩ムチを入れないと進んでいかないほど競馬(これから走るんだという事)が分かっておらず、位置取りがどうとか折り合いがどうとか、そういう問題ではなかったですね。
その後も走ろうとしたり止めようとしたりで最後まで競馬にならず、とりあえず完走しましたの7着でした(^_^;
-----
いやぁ、やってくれちゃいましたねぇ(^_^;
子どもっぽくて半信半疑との話は聞いていましたが、まさかこれほどとは…
ここまで競馬を分かっていないと、もう、鞍上が何をどうしようが関係ないですね。
それでも競馬に出てくる馬は、普通はもう少し何とかなるものですが、クレッシェンドラヴと言いキングオブハーツと言い、一体、この兄弟は何を考えているのでしょうか。。
もしも言葉が通じるなら、一発気合を入れて説教でもしたいところです┐(´~`)┌ ヤレヤレ
まあ、例によって今回のレースは参考外にするしかないでしょう。
ただし、期待馬の(一度しかない)デビュー戦がこういう形で終わってしまったのはとても残念。
プロである野中調教師はじめ、関係者がデビューをさせてみたくなるほど追い切りの動きがイイのは兄も一緒でしたが、『その期待を完全に裏切るところまで真似をしなくていいのに』、と思ってしまいます。
でもなぁ、追い切りだけを見ていると、そりゃあデビューさせたくなってしまいますよねぇ。。
いずれにしても、これはもう次のレースを云々するレベルの子どもっぽさではありません。
兄のクレッシェンドラヴはそのあたりの加減が分からず、デビュー後も何度か敗戦を繰り返しましたが、キングオブハーツは一度きちんと休ませて、改めて春ごろに第二のデビュー戦をやるぐらいでもイイと思います。
方法としては、“実戦経験を積ませて競馬を教える”のもありですが、そもそも5月生まれという事情もありますし、気持ちの部分はもちろん、無理をして馬体の方に何かあったらそれこそ大ごとですからね。
という事で、大体どんな話かは想像がつきますが、まずは関係者のコメントを待ちたいと思います(^~^;
■12/10中京5R 2歳新馬(芝2000m)・良
ご面倒でしょうが(^^ゞ 応援クリックを何とぞ!m(_ _)m
先日ご報告した通り、2年弱乗っていたプジョー208・GTlineが事故にあい、次の車を探していました。
(事故に関してはコチラ→『一週間前の“ちょっとしたトラブル”の正体(´ヘ`;)』)
何しろ急な事ですし、当然ながら、当面は新しい車を購入するつもりなどありませんでしたから、車探しには結構時間が掛かる覚悟をしていたのです。(ゲン担ぎではないですが、プジョー継続にする気があまりなかったので…)
そんな中、私が、『どうせ買うなら』と狙いをつけたのがコチラ、フォルクスワーゲンPolo GTIです。
https://www.volkswagen.co.jp/ja/models/pologti.html#home
フォルクスワーゲンPoloは、プジョー208対抗のコンパクトカーです。
サイズは5ナンバーサイズですから、横幅では208よりコンパクトですね。
ただし、来春にはモデルチェンジして若干横幅が広がった3ナンバーサイズの新型が日本に入ってきますので、5ナンバーのPoloを買おうと思ったら今がラストチャンスという、損得微妙な時期での購入となります。
そうですねぇ、普通は新型が入ってきてから買うものなのか、それとも、欲しいと思ったときが買い時なのか。。
でもまあ、結局、車なんて自分が納得して買うのが一番ですからね。
私はPoloなら断然5ナンバーの今の方が好きですし、むしろ、何故わざわざ3ナンバーサイズに…
あ、ドイツの人には日本のサイズ分けなど関係ないんでした(^~^;
それはさて置き、私が選んだGTIは1.8リッターTSIエンジンと7速DSGの組み合わせ。 コンパクト軽量ボディーに、ちょっとやり過ぎ感のあるハイパワーエンジンを積んでいるので、それはもうビュンビュンと走ってくれます。
低速域でのトルクも充分で、街中を普通に走れば便利なコンパクトカーとして、高速走行時には、ちょっとしたスポーツカー以上のパフォーマンスを発揮してくれるでしょう。
実際、ディーラーに試乗車を手配してもらって乗った時、そのままどこかに行っちゃいたくなりましたから(^^)
そんなこんなで、時間が掛かると思っていた車選びが非常に短期間で完了することに。
本当は今すぐ必要ではないのかもしれませんが、どうしても欲しくなってしまったんですよね(^^ゞ
(このあたり、試乗できること以外は新しい馬に出資をするのと似ているかな…)
これは私の個人的考えですが、公共交通機関だけで生活できる東京にいるのに、あえて車を買う理由って、車を走らせること自体が楽しくて好き(要するにドライブ好き)とか、結局はそういう遊びの部分が大きいような気がします。
とまあ、新車購入時にありがちな一種の高揚感はさて置きまして、今回の一件で勉強になったことがあります。
それは、自動車保険に入るときには、事故時の対応、特約、特則などの条件を良く確認し、ある程度以上に理解をしてから保険加入を決める、という当たり前のことが重要だということです。
そうしないと、いざという時にしなくていい損をしたり、無駄な時間がかかったりするかもしれませんので。
ちなみに今回の私のケースは渋滞停車時の追突なので、いわゆる当方無過失というやつでした。
当然ながら先方の保険会社から支払いを受けることになるのですが、まあ、敵もさるもので、アレコレ理由をつけてなるべく支払いを少なくしようとするわけです。(言い方が良くないですかね?)
で、結局は無過失全損事故の特則なるものを適用し、等級に影響ない形で私の車両保険を使うことにより、かなりのお金を補償してもらうことができました。(何と最初の提示より数十万円も多い金額!)
普段はあまり意識をしないですが、車両保険に入っていて良かったし、特則が確認できてさらに良かった…。
とにかくですね、フォルクスワーゲンPolo GTIの購入で事故騒ぎは一件落着です。
責任の有る無しに関わらず、今度の車では事故にあわないよう安全運転を心がけたいと思いますm(_ _)m
さて、納車になったら休みの日に、どこかに遠出をしてラーメンでも食べてこようかな。。
(いやいや、別にラーメンじゃなくてイイでしょ(^_^;))
ご面倒でしょうが(^^ゞ 応援クリックを何とぞ!m(_ _)m
(事故に関してはコチラ→『一週間前の“ちょっとしたトラブル”の正体(´ヘ`;)』)
何しろ急な事ですし、当然ながら、当面は新しい車を購入するつもりなどありませんでしたから、車探しには結構時間が掛かる覚悟をしていたのです。(ゲン担ぎではないですが、プジョー継続にする気があまりなかったので…)
そんな中、私が、『どうせ買うなら』と狙いをつけたのがコチラ、フォルクスワーゲンPolo GTIです。
https://www.volkswagen.co.jp/ja/models/pologti.html#home
フォルクスワーゲンPoloは、プジョー208対抗のコンパクトカーです。
サイズは5ナンバーサイズですから、横幅では208よりコンパクトですね。
ただし、来春にはモデルチェンジして若干横幅が広がった3ナンバーサイズの新型が日本に入ってきますので、5ナンバーのPoloを買おうと思ったら今がラストチャンスという、損得微妙な時期での購入となります。
そうですねぇ、普通は新型が入ってきてから買うものなのか、それとも、欲しいと思ったときが買い時なのか。。
でもまあ、結局、車なんて自分が納得して買うのが一番ですからね。
私はPoloなら断然5ナンバーの今の方が好きですし、むしろ、何故わざわざ3ナンバーサイズに…
あ、ドイツの人には日本のサイズ分けなど関係ないんでした(^~^;
それはさて置き、私が選んだGTIは1.8リッターTSIエンジンと7速DSGの組み合わせ。 コンパクト軽量ボディーに、ちょっとやり過ぎ感のあるハイパワーエンジンを積んでいるので、それはもうビュンビュンと走ってくれます。
低速域でのトルクも充分で、街中を普通に走れば便利なコンパクトカーとして、高速走行時には、ちょっとしたスポーツカー以上のパフォーマンスを発揮してくれるでしょう。
実際、ディーラーに試乗車を手配してもらって乗った時、そのままどこかに行っちゃいたくなりましたから(^^)
そんなこんなで、時間が掛かると思っていた車選びが非常に短期間で完了することに。
本当は今すぐ必要ではないのかもしれませんが、どうしても欲しくなってしまったんですよね(^^ゞ
(このあたり、試乗できること以外は新しい馬に出資をするのと似ているかな…)
これは私の個人的考えですが、公共交通機関だけで生活できる東京にいるのに、あえて車を買う理由って、車を走らせること自体が楽しくて好き(要するにドライブ好き)とか、結局はそういう遊びの部分が大きいような気がします。
とまあ、新車購入時にありがちな一種の高揚感はさて置きまして、今回の一件で勉強になったことがあります。
それは、自動車保険に入るときには、事故時の対応、特約、特則などの条件を良く確認し、ある程度以上に理解をしてから保険加入を決める、という当たり前のことが重要だということです。
そうしないと、いざという時にしなくていい損をしたり、無駄な時間がかかったりするかもしれませんので。
ちなみに今回の私のケースは渋滞停車時の追突なので、いわゆる当方無過失というやつでした。
当然ながら先方の保険会社から支払いを受けることになるのですが、まあ、敵もさるもので、アレコレ理由をつけてなるべく支払いを少なくしようとするわけです。(言い方が良くないですかね?)
で、結局は無過失全損事故の特則なるものを適用し、等級に影響ない形で私の車両保険を使うことにより、かなりのお金を補償してもらうことができました。(何と最初の提示より数十万円も多い金額!)
普段はあまり意識をしないですが、車両保険に入っていて良かったし、特則が確認できてさらに良かった…。
とにかくですね、フォルクスワーゲンPolo GTIの購入で事故騒ぎは一件落着です。
責任の有る無しに関わらず、今度の車では事故にあわないよう安全運転を心がけたいと思いますm(_ _)m
さて、納車になったら休みの日に、どこかに遠出をしてラーメンでも食べてこようかな。。
(いやいや、別にラーメンじゃなくてイイでしょ(^_^;))
ご面倒でしょうが(^^ゞ 応援クリックを何とぞ!m(_ _)m